• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

アンチ大径化・偏平化

アンチ大径化・偏平化  GG型アテンザの標準タイヤは、195/65R15だとばかり思っていました。登場時は23Sだけが215/45R17サイズで、これは特別なグレードのように見えていました。しかし売れたのは17インチを履くグレードが中心だったので、こちらがふつうになりました。2000年代になって、大径化や偏平化が急に進んだように思います。みんカラでも、15インチを履いたアテンザなど見たことがありません。皆さん大径と偏平がお好きなんですね・・・

 偏平率(というより、アスペクト比)は、65~70%位でいいと思っていました。1960年代から一般車を眺めてきた目には、ゴムが厚いタイヤは当然で、その方がバランスよく見えさえします。空気の入ったチューブをイメージすると、あまり偏平化しない方が無理のない形です。購入前にウェブや雑誌のレビューを可能な限り読みましたが、215mm幅の17インチタイヤでは轍でハンドルをとられやすく、路面からの突き上げも強いとのこと。路面が刻々と変化する一般道では、タイヤのゴムもクッションなので、あまり薄くしないのがよいと思いました。一般道を普通に走るためのマイカーであり、山岳路のカーブを猛スピードで抜けるようなリスクを冒さないとすると、強い横Gがかかるのは首都高速のカーブくらいですが、ここでのハンドリングもアスペクト比65%で十分です。価格表を見ると、215/45R17は195/65R15の倍近くするようで、ますます遠のきます。

 こんなわけで、「標準」の15インチのまま乗り続けることにしました。このサイズは、売れに売れたプリウスやノア・ヴォクシーなどでも標準だったようで、巷にあふれています。スチールホイールと樹脂キャップの組合せは、これを捨てて取り替える口実もなかったので、そのまま履いています。サイドスカート付きのDセグハッチバックなのに小径樹脂キャップなのは、ちょっとご愛嬌です。18年たってホイールは古く見えますが、樹脂キャップがほとんど劣化していないのは驚きで、もっと傷がつくかと思っていました。

 このアテンザ、新車時はGOOD YEARのEAGLE NCT5を履いていました。それなりにロードノイズがあるタイプで、特に後輪側からよく聞こえていました。タイヤ交換時期になっていろいろと物色するうち、「このサイズのままなら、タイヤで贅沢しても大して高くない!」と発見。以後、プレミアムタイヤとされるBRIDGESTONE REGNOに換えました。ある理由により前後輪で交換時期がずれたので、交換時は前輪に新品を履かせ、継続タイヤは後輪へ。GR-9000から始めて順次交換し、いまは前輪がGR-XI、後輪はGR-XTです。これによって、確実にマイルドかつ静かになりました。一度に取り替えるのではないので「劇的に静かになった!」と言うほどの体験はありませんが、「古くなってきたけど、後輪なのでもう少し履いてもいいか」という隠れたメリットがあります。タイヤによって乗り味がよくなったと思える点が、このアテンザに長く乗る動機の一つになっています。

 ロードノイズの遮音が高くない車種ほど、タイヤによる改善が見込めるのは確かです。一般道で乗るなら、激安の大径偏平タイヤにするより、小径ゴム厚のプレミアムタイヤがお薦めです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/07/04 01:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

韓食
ぶたぐるまさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation