• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

カプチ de ALT

カプチ de ALT先々週の記事になりますが、
久しぶりにカプチーノのほうでALTへ行ってきました。

今年は、5月にアルトで行ったきりでしたが、去年のアルトミーティング?の時のベストは更新できず。

カプチーノでは、2015年に出したベストが全然超えれてません(^^;

当時のタイヤはR1Rだったので、RE71RやRE71RS装着していけば更新できるんちゃう?くらいに思っていましたが、全然届かないんですよね…。
んで、今回は前回の姫路シリーズでジムカーナ用としてはほぼ役目を終えたであろう、A050 の GS を履いていきました。

Sタイヤだし普通にR1Rのタイムは抜けるよね、くらいに思ってたのですが…。

結局、更新できずorz

一緒に走ったばらさんはタイム更新していたので、コンディションが悪いわけではなさそうでしたが。

うーん。ロガーで確認しても最高速は変わらないし、横Gも変わっていない。
タイヤが変わっても同じようにしか走れてないってことですかねー。
無念。
やっぱり、ALTでは左のタイヤのほうが負担が大きいですね。



走行後の右タイヤ。


履いて帰宅したとに撮影したので、少し表面がこなれていました。
(まだ使えるな・・・w)
走行直後に見ると、中央部がかなり抉れて見えたので。

走り終わって、こちらも久しぶりに作手の道の駅へ。
大混雑だったらパスして美味しいパン屋さんでパンかって齧りながら帰ろうと思ってましたが、駐車場に空きがあったので、寄ってみました。



メニューにないですが、カレー屋さんとコラボでカレー味のフランクってのも販売されてました。
こちらも、なかなか美味しかったそうで、次回来た時まだあるかな・・・?
期間限定だそうなので。





ジャンボフランクと、牛タン串を戴きましたが、これで1000円以上ですし、
かなりカロリーあるので贅沢なごはんになりました(^^;
このあと、パンも買って帰ったのですが・・・w
Posted at 2022/12/19 20:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット ALT | クルマ
2022年05月03日 イイね!

ALTO de ALT 16

ALTO de ALT 165月の作手は、とても過ごしやすい避暑地のような気候でした。

先日のG6ジムカーナ FA Rdや、今月末のG6ジムカーナ 94 Rdも大盛況のようで、モータースポーツブーム到来か!と、ALTも走行枠が埋まってしまわないうちに、と予約していきました。

が、案外と混んではいませんでした。
GW中、ずっとこんな感じ、だったらしいです(^^;
G6ジムカーナが特殊なんですかね・・・?



前回は、正月に来てみたんですが、積雪のため走れず。
その前は、ALTOのオフ会的な走行イベントで走って以来です。

今のアルトでのベストラップはその時のものでした。

5月で地元は暑いくらいだったりしますが、作手はまだ高原にあるせいか、
パドックなどで過ごす分には、涼しくて快適でした。
気温は20度近辺でしょうか。

走り始めると、計測器が不調なのかインラップでは反応するんですが、
全開でコントロールラインを通過すると計測してくれなかったり・・・。
アルト程度の速度で反応しないって・・・。
音速超えてるわけでもあるまいにw

計測器の貼り付け場所を、天井の右から左にうつしたりしてもダメで、
ボンネットに貼ったら計測するようになりました。

屋根が高いクルマは反応悪いとか。ハイエースとかだと貼るとこないですねw

LAP+でデータは取っていたので、幻ベストとか出てるかな?
と後で確認してみましたが、ベストはちゃんと計測できていたようですw
良かったような残念なような。
と言うのも、今回ベストは自己ベストの0.4秒落ち。
真夏の暑さではなかったので、もうちょい出てほしかったですが。
右コーナーで結構バウシング起こして、ショックが底付きしたりしてたので、
バネを見直すか、ショックアブソーバもO/Hしたほうがいいのかもしれません。

Posted at 2022/05/06 16:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット ALT | クルマ
2021年12月04日 イイね!

ALTOes de ALT

ALTOes de ALT
先週に某氏から、4日の日にALTへ行くので、来るように。
との召集令状が。(若干誇張)


えっ、前の週にALT走るのですけど・・・。

 そんなの関係ない。
 毎週走るのとか別に普通やろ。

そうですか(;´Д`)

てことで、行ってきました。
まぁ、先週走って気づいたことを復習するのもよかろうと。

 自分、ダム見て行くんで現れなかったらそういうことだと思ってください。

は!??

まぁ、気持ちはよくわかりますが・・・。

 あと何人かアルトの人が行くと思うんで。

はぁ?

って、めっちゃ来てる。(TOP写真参照)

東は神奈川から、西は大阪まで。

殆どの方が、ALTは初めてだそうで。
なんでまたこのALTを選んでOFF会っぽい走行会をやろうとしたのか。
もっとええ会場はあったでしょうに(ぉぃ

集まったC系3台、H系4台(H系? 1台すごーく違和感ある)、計7台で、内5台は4WDだそうで。
またレアな集まりだこと・・・。

とりあえず、13時枠を申し込んで某氏を待ちましたが、時間ギリギリでしかも
パンクな状態でやってくるロックな方だったので他のメンバーでまずはコースインしました。


走行時間前になぜか予報や雨雲レーダーに写らない雨が降ってきて、若干テンション下げられたのですが・・・。

今回は、クソ重たい純正のRECAROの助手席も下ろしてみたのですが、、、
やっと出たタイムは先週の0.009秒アップの 31秒181 がベスト。



そうこうしていると、また雨が降り出すし、登りの左コーナーでガス欠症状が出始めました。
4WDの燃料タンク形状はFFと違って、左側に寄った正方形のようなカタチなので、
FFより横Gに対してのガス欠耐性があるかと思って、燃料を半分くらいにしてみたのですが、やっぱりマージンを見ると2/3以上は入ってないとダメそうですね。
あと、左コーナーのほうが出やすい感じです。

さて、次の枠では本命の某氏がALT初走行だそうです。

3年前のタイヤにとどめを刺すのだとか。
去年、今年は走れる機会少なかったですからね。
使い切る前に古くなってしまうようです。





さすがにG/Sコンパウンドで周回するとそれなりに摩耗するようです。

がやはりALTだと左タイヤの減りが一目瞭然ですね。

自分はRE71RSだったので、先週と左右入れ替えて走りました(^^;

初走行で来られた人も、サーキット慣れしておられるのか初とは思えない、
ランキング上位タイムを残していかれたようです。
36アルトももっと賑わうといいなぁ。しかしとうとう新車買えないクルマになってしまいましたか(´・ω・`)

走行を終え、作手の道の駅に移動したのですが、すでに出店などは閉店してしまっていて、名物などにはありつけませんでした。
かなり寒くなってきてましたね。
そとでお話をしたり記念撮影したりしているとかなり冷え込んできました。
本格的な冬といったところで、このあとはサーキット走行でもベストタイムが狙える季節かもしれません。
ただ、作手は雨や雪が降ってしまうと路面状況がすぐ悪くなるので、
チャンスを狙っていくのが難しいですね。

遠くから来られた皆さん、寒い中お疲れさまでした。


最後は夕食で冷えた体を温めるように、某氏と反省会してましたw
Posted at 2021/12/06 20:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット ALT | クルマ
2021年11月27日 イイね!

ALTOでALT 14

ALTOでALT 14ジムカーナシーズンも一息ついて、涼しくなってきたことですし、5MTになってからの周回走行もしてみたかったので久方ぶりにALTへ行ってきました。

だいたいALTへ行くと会員カードが期限切れてますw(1年更新なので)

折角ですので、ばらさん、わいちーのさんご一緒に。
そして、お会いするのも久しぶりだったケイ(はんぺん)さんも。

alt

今日から冷え込むということで、エンジンは元気になりそうですが、
作手は下界より4~5度気温が低い傾向なので、路面に霜がおりていないか少し心配はありましたが、全然大丈夫そうでした。

先日使ってタイヤカス掃除していなかったRE71RSをそのまま着けて走ると、
いきなり酷いバイブレーションが出ました(;´Д`)
しばらく周回したら収まりましたが、ジムカーナでいきなり使うと、タイムロスしそうでなかなかメンドクサイタイヤですね…。
この前は姫路を走ったのに、表面はザクザクになる上にカスまで付くとは。

5MTにしてから初ツクデだったので、しばらくギヤ選択とか思案しながら、
タイヤを温めます。

一旦ピットインして、タイヤエア圧を確認して、ジムカーナの時よりちょっと高めで。
F:2.4kg/c㎡
R:2.2kg/c㎡
(リヤ低めは引っかかると怖いので、ちょっと逃げてくれたほうが安心感と旋回性の向上を目論んで)
特にALTはほとんどコーナーですから、縦より横グリップを期待してます。
ジムカーナもコースによりますが、パイロンターンのように1速まで落として、
フル舵角からフル加速という場面が多いと、縦グリップ重視にするのですが。

なかなかクリアラップが取りづらかったのもありますが、
29周目でAGS時のベストを更新。
31週目で本日のベストが出ました。



0.5秒以上、上がりました。
5MTのほうがAGSより1速~3速のギヤがハイギヤードなので、3速ホールドですと、ちょっと3速の低回転がツライので、トップターンから最終コーナーまでは2速を使うようにしました。
AGSでも最初はコレで走ってましたが、シフトアップのタイムロスが大きいので、結果3速ホールドが速かったんですよね。

自分、あんまり2→3のシフトアップは速くないのですが、AGSには勝てるようですw

あとは、LSDがクスコのRSになったのですが、イニシャルが足りていないのか、
縁石に乗せたり、ギャップのあるところで内輪が浮き気味になると空転してしまうのが勿体ないですね。
OS技研製LSDはなかなかデキが良かった・・・。
(MT 4WDには無いんですよね)

このあとバッチ期間に入ったら、あわよくばプレミアムが欲しいですね。
クリアタイムが31秒0以下。

走行後はばらさんに案内されて、ツクデのパン屋さんへ。

結構前からあったそうなんですが、知りませんでした。
店内に入ると、焼き立てパンのいい香りが(^ー^)



ミルクパンとかも評判らしいですが、帰りにかじりながら食べられるパンを何個か買ってみました。
カリッとしたものや、柔らかいものまで焼き立て補正も入ってるかもですが、美味しく戴きました♪

本日お会いした皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2021/11/27 21:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット ALT | クルマ
2020年03月07日 イイね!

ALTOでALT 13

ALTOでALT 13久方ぶりに車両のバージョンアップ(LSD装着!)したので、ALTも走りたいな~と考えてましたが・・・。

なかなか 貸切日以外&天気まぁまぁ&予定が空いてる日 がなかったのですが。


本日のALTのスケジュールと天気予報を確認すると、行けそう!

ってことで、ALTも約1年ぶりに行って来ました。

世間を騒がしているコロナウィルスにも負けず、ALTはそこそこのお客さんで賑わっていました。
まぁ、サーキットではほぼクルマの中で過ごすのですが・・・。

LSD装着直後の美浜ではベストも更新できましたし、
ALTも~♪
っと意気揚々だったのですが。

走り出しで、軽くアタック。

ん??


ベストから1秒ほど遅い(~_~;

タイヤもフロント71RSでZ3のタイムは超えるだろうと思っていたのですが。

そこからも0.5秒ほど遅い。

う~~ん、
鈍っている分もあるかと、もうちょい気ぃ入れてアタック。

32”4** あたり と32秒切るどころか・・・??

確かに立ち上がり LSDで引っ張ってくれている感触はあるのですが、
ALTの走らせ方には合っていないのか。

それよりも、2コーナーのブレーキングでABSのペナルティ(?)っぽい
板ブレーキ現象が起こる。
この場所で出られるとかなり怖いのだけど(^^;
(板ブレーキと言うのは、ABSが作動しはじめてブレーキペダルがそれ以上踏み込めなくなる状態。当然減速Gもそれ以上出せなくなる。一度ペダルから足を離して踏みなおすか、クルマが曲がり始めるのを我慢して待つしかなくなる。)

美浜でもその兆候はあったのだけど、基本まっすぐブレーキングなので
なんとかなっていました。

しかし、ALTの2コーナーは曲がりながら減速Gを足していくようなブレーキングをしているので、そこで減速Gが足せないとアウト側の塀に突撃するしかない。

交換したパッドの初期制動が強すぎるのか、はたまたLSDの減速側の差動制限によるものかは謎ですが、とりあえず次回までにはパッドを変えてみようと思います。

動画は 2nd Bestだった 32秒448の周回。



このあと、左コーナーで浮き上がり防止にと、左助手席後ろにスペアタイヤを載せていたのですが、少しでも軽量化、と思い降ろしてみました。

超微妙に更新w
ベストは 32秒415 とほぼ変わらず。

特に左コーナーで浮き上がる様子はなかったのですが、降ろしても全然かわんなくてどっちがいいのやらw

LSD効果でクルマがひっぱる動きをしているうちは大丈夫ですね。
アンダー気味でもこじて無理やり巻き込ませようとするとアカンのかも。

しかしあっさり更新の予定が、タイムダウンとはテンション下がる(´・ω・`)
また次の一手を思案せねば。



走行を終えると、入れ替わりで2輪走行枠のたかしんさんが。
地面にこすりそうな勢いですね。



スーパースポーツタイプのバイク、カッコイイですね。
自分は「レーサーレプリカ」だと思ってたんですが、そうではないんですね~。
2輪のことは全然知らなかったので、ちょこっとお話しただけでしたが目から鱗だらけでした。
Posted at 2020/03/07 23:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット ALT | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation