• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

2024 G6ジムカーナ Prsラウンド in 奥伊吹[ドライ→ウエット]

2024 G6ジムカーナ Prsラウンド in 奥伊吹[ドライ→ウエット]今年2回目のG6プレジャーラウンド。

1回目は 沖縄の伊是名島
2回目の今回は、奥伊吹モーターパークでの開催でした。

←は、以前あった「アルカンデ」が撤去され、新たな動く歩道(エスカレータかも)が工事中でした。

奥伊吹に147台のエントリーがあって、パドックもいろいろな場所に振り分けられていました。

コースが第3と第4の駐車場を2つつなげて使用するためもあるんでしょう。

今回もスイフトでATクラスにエントリー。
凪-F-RSさんとのダブルエントリーでした。

パドックは1B駐車場。
ここは、歩いて移動するのは坂を上がっていく必要があるので、ちょっとしんどいですが、距離としてはコースや受付場所、食事するテントからはそう遠くはないので、第8駐車場の時よりは、観戦するのには適してましたし、悪くはないのかも。




まずは練習走行、ちょっと厚い雲に覆われて天候は怪しそうでしたが、路面はドライ。
あまり路面温度は高くなさそうでしたが、ドライ路面ですし、
前後 シバ R23 TW280 のセットで走ってみることにしました。

思ったよりグリップ感も悪くなかったですが、タイム的にはクラス5番手ほど。
今回のATクラスは何が起こったのか11台もエントリーがありましたw

来年はこの会場で全日本ジムカーナも開催されるとかで、結構遠方から下見がてら参戦されている方も。

そんな全日本にも参戦されている方々も多数いたり、車両的にもなかなかハイレベルなクラスになっていました。

入賞圏内は6位以内、ということで、練習走行の時点でなかなかきわどい(^^;

コースは台数多めなこともあってかウエット想定か、短めでした。



ゴール前のスラローム入り口はクルマによってサイドを使うかどうかってところで、他ではよほどグリップが早い感じです。
練習でサイド引いてみましたが、やっぱりATスイフトだと引かないほうが良さそうでした。

参加台数も多いので、練習走行が終わるころには奥伊吹名物、いちごシェイクの露天がオープンしました。



いつものごとく大人気。
今回から、 Lサイズ、Sサイズが選べるようになったみたいです。
Lサイズが今までのサイズですかね。
大ジョッキほどあるわけではありません。



そうこうしていると、ザーーーッと雨が降り出してしまい・・・。
終わったかと思ったのですが、まぁ全員イコールならなんとか頑張るしかないな、と。
前回のイオックスではちょっとウエットに有効だった、リヤ RE11に交換しました。
すると、すぐに雨は止んで、出走待ちをしている間くらいには乾いてきました。

おおぅ。これなら交換しなくてもよかったじゃん・・・。

恐らく、路面温度は下がってしまったのでしょうけど、
ドライだと同じ11でも、β11 と RE11 の性能差は天と地ほどありそう。

タイヤを戻す時間もなく、そのまま決勝1tryスタート。



orz

フロントばっかり気にしてリヤの横グリップを無視して走ってしまったのもあって、見事にスピン(;´Д`)

パイロンペナルティもついて、散々な結果でした。
完走したエントラントの中では最下位です。

ダブルエントリーの凪さんは、こっちの動きのほうが好みとか仰っていましたが、しっかりタイムを残して1try 5番手に付けていました。
クルマ的には5番くらいの立ち位置ってことでしょうかw

このあたりで、時間もお昼となって、こちらも奥伊吹名物、奥伊吹カレー。
に、妖怪Jさんから支給された、妖怪たまごをトッピングして戴きました(^-^)



1本目のタイヤバランスがあんまりだったので、再度 リヤは R23に戻すことに。

て、作業したのに、2回目の慣熟歩行中にかなりの土砂降りに(;´Д`)

2try目のマーシャルカー走行の時間になっても始まらず、大雨中断していたようです。
結局 40分ほど中断したようで、マーシャルカー走行は中止で、そのまま2tryになるようでした。
ってことで、フルウエットになってしまった2本目。
もはや競技としては終わった、って感じですが。
またまたタイヤをR23 → RE11 に。
フルウエットだと、フロントのグリップも下がるので、ドライよりはマシなバランスになるかなぁと。
ていうか、ウエットの R23 TW280(旧モデル)は危険すぎて使いたくないw

もうなんだか、タイヤ交換がいちいち裏目に出ている気がしてならないですが、
もうここは成績をあきらめてこのへんなバランスのクルマを楽しむしかない…。



と、とりあえずタイムは残したぞ・・・。
最終的にこのタイムで6番手に残れたそうで。
なんでも、妖怪Jさんのタイムを0.082秒差抜いたそうで、ハナ差で賞品の「伊吹そば」をかっさらってしまったようです(^^;
ウエットでも諦めなくてヨカッタ・・・。
でもなんかスミマセン。。。
次は1本目からちゃんとやりますw(ぉ

で、結果的にダブルした凪さんが5番手で、自分 6番。
オーナーキルされました(;´Д`)

奥伊吹のあと、近畿勢には有名処のラーメン屋さんで反省会。



近畿のチーム員も来てて、来年の話とかタイヤの話とかタイヤの話とか…。

Posted at 2024/10/05 17:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ G6 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation