
今回のブログも前回のブログの続きになりますが、ココイチのロースカツカレー+ハンバーグトッピング800gを前回、ココイチ豊田大林店にて愉しんだ事を皆様に紹介しましたが…
店舗で愉しんだだけでは満足出来なかったので、カニクリームコロッケカレー+ソーセージをトッピングしました600gのカレー弁当を6時間後に夜食として愉しんだ様子をお送りしたいと思います。
3月27日(金)の夕方、ココイチ豊田大林店で思う存分にカレーを愉しみましたが、夜食でも愉しみたいと思い、600gのカレー弁当をお持ち帰りしまして自宅の車庫にて撮影しました。
部屋に移動し、食べたくなるまでスツールの上に置いてました。
6時間後の23時頃、夜食で食べたくなりましたので袋から開封しまして…
カニクリームコロッケカレー+ソーセージトッピング600gのラベルを確認しました。
お持ち帰り後6時間経過してますので蓋を開けましてキッチンに移動しましてレンジでカレールーとライスを温め直して再び部屋に持って来ました。
蓋の上にカニクリームコロッケとソーセージを疎開させまして…
ライスを盛り直してカレールーを流し込むスペースを確保しました。
ライスのダムはカレー貯水率0%でしたがカレールーを放流する事によりカレー貯水率100%のダム湖となりました。
疎開させてましたカニクリームコロッケとソーセージをダム堤体の上に復員させらまして…
旨さ増大の福神漬け爆弾をカレールーダム湖に投下しまして…
愉しむ準備が整いましたので、盛り付けで付属のスプーンを使いましたが、愉しむ時はココイチのスプーンで愉しむ事にしました。
カレールーの味わいはカニクリームコロッケカレーベースのカレールーかと思いきや、ソーセージがトッピングされてますのでロースカツカレーと同じくポークカレールーの味わいでご飯のよく絡め合う感じで美味しかったです。
カニクリームコロッケをポークカレールーに半分ほど浸しまして…
口の中に運び込んでみますと、カニクリームのホワイトソースのまろやかな味わいとポークカレールーの旨さが口の中で上手く調和している感じで病みつきになる味わいでした。
ソーセージをポークカレールーに浸して愉しんでみましたが、味わいはソーセージの心地よい歯触りと風味と旨味がポークカレールーの旨味と口の中で上手く絡め合う感じで癖になる味わいでした。
ボークカレールーの貯水率が少し減って来ましたのでライスのダム堤体を寄せながらカレールーの貯水率100%を維持する事にしました。
ライスをポークカレールーにしっかりと浸してその旨さをいっぱい実感しながら食べ進めまして…
3分の1の200gを食べ終えた所で撮影しました。
ソーセージをポークカレールーに浸して旨さを思う存分堪能しながら食べ進めまして…
半分の300gを食べ終えた所でカニクリームコロッケをダム外に、ソーセージを福神漬けの入ってた場所に退避させて後半戦を食べ進める上で愉しみやすくしました。
少し箸休めの後、再びカニクリームコロッケから愉しみまして…
ホワイトソースとカレールーの絶妙なハーモニーを口の中で堪能する事が出来ました。
ライスもカレールーに浸しながら…
どんどんと食べ進めまして、カレールーにしっかりと浸したライスの味わいはより一層美味しく感じる事が出来ました。
ソーセージをカレールーに浸して再び口の中に運び込みますと、旨さの至福のひと時を迎えながら…
600g完食迄残り少なくなって来ましたのでラストスパートに突入致しました。
カレー弁当完食前の最後の1本のソーセージはよく味わって食べる事にしまして…
カニクリームコロッケカレー+ソーセージトッピング600gカレー弁当を全て完食致しました。
※あとがき※
店舗でロースカツカレー+ハンバーグトッピング800gを完食し、自宅でカニクリームコロッケカレー+ソーセージトッピング600gカレー弁当を完食しまして合計1400gのココイチのカレーをこの日は愉しみましたが、1400gを時間を空けて愉しんだ事もあり、無理なく美味しく頂く事が出来ましたのでココイチ三昧の1日となり満足しました。
ココイチのカレーはロースカツカレーが一番好きなのでカレー弁当もロースカツカレーが今まで多かったのですが、今回はトッピングをカニクリームコロッケ+ソーセージにしてみましたがどちらもとても美味しく頂く事が出来ましたので満足しました。
コロナウイルスの影響で4月になり現在は食レポは自粛してますが、まだまだ3月の食レポネタが続きますので次回もお楽しみに…
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2020/04/12 19:02:01