
今回は最新の
整備手帳を書いた8月3日のお昼、午後から黄帽に立ち寄る前に久しぶりにココイチのカレーが食べたくなり黄帽の隣にあるココイチに立ち寄りました。
久しぶりに食べたカレーは大好物のロースカツカレーの600gを食べましたが、いつも600g~900gを食べてますが今回は少し控えめの600gのロースカツカレーを食べた様子を皆様に紹介したいと思います。
8月3日のお昼頃、ココ壱番屋豊田大林店にやって来ました。
久しぶりのココイチのカレーが食べたくなったのと黄帽の隣にあると言う事でやって来ましたが早速店内に入りました。
カウンター席に座り、メニューを開いて選んだのがロースカツカレーで…
量は皆様からしたら多いかもしれませんが私の中では今回は少し控えめの600gで辛さは普通で注文しまして純粋にロースカツカレーの味わいのみを愉しみたかったのでトッピング追加は無しとしました。
しばらく待つと運ばれて来ました600gのロースカツカレーです。
上からのアングルだとあまり量が多いように見えませんが、このアングルからだと通常の量の2倍ですので食べ応えは充分にある量に見えました。
食べる前にお好みの量の福神漬を…
カレールーに投入しまして食べる準備が整いました。
ロースカツカレー一口目、ポークカレールーソースがライスと良く絡め合って久しぶりのロースカツカレーの味わいは美味しいの一言に尽きました。
今度はロースカツをポークカレールーソースに絡めて食べてみますと、ロースカツの肉の美味しさとポークカレールーソースの味わいと香りが食欲を更に刺激してどんどんと食べたいと言うロースカツカレーは別腹と言うスイッチが入ってしまいました。
食べるペースが上がり、どんどんと胃袋の中に入って行くロースカツカレーでしたが、私はライスをカレールーの方に寄せて食べていくダム方式で食べてます。
ライスがダム本体でカレールーはダム湖のイメージですが、この食べ方なら量が多くてもあまり量を多く感じ無いと勝手に思ってますがいつもダム方式で食べてます。
ライスのダム本体が大皿の半分まで来まして600gの半分の300gを食べ終えました。
更に食べ進めて3分の2の400gを食べ終えましたが8切れありましたロースカツも残り2切れとなりました。
久しぶりに食べましたココイチのロースカツカレーでしたが満足のうちに完食致しました。
会計を済ませて、ココ壱番屋豊田大林店を後にしまして、隣の黄帽に向かいました。
黄帽でヘッドライトのHIビーム用バルブと…
T10ソケット用のLEDバルブを車幅灯用とルームランプ用として2セット購入し、ピットで交換して貰う事にしました。
ピット作業終了後に点灯テストに立ち会い、車幅灯の点灯の様子を撮影し…
HIビーム点灯の様子を撮影し…
ルームランプの点灯の様子を撮影しまして、車幅灯もHIビームもルームランプも白く明るく発光するようになりましたので満足しながら帰路に就きました。
※あとがき※
最後のほうは最新の整備手帳とダブった写真もありましたが、久しぶりに食べたココイチのロースカツカレーの味わいは格別なもので美味しかったですし、黄帽でヘッドライトの車幅灯とHIビーム交換する事により、クラッチ交換から始まった愛車の色々な不具合が解消され、やっと落ち着く事が出来ました。
室内のルームランプも電球色から蛍光灯みたいに明るくなりましたので大満足してます。
次回のブログは今回のブログの翌日の8月4日の昼に久しぶりに刈谷の超レトロな中華料理屋に立ち寄った様子を公開予定ですのでお楽しみに…
今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2019/08/07 23:24:43