• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月25日

カウンタックいってみよう

カウンタックいってみよう ミウラとカウンタックを横並びでじっくり見る機会はもうないかも知れません。

ミウラ同様カウンタックも大好きです。子供の頃はミウラよりも断然カウンタック派でした。(今は逆)

カウンタックでも新たな発見があったので文末で紹介します。

では画像集を。

なんといっても跳ね上げ式のドア
構造的には相当な苦労があると思われます


ドア開ける時のボタン
鍵穴つきですがキーを差すときのことは二の次


リアは誰にも似せないという強い意志を感じます


ヘッドライトのギミックは憧れでした


ルーフもいろいろと主張しています


インテリアは直線的で外観のようにブッ飛んではいない


ホイルは14インチ
リアホイルアーチのスタイルが後のガンディーニのアイデンティティーに


エンジンルームにエアを取り込むダクト
ラジエーターはこの下にあります


エンジンはミウラの横置きに対して縦置きに




いよいよカウンタック最後の画像です。
バンパーの下にダクトが!
知らなかった。これはブレーキ冷却用?


美意識の塊のミウラの後継車にありながら、何も似ていないビックリ箱のようなクルマがカウンタックですね。

パカパカライト(リトラクタブルでしたっけ)にはじまり、板のようなフロントスタイル(過去に道ですれ違ったときに畳が飛んで来るのかと思いました)、強引に構造成立させているフロントドア(ドアロックなんかどうでもいい)、どこにあるのかわからない給油口、もうとにかくバカなこと(褒め言葉)をやりきってるのがカウンタックですね。
ミウラを造りながらこんな企画をしていたとは本当にブッ飛んだ人ですね、ランボルギーニさん。宇宙船を造るくらいの気概だったのでしょうね。



池袋東武百貨店の催事は3台がこんな感じの配置でした。夢のような時間をありがとうございます!




ブログ一覧
Posted at 2022/05/25 14:28:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キンスマートの新型カウンタック
どどまいやさん

次期ウラカンを考える・・・
phantomⅢさん

スーパーカーと愛車
THE TALLさん

カバヤのカウンタック
どどまいやさん

Jスタイル化!
TA90さん

車速反応ロック取り付け。
あゆ@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ROUSSILLON
彼は多分西船橋に住んでいたと思います。有名になる前、よく駅前で見掛けました。
地味な服装で誠実そうでしたが、頭の出来がサイコパスレベルだなとその頃から思ってました。」
何シテル?   03/20 00:04
ジュース屋です。フルーツジュースの力で世の中のお役に立てたらと思っています。「完全果実」だけで作る、世界的にも珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱デボネア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:56:17
ウィンドウ強撥水メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:39:10
幸せのランプ 
カテゴリ:行ってみたい
2024/04/27 03:16:57

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation