• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

G6プレジャーラウンド受理

G6プレジャーラウンド受理今週末のG6ジムカーナ、受理書が届いていました。

そして、
エントラントリスト、コース図も発表になっていますね。


いやー、久しぶりのフルパイロンコース。
覚えられるかな?(汗)
G6の奥伊吹ではミスコースの前科がありますからね・・・。
よく予習していかなくては!

AZURさんの掲示板にコースを覚えるコツみたいなものが紹介されていますね。
参考にさせていただきます♪

関西方面から近いということもあり、近畿のお知り合いやTLBクラブ員の方々も参戦してますね!

KクラスになんとHB21S(アルトワークス・4WD)が3台も!
あれ?1台クラスずれてました。S4WDですか!
そういえばオーバーオール狙っているんでしたね!
SFRクラスには全日本チャンプやら猛者が名を連ねていますが、予報では天気が崩れる方向のようですし、チャンスか!?
コースも見た感じサイドターンが必要なセクションは無し!
最後の3本パイロン左回りが片輪走行のギャラリーコーナーだが、雨ならその心配も少ないはず。


ワタクシは借り物のクルマでプレジャーしてきます(^-^)
お昼のカレーが楽しみですな♪
Posted at 2009/06/18 20:01:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

今年の梅雨は短いらしいですが

今年の梅雨は短いらしいですが週末の幸田サーキットアタックは、微妙な予報ですが・・・。

梅雨入りしてるってことは、いつ降ってもおかしくない・・・のか?

再来週はG6奥伊吹にもエントリーしちまったし・・・。
奥伊吹ってに会う率高いですが(汗)
G6も割と人数集まりだしたみたいですね。
去年と違って、FR1クラスに人気が移っているような・・・?

↑の画像は先週の近畿ミドル戦の鈴鹿南コース(淀主催)です。
ミドルで鈴鹿南でフリーターンなんて設定されたんですね~。
こりゃあ練習しとかないと?

最近の鈴鹿南コース、ジムカーナイベントの前日には「ジムカーナ走行枠」の他に
「テクニカルセッション」なんて枠も設けられてるんですね~。
1時間2,000円(SMSC会員)と、まぁ鈴鹿にしては安い設定だし・・・。

東海シリーズの前日か、近畿地区戦の前日に練習に行ってみますかねぇ。
2月に貰ったタダ券も使いたいし(^^;

でも、梅雨明け予想って7月15日くらいみたいだから鈴鹿も雨雨かも・・・。
Posted at 2009/06/11 21:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

PROXES スーパーGスラローム受理

PROXES スーパーGスラローム受理今週末のJAF近畿ジムカーナ選手権第4戦の受理書が届きました。

公式プログラム(エントラントリスト)も同封されてます。

全エントラント、74台

うち、B1クラス:8台

トータル、B1クラス共にちょびっと減ってしまいましたね・・・。

と言っても、全クラスに対する割合ではB1クラスは以前より増加してますからね。
このご時世にして、頑張っているほうかな?
B1クラスも旧車クラスになりつつありますが、その分初期投資はかなり安く競技できるはず…。
K-carスペシャルジムカーナダイハツチャレンジカップも中止になってしまって、
軽自動車でジムカーナするイベントが減ってしまっているので近畿地区戦のB1クラスが存在するのはありがたいです。
まぁ、地区戦となるとJAFライセンスが必要になってしまうのがネックですが・・・。


TSCOさん主催時のエントラントリストは各参加車両の排気量が書かれています。
いつだったかも書きましたが、2トライでのタイムがまったく同じだった場合、排気量の少ないほうが勝ち!なのでその参考でしょうか。
僕のカプチーノ(EA21R)は658cc×1.7(ターボ係数)=1118.6cc
リストの表示は1118cc
なぜか同じエンジンのはずのGAMMAさんは1119ccの表記が?w
同タイムだったら有利だ♪

それと、出走順は殆どの場合、シリーズポイントの多い選手が後ろの出走になるのですが、
いつのまにかM木田さんに抜かれていたようです(;´Д`
(自分14番、M木田さん15番)
どんな超法規的措置がとられたのかわかりませんが、逆転してやる~~!(笑)
Posted at 2009/05/28 22:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年04月28日 イイね!

近畿地区戦B1クラスは大変なことに!?

近畿地区戦B1クラスは大変なことに!?クロネコメール便が速達で届きまして・・・、

ま、まさか不受理!?Σ( ̄▽ ̄|||


よく見たら[受理書在中]って書いてありました。

「速達」にするほど、だからなにか不備があったのかと(^^;
GW中開催(5/3)ということで連休前に届くような配慮だったのでしょうか。

同時に、エントラントリストも発表になっていました。

なんと!
B1クラスのエントリーが二桁!!

昨年も一度だけ大台に乗ったのですが、この不況下に他クラスは減少する中、エントリー増加なんて夢のような話だ!(大げさ?)

しかも恐らく、はるばる遠方からのエントリーの方も見えてエントリー数大台突破を担ってくれています。
ありがたや(^▽^)
高速道路料金1000円均一の効果もありますかね。その分渋滞しますが・・・( ̄▽ ̄;


が・・・、5月3日、名阪SLのある山添村の天気予報は曇曇り、降水確率40%!
先日の全日本のこともあるし、こりゃあ確実に雨雨か?

テルテル坊主、折り紙で作るか(笑)
Posted at 2009/04/28 21:41:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

準備といわれましても

準備といわれましても今週末のG6ジムカーナ カーアイランドRdの受理書が届いていたんですが、
「今日のために準備したこと」というアンケートがあります。

まぁ、いろいろありますわなw


当日のコースも発表されてましたので、何かクルマ側でセッティングできることはあるかな?と。

バビューンと行って、クルッと回る連続っぽいですか?

あわよくばストレート無し、連続スラロームとか期待したんですが、前回にもクドめなスラロームとかあったので今回は旋回半径の大きめなターンセクションで代用でしょうかw


スタート地点はコース図どおりとすると、全日本ジムカーナ時に使われたポイントですね。
(練習会とか東海シリーズ、時々キョウセイシリーズ では新計時室の延長線上なのでもう少し前ですよね)
ルーズドッグラウンド時に比べたらまだ路面グリップは良さそうです。
シェルコーナーに置かれたパイロン位置が不明ですが、広ければ3速でチョンブレ進入、狭ければ2速と迷いそう~。
小島回りも1速で入って立ち上がり2速に上げながら脱出か1速のまましっかり回しこんで左に切替しながら2速へシフトアップか迷いますね・・・。
G6は3本走行なので試せる回数が多いのは嬉しいですね。
コース中央の2本左180度はG6ならではのサイドを引かなくても回れるターンですね。
ゴール前もそうかな?
中央のはサイドなしのほうが速いかもしれない。僕は引きますがw
バックストレートエンドのパイロンセクションは微妙ですね・・・。
アンダー気味になればサイド引くし、勝手に回りこんでくれたらそれはそれでOK。
右奥の部分は下り&ラバーが乗ってて滑り出しがピーキーなので要注意ポイントです。
最後の2本巻き右270度は奥までサイドを我慢してチョン引きサイドターンでしょうか・・・。
回しすぎるとパイロンとお見合いになるので舵角は少なめでって感じで。
ツッコミ過ぎのエビターンには気をつけよう(笑)

てことで、今回は最初からジムカーナ用のリヤメタルパッドを装着していきましょう。
ミッション、デフオイルも交換したし・・・。
あとはパワーアップか~(笑)

-----------------------------------------------------------------------------

近畿地区戦第3戦の申込も始まりました。
申込を済ましておきました。
第4戦ももしかして当日受け付けてくれるかもしれないから今度は準備していこうかな。
締め切り23日なのでお忘れなく♪
Posted at 2009/04/16 21:24:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation