
予約販売が始まっても1か月以上放置、
当初は多くあった受付先もほとんどが「受付終了!」表示に変わった。
(多くは商品ページすら消滅)
実際は放置では無く、プロポなど走行用器材をどうしようか悩んでいたのだが・・・
重い腰を上げたのは、発売予定日(1/21)一週間前の先週土曜日。
新製品のカメラやレンズの場合、メーカー側の発売日厳守姿勢が強く、店舗に事前入庫しても販売はさせず、エリア配達業者まで事前に着いていても配達日指定を厳守させて発売日を守らせることが多い。
今回もその例に従い、早くて販売日当日着、普通で販売日発送で翌日着、生産数が少なく予約受付分がオーバーすれば数日待ちかと覚悟していた。
多くの販売先が予約受付を終了したのも、メーカー製造予定数を超えたためかと深読み・・・・
加えて、その日程見込みで塗料などの資材や専用工具を発注した。
しかし
木曜日に発送連絡が入り、
発売日前の本日金曜日に到着した!
予定外の速さであった!
「これなら今週末、塗装に取り組める!」
と、ぬか喜びしたが、
発注した専用工具が取り寄せ品になりまだ届いていない。
塗装の前段階で行うポリカーボネート製 ボディ裁断用の曲線バサミ・・・
塗装後に裁断する方も多いようだが引っ掛けて折角塗った塗料を剥すことも多いらしく、初心者の自分はリスクを考慮して先に裁断することに決めている。
届かなければ、残念だが今週末は本体の組み立てなど出来ることに充てるしかない。
しかし、作業は出来なくとも、
製品現物を目の前にして物欲を満たした充実感・・・
気持ちは単純に
嬉しい!
しかし、これだったら慌てずに正式発売後ゆっくり現物見てから買っても良かったかもとか、
「人気は無いのか?」 と 色々新たな思いが出てきてちょっと複雑でブルーな気持ちである。
まぁ、初体験であるポリカーボネート塗装に挑むという不安からかもしれないが・・・・
タミヤ
58640 1/10 電動RCカーシリーズ No.640
マツダ デミオ(M-05シャーシ) MAZDA2(M-05 CHASSIS)
税込価格:12,744円 (本体:11,800円)
未組立・未塗装の組み立てキットである。
自分は組立・塗装そのものを楽しみと感じているし、
希望色ボディの完成品が売っていないのだから一択となった。
しかし、20日ほど我慢すれば、組立・塗装済みでRC走行キットまで付いた完成品が発売される。
拘りが無ければ、こちらを購入した方が間違い無くお得である。
セット価格が25,704円(本体:23,800円)である。
ほぼ同じと思われる単体のRC走行キットは14,904円(本体:13,800円)なので、
組立・塗装済にも関わらずボディ部分は税込10,800円と2,000円近く安くなる計算である。
しかも、製品であるからには組立・塗装は共にプロが行っているので完成度が低い訳が無い。
もちろん海外の工員さんがマニュアル通り作業しているだけだから、作り慣れているマニアの方々が作られたモノとでは逆転する可能性はあるが、少なくとも自分の様な初心者作品とはひっくり返りようが無い。
自分の場合、塗装用のポリカーボネート用スプレー4本など追加費用が4,000円程掛かったので差は6,000円以上に広がった。
実際、完成済みキットの予約最安値は15,000円程である。
やはり、こちらの方が売れる気がする!
発売案内後、どの位の人がこちらに流れたのだろうか?
さて、本日は 開封の儀 として纏めます。
そして、しばらくは製作冬眠に入るつもりです!
そのために、今週は平日アップを2本も頑張った!
まぁ、製作とは関係ないトピックスの簡易版は気晴らしで上げると思いますが・・・・・
先ずは、単純に実店舗での購入にしなくて良かったと思った。
デカイ!
① 外箱
大きい。
よく利用するアマゾンだと、この位の箱の中に小さな商品がぽつんということもあるが・・・・
② 製品箱
流石に1/10サイズのRCカーが収まっているだけにデカイ!
1/10サイズのボディは全長377mm 全幅167mm 全高136mm ホイールベース239mmとなっている。
実車サイズは4,060mmだったはずだから、実際は9/100サイズ?
③ M-05シャーシ
実車と同じ前輪駆動仕様をこれらの部品で作る必要が・・・・
思っていたよりも部品も多く、組立も細かそう・・・・・
④ ポリカーボネート製 ボディ
もちろん未塗装なのでこんな感じです。
ボディカットは塗装前実施に決定
比較デミオは、これでも1/43サイズです。
箱だけでなく、1/10サイズはボディーそのものがデカいですね!
⑤ 前後ライトや窓枠、ボディサイドのグラフィックなどのステッカー
ちゃんと、MAZDA2 のリアエンブレムもあり変身可能!
しかし、ナンバー部分は欧州仕様の横長タイプ・・・・
⑥ 窓用のマスキングシートです。
ここで発覚! 窓用のスモーク塗料を買い忘れたことを・・・・・
またヨドバシに追加注文しなければ!
⑦ スタイルを引き締める別パーツのドアミラー
こちらも塗装しないと・・・・・
製品内容としては以上ですかね?
⑧ 別途購入 塗装関連用品
ポリカーボネートスプレー パールホワイト
ポリカーボネートスプレー ブラック
ポリカーボネートスプレー シルバー
ポリカーボネートスプレー フロストレッド
ポリカ用曲線ハサミ
プレペイントクリーナー(ポリカーボネート用)
フィニッシングペーパー P180番
を発注したが、ポリカ用曲線ハサミだけが届いていない・・・・
念のため発送メールが無いか確認したがやっぱり無い!
ということで、ボディ塗装は先送り決定ですね!
では、 明日から いや、 今晩から シャーシーの組み立てに挑みますか!?