
今回は平成の頃の話になりますが、平成の頃の未公開の食レポの中から一つ皆様にブログで紹介しようと思いました。
私はカツ丼が大好物ですが、チェーン店のカツ丼よりもレトロ食堂で食べるのが好きなのでチェーン店には普段はあまり行ってカツ丼は食べないのですが、かつやのカツ丼が食べてみたいと思い、或る雨の日の週末に行って来ました。
平成の頃と言っても今年の事ですが、或る雨の日の週末、かつやにやって来ました。
かつやの店内はご覧の通りボックス席のテーブル席が多かったですが…
こちらのカウンター席に座る事にしました。
メニューを見ながらどれも美味しそうでしたのでどれにしようか迷いましたが…
カツ丼の竹を注文しまして…
とん汁の小を注文する事にしました。
おかずにエビフライ2本を注文した後、しばらくして運ばれて来ました。
玉子閉じの見た目が美味しそうなカツ丼、具沢山のとん汁、そして大きいエビフライと食べる前から食欲をそそられましたが、早速頂く事にしました。
大きめのやや肉厚のカツは重量感があり、カツの旨味と玉子閉じの味わいが口の中で絶妙に絡め合う感じで美味しく頂けました。
とん汁も豚肉に味噌の味わいが豚肉の肉の旨味に上手く調和している感じで美味しかったです。
豚肉以外にも具沢山で食べ応え充分のとん汁でした。
大きなエビフライは衣のサクサクとした歯触りがよく、エビの身の緻密な味わいが口の中に広がり、カツ丼によく合うおかずでした。
カツを食べ進めながら口の中に至福のひと時を堪能していました。
とん汁の大根も味がよく染みていまして美味しかったです。
割下のしっかりと染みたご飯の美味しさに玉子閉じの玉子の美味しさが口の中で絶妙に絡め合う感じで美味しく頂けました。
美味しいカツ丼を半分ほど食べ終え、カツ丼の断面を撮影しました。
カツ丼、とん汁、エビフライともバランスよく食べ進めてましたのでとん汁もエビフライも半分ほど食べ終えてました。
再び美味しいカツを食べ…
割下のしっかりと染みたご飯を食べ進めながらカツ丼の味わいを堪能してました。
とん汁完食前の最後の1口の味のよく染みた大根はよく味わって食べました。
とん汁を完食しまして…
大きなエビフライもエビの身の緻密な味わいを再び堪能しながら美味しく頂く事が出来まして…
エビフライも完食致しました。
カツ丼完食の前の最後の1切れのカツは名残惜しいですがよく味わって食べました。
カツ丼を完食しまして…
今回食べたカツ丼、とん汁、エビフライの3品を全て完食しました。
レジで会計を済ませた後、かつやを後にしまして帰路に就きました。
※あとがき※
普段よく食レポしているレトロ食堂のカツ丼も美味しいですが、チェーン店のかつやのカツ丼も食べてみまして美味しく頂けましたのでチェーン店のカツ丼も中々良いものだなと思いつつ大満足の食レポになりました。
かつやのカツ丼の食レポを今回はしましたが、かつやのメニューを見ていますと定食もどれも美味しそうでしたしテイクアウトの弁当も美味しそうだと思いましたのでまた近い内に機会がありましたら立ち寄ろと思いました。
今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2019/05/22 00:58:58