• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月05日

豊田市民のソウルフードの松丈コロッケを愉しむ

豊田市民のソウルフードの松丈コロッケを愉しむ 今回は前回のブログの続きで1月18日(土)に豊田市街のレトロ食堂藤屋にて朝食を愉しんだ後、豊田市駅近くの松丈コロッケに立ち寄り揚げ物を購入しまして、自宅にて愉しんだ様子を皆様にお送りしたいと思います。

今日、ご紹介するのは、豊田市民のソウルフードで、豊田市民なら誰もが知っていると言っても過言ではない、豊田を代表する食べ物をご紹介します。



豊田市街のレトロ食堂藤屋を後にしまして名鉄豊田市駅近くの喜多町駐車場にやって来ました。



今回の目的地は喜多町駐車場から歩いてすぐの交差点に立って左側を向いてみますと…



今回の目的地であります…



松丈にやって来ました。



松丈の看板商品は豊田市民のソウルフードであります松丈チキンコロッケですが…



久しぶりに食べたくなったので松丈チキンコロッケを3つ買いましたが、安城の友人も何個か松丈チキンコロッケをお買い上げしてました。





後はメンチカツ2個と串カツ2本を購入しましてレジで720円弱を支払い500円以上購入したので喜多町駐車場の駐車券をレジで認証して貰いました。



松丈で500円以上買った理由はこちらに喜多町駐車場と松丈が加盟してまして松丈で500円以上お買い上げしてレジで駐車券を認証して貰いますと3時間駐車場代が無料になるからです。



と、言う事で松丈で認証して貰った駐車券を事前精算機に入れましたら0円でした。



喜多町駐車場を後にしまして安城の友人を送り届けた後、帰路に就きました。



部屋に戻り、昼飯を食べようと思いまして松丈の袋の中から…



まずは松丈チキンコロッケの味わいを愉しむ事にしました。



松丈チキンコロッケの味わいは北海道男爵いもをベースに、サクサクの歯触りと鶏肉とカレー風味の隠し味が効いて少し甘目のアッサリした味わいの中でカレー風味が効いて美味しかったです。



次はメンチカツの味わいを愉しむ事にしました。



メンチカツの味わいは少しパサパサした食感ですが鶏肉のミンチがヘルシーな感じで鶏肉の旨味がいっぱい詰まっている感じで美味しく頂く事が出来ました。



最後に串カツの味わいを愉しもうと思います。



串カツの味わいは鶏肉とねぎまが外の衣の味わいと口の中で上手く調和している感じで美味しかったです。



3種類の揚げ物を1本ずつ堪能した後、昼飯が松丈の揚げ物ばかりかと思われたと思いますが、前回のブログでレトロ食堂藤屋の食レポした後で昼飯用に藤屋でテイクアウトしたものがありますが、それは何かと言いますと…



藤屋の焼きそば大盛りと焼き飯をテイクアウトしました。



焼き飯の味わいはハムにネギに煎り卵の味わいがご飯に上手く調和していて個々具材の味わいを引き立ちながら隠し味でご飯に醤油がかかっていまして香ばしい風味が堪らなく美味しくて店で食べても美味しいですがテイクアウトで冷めてしまってても変わらぬ美味しさでした。



焼きそばの味わいは祭りの屋台の焼きそばのような味わいでこちらも冷めても美味しく頂く事が出来ました。



焼き飯と焼きそばを食べながらおかずで残りの松丈コロッケとメンチカツ、串カツを堪能しまして…



それぞれが半分ほど食べ終えた所で撮影しました。



少し箸休めしまして、残り半分も味わいを思う存分堪能しまして、藤屋の焼きそばと焼き飯、松丈の揚げ物3種類全てを完食しました。

※あとがき※
久しぶりに今回は豊田市民のソウルフードの松丈コロッケを愉しみましたが子供の頃から慣れ親しんで来た味わいに懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

安城の友人は今回松丈コロッケをお持ち帰りして初めて食べたそうですが、松丈コロッケの味わいにすっかり魅せられたようでちょくちょくメグリアに松丈コロッケを買いに行っているとの事でした。

松丈コロッケは今回訪問した松丈以外にも豊田市内のメグリア(トヨタ生協)の惣菜売り場や豊田市内のスーパーの総菜売り場でも販売されているようです。

松丈コロッケの紹介は2018年のこのブログ以来2年振りの紹介となりましたが2年振りに松丈に立ち寄る事が出来て本当に良かったと思います。

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2020/02/05 18:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るってのに…
もへ爺さん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年2月5日 18:59
こんばんわ~🌙😃❗

職場近くですねぇ。🙂

ここ、美味しいですよねぇ❗❗😆
コメントへの返答
2020年2月5日 19:13
松丈コロッケは豊田市内のスーパーでも売られてますが、やっぱり松丈本店で買って食べた松丈コロッケの味わいは格別なものとなりました。

職場の近くなんですね、羨ましい限りです。
2020年2月5日 19:57
ご近所様なのに知らなかった💧(瀬戸市民かつ元豊田市民)
コメントへの返答
2020年2月5日 20:35
機会がありましたら、是非足を運んでみて下さい。
2020年2月5日 21:26
こんばんは!^ ^
松丈コロッケ美味しいですよね☺️仕事先に販売してまして(笑)よく買ってます👍
直営のお店には移転後はまだいけてないため今度行ってみようと思います♫
コメントへの返答
2020年2月5日 21:34
移転前の松丈は子供の頃、名鉄三河線で豊田市駅に行った時によく立ち寄ってた記憶があります。

移転前の松丈の方が店構えは昭和レトロでしたのでイイ感じの雰囲気でしたが、移転後は店は新しくなりレトロ感が全く無くなってしまいましたが、松丈コロッケの味わいは今でも変わらず美味しいです。
2020年2月6日 6:33
初コメ失礼します(^^;;

移転してたんですね
豊田に住んでた時は、寄ってました
美味しいですよね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

喜多町🅿️の写真で、あの辺かなぁ⁉️と想像出来たので今度行ってみます^ ^


コメントへの返答
2020年2月6日 7:06
初コメありがとうございます。
駅前再開発の為、移転先はすこし北側になったようです。

レトロな雰囲気は無くなってしまいましたが、味わいは昔から変わってないので相変わらず美味しいと思います。
2020年2月6日 17:00
こんにちは
美味しそうですね。
明日から 豊橋、浜名湖までドライブに行きますが 時間があれば寄ってみたいです。
コメントへの返答
2020年2月7日 16:46
ドライブいいですね。

時間があれば是非立ち寄ってみて下さい。
2020年2月12日 19:24
写真を見ていたらよだれが出てきました。
おいしそうですね
コメントへの返答
2020年2月13日 15:11
普段は松丈コロッケはスーパーで買って食べる事が多いですが、久しぶりに松丈本店で買って食べました。

松丈本店で買った揚げたてのコロッケの味わいは格別なものになりました。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation