• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

2009年 JAF地方選手権表彰式

2009年 JAF地方選手権表彰式昨日のことですが、ホテル阪急エキスポパークにて開催されました。

名神高速道路、吹田ICを降りてすぐの大阪万博跡地なんですが、
土曜日からの雪で、高速道路は所々通行止め・・・(汗)
折角の休日割引が
途切れてしまったじゃないですか(´・ω・`)
(その後の情報によりますと通行止め乗り継ぎは適応されるっぽいです。。。)

写真は最後の集合写真。
TLB書類上のクラブ代表(ややこしいっ)みっちさん撮影。ありがとうございます!

さて、今年初のJAFイベント。
表彰式後の懇親会では、チャリティー抽選会。
目指す賞品は、今年の各カテゴリー、イベント参加権!
コレが当たれば、エントリフィが節約できます(^-^)

が・・・、1個も当たらず・・・orz

今年のイベント終了~~!(爆)
Posted at 2010/02/08 19:16:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年01月22日 イイね!

プレミアムプランの

プレミアムプランの賞品が皆さんの所にもそろそろ届くころでしょうか。

昨年度の幸田サーキットアタック
BRIDEプレミアムプラン登録での商品が届きました。

BRIDEシートレールが貰えることになりましたので、折角ですからMR2[SW20]用のを注文しました。

FOタイプ(左右連結タイプ)はMR2には無い様で、FGタイプ(左右分離タイプ)。

去年戴いたシートをMR2に搭載です。

カプチーノにはEXASⅢしか付かなかったのですが(現在はZODIAも付くみたいです)、MR2なら大概のシートは付くみたいですね。
さすが広いクルマはえーのー(笑)
Posted at 2010/01/23 00:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

今年最初のJAFイベント

今年最初のJAFイベント週末の
「宇宙のレードラ・マフサキ師匠と、幸田サーキットに落ちているおはぎを食べ尽くす走行会」
の為にタイヤを組み替えてもらいました!




・・・というのはジョークで、実は移動用です。
クルマと共に譲ってもらったタイヤホイールは本番で使えそうなヤツばかりで勿体無かったので、練習用に付けて貰ったタイヤに嵌め替えました(^^;

8.5J×16のホイールにRE-01R 205/50R16・・・。
カタログで適合ホイールは5.5J~7.5Jらしいのですが・・・。不適合?(^^;;
フェンダーからホイールがはみ出しているわけではないので、まぁ、アリかな・・・?

そういえば、MR2 SW20のI型ってリヤの標準装着タイヤは、205/60R14 87Hだったんですよね。
RE-01Rの205/50R16 87VだったらOK?(笑)
(2型以降、225/50R15 91Vです・・・)



さて、今年の最初のJAFイベント・・・。

2009年 JAF地方選手権表彰式
JMRC近畿シリーズ表彰式および懇親会


です!

案内状が届いておりました。
エントリフィはタダなんですが、移動の交通費が・・・(汗)

会場は昨年同様、ホテル阪急エキスポパーク。
(太陽の塔のまん前!)

中部の表彰式は先日終了したようですが、その次の日は鈴鹿サーキット国際レーシングコースを格安で走れるイベントもあったようですね。(JMRC会員限定かな?)

近畿にはそんなイベントないのかな?
甲子園を走らせてくれるとか(笑)
Posted at 2010/01/11 21:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年01月04日 イイね!

ユーザー名変

ユーザー名変中部運輸局愛知運輸支局西三河自動車検査登録事務所
及び
愛知県自動車会議所西三河事務所
まで出向いてきました。

三河地区の陸運局なんですが(^^;

名義変更(移転登録)してきました。

本日より官公庁仕事初めでしょうか。

一般企業はお休みのところが多いようで、事務所は空いてまして(あんまりいったことはないですが、ほぼ待ち時間なし!)、約30分ほどで手続きは終了♪
忘れ物を取りに帰ったロスタイムが一番無駄でした(笑)

かかった費用は、手数料:500円(印紙)+ナンバープレート代:1,440円

あとは前もって取っておいた車庫証明:2,200円+500円(印紙)、
印鑑証明:200円ですね。
書類も購入なのですが、貰ってしまったのでいくらだったかはわかりません(^^;

↑このへんの費用は地域によって多少違うようですが・・・。

ナンバープレート代は、管轄が変わらなければかからないのですが、前オーナーとは管轄が違ったようでナンバー変更になりました。
ナンバーだけ新車w
希望ナンバーにすると別途手数料がかかるようですが、気の利いた番号が思い付かなかったのと、冬休み中で手数料の振込みなどする時間がなかったのでヤメ。

さらに、年式的にもう取得税もかかりませんでした。
(多分、カプチーノもかからないでしょう・・・)
Posted at 2010/01/04 20:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

来年の近畿ジムカーナと帰ってきたレンズ

JMRC近畿ジムカーナ部会より、来年度の変更点について発表になっていました。

以前にもちょっと書きましたが、
クラス分けがチャンピオン戦ノーマルラジアルタイヤ部門が追加、
ミドル戦でも併設クラスとしてエキスパートクラスが追加されていますね。
しかも、エキスパートクラスは参加台数相応の賞金が出るとか・・・。

さらに、近畿地区以外のJMRC地区所属の参加者はエントリフィ:¥1,000割引だとか!
中部からなら比較的 名阪や鈴鹿は近所なので狙い目ですね!
(だったらオマエが出ろ、と言われそうですが・・・汗)


さて、
かなり前なんですが、ズームレンズの調子が悪くて修理に出してたんですがやっと返ってきました。
雨の中、浜松基地での強行撮影が響いたのか、調子が悪くなりまして・・・。
ズームが動かなくなったり、接触エラーが出たり・・・。
レンズを振ると、中でチリチリ・・・、と何かが転がる音が(汗)

とりあえず、修理見積もりを・・・、とCanonのサポートページを見ると、
¥20,000・・・。
レンズも高けりゃ修理も高い・・・orz
他に手はないかと、某カメラ量販店での修理受付で見積もってもらうと・・・、
¥28,000・・・!?
オイオイ、メーカー修理より高いのかい(汗)

つーことで、結局Canonへ引き取り修理依頼に出したのですが・・・。
納期遅れで半月以上かかりました(==;
まぁ結局、¥14,000ほどで済んだのですが(それでも高いっ;;)

もしかして皆同じ時期に壊して修理が溜まってたのかなー?
確かにズームも以前より動きが良くなっているし、キッチリ修理してくれたようです。
半年保障もついてることだから、撮りまくって壊すなら半年以内だな(オイ
Posted at 2009/11/21 21:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation