
約2か月振りのブログ更新となりますが…約2か月ブログをお休みしてたのは3月、4月とイレクターパイプ第1期工事~第3期工事の為、パーツ収集や設置工事に専念してた為、2月、3月の未公開の食レポの写真編集をして無かったのと、4月は全く外食してませんでした。
第3期工事も無事に終了し、念願のフラット化とベット設置完了した事もあり、ブログ更新再開となりますが、今回は知立の国道1号線沿いのレトロ喫茶店ミミに2月27日に立ち寄った様子をお送りします。
2月27日の昼頃、午前中に知立での用事を済ませまして知立の国道1号線沿いにありますレトロ喫茶店ミミにやって来まして…
昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気の店構えを眺めつつ入店しました。
コロナ対策で客席がソファーから1人用の椅子になってしまいレトロ感はやや薄れてしまいましたが…
昭和のラーメン屋を彷彿とさせる調理場上のレトロなメニュー表は撤去されずにレトロ感を醸し出してました。
入口入って左側の客席群に移動しまして…
愛車を眺める事が出来るこちらの席に座る事にしました。
見るからに美味しそうなハンバーグ定食が着弾しまして…
タイトル用の画像を一枚撮影しました。
ハンバーグの味わいは肉の旨味にケチャップの酸味が程よい感じで…
ふっくらと炊き上がったご飯の最高のおかずでした。
熱々の味噌汁は油揚げの大きくてほっこりと愉しむ事が出来まして身体と心が温まりました。
目玉焼きは黄身が良い塩梅の半熟さで…
トロトロの黄身が口に運ぶと口の中に満遍なく旨味とマイルドな味わいが伝播して堪りませんでした。
キャベツと目玉焼きの白身が良い口直しとなりましたが…
ご飯の上にたくあんをのせて愉しみますと安定の美味しさと安心感を得る事が出来ました。
癖になる美味しさのハンバーグと…
キャベツの旨さのラリーが開催される中…
ご飯に最高に合うおかずとしてご飯も食べ進めていきました。
ダシのしっかり効いた風味の良い味噌汁でほっこりとしつつ…
少し箸休めしまして水を飲みながら一息付きました。
食レポ恒例のご飯を半分食べ終えた様子を撮影したり…
ハンバーグ定食を半分ほど食べ終えた様子を撮影後、箸休め終了となりました。
味噌汁の油揚げとわかめを堪能しつつ…
ハンバーグを口の中に運び込みますと旨さが洪水の氾濫の如く口の中隅々まで伝播しまして口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。
ハンバーグの旨さの余韻をおかずにご飯も美味しく頂く事が出来ましたが…
ハンバーグの旨さが染み込んだキャベツも良い口直しとなりました。
ご飯の上にたくあんをのせてほっこりと愉しみつつ…
少し冷めた味噌汁も美味しく頂く事が出来ました。
ハンバーグも残り少なくなってきましたが少し冷めても旨さの醍醐味は変わらず愉しむ事が出来まして…
まず最初に味噌汁を完食致しました。
野菜炒めとご飯の旨さのラリーが繰り広げられる中…
ご飯を完食して事により旨さのラリーがゴールとなり終了しました。
ハンバーグ完食前の最後の一切れは名残惜しいですがよく味わいながら愉しむ事にしまして…
食後のフルーツはまず最初にりんごを愉しみました。
オレンジの酸味で口の中がサッパリとしまして…
最後に食後のフルーツの中で一番甘いバナナを愉しみました。
旨いハンバーグと3種のフルーツから構成されるハンバーグ定食の全てを完食致しました。
会計を済ませて駐車場に移動し、喫茶店ミミを後にしまして帰路に就きました。
※あとがき※
喫茶店ミミでハンバーグ定食を愉しみましたが美味しいハンバーぐにフルーツ3種が付いてとてもお得な定食でしたので満足のいく昼食となりました。
今回で2月の食レポは全て公開済みとなり未公開の食レポは3月の2軒の食レポとなりましたが、3月の2軒の食レポはGW中に公開出来たらと思ってます。
車中泊関係のクルマ弄りも一息つきましたので4月に食レポしてない事もありGW中に食レポに行こうかと考えてます。
最後に…
Twitterでは日々の食事の様子をツイートしてますが…
本日最新の食事である昼食はベットキットが完成したばかりの車内で愉しみました。
車中泊時の車内食事スペース検証の為、マクドナルドでドライブスルーして車内で愉しみました。
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2023/05/01 17:43:15