• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

キョウセイジムカーナ練習会(冷やかし)

キョウセイジムカーナ練習会(冷やかし)キョウセイドライバーランドでの練習会に冷やかしに・・・。

冷やかす必要もないくらい先週末とはだいぶ違って寒いですよ・・・?

しかし参加者は定員超えの70台ほど。
練習会まで不受理が出るほど??
明日の東海シリーズの前日練習や再来週の中部地区戦の事前練習ですかね~。

中には、全日本出場を見据えてかシビック(EG6)にロールバーを組んで会場で内装にベルト用の切り欠きを開けている人も。
しかし、数十年たった内装は硬くなっているのかノコの刃が負けてポッキリと(笑)

SOMOS主催のキョウセイ練習会は一年間同じコース設定だそうなので、毎回出ているひとは自分の成長がタイムでうかがえるんですね。
セッティングを出すのにも良いかもしれません。


さてさて、今日の練習の成果はいかに・・・!?


冷やかしのついでに?次戦の幸田サーキットアタックの申込もお願いしてきました♪(SOMOS主催なので)
Posted at 2009/02/22 20:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年02月19日 イイね!

ラプってみよう!(美浜レンタルカート編)

ラプってみよう!(美浜レンタルカート編)ラプラス君ネタ連続発射です(笑)

人気のなさそうなデータロガーブログですが、意外とPVではそんなこともなく、売り切れ御免なLAP+G503Sの人気の高さを窺がわせます。
(まー僕のデータがキョーミ薄いというだけでw)

今日のメニューは、LIDO 美浜サーキットのレンタルカート・フルコースです。

幸田のCKP同様、アンテナはヘルメットに貼り付けてます。

画像のデータはそれぞれ2クール走ったベストですが、タイムはほぼ同じ。
ライン取りが異なります。

赤線は距離を短めに、青線はラインをオープンにして車速を維持する方向で走っていますが・・・。

フェニックス~バックストレートエンドはどちらも区間タイムでは差がありません。
差が出たのは最終コーナーからコントロールライン。
同じような車速グラフですが、赤線のほうがタイトに立ち上がっています。
つまり距離を得した分速かったんですね。
まぁ・・・、青線のほうは失敗コーナリングだったと(^^;

結局レンタルカートくらいの重量とパワーだと距離とか車速よりも丁寧な操作でグリップを常に使いきればそこそこタイムが出る・・・ということか?
折角データ取ったのにそれでは元も子もないので(笑)無理にでもいい所を見つけるとするなら、バックストレート前半は青線ライン、後半は赤線ラインというのが良いかな?


あと、レンタルカートってビビって腰が引けると余計に曲がりませんよね。
この時は暗くてかなり怖かったんですが、それでも我慢しておりゃっ!って曲げたほうがちゃんとコーナリングしてくれたと思います。(やりすぎはダメでしたがw)

なんだ結局、根性論かよ(笑)
Posted at 2009/02/19 23:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年02月19日 イイね!

車載カメラの取付け方を考えないと・・・

車載用のカメラを今まで助手席後ろのロールバー(リヤバー)にクランプで取り付けていたんですが、
こないだカッコつけて助手席をバケットにしたらヘッドレストが外せない分カメラが隠れちゃうんですよ~。

なぁにい~~!?
やっちまったなぁ!

男は黙って空気椅子!


ともいきませんので、、、
仕方ないからメインバーから吊り下げる形で取り付けて撮影しました。


先日の幸田サーキットアタック第1戦の車載です。

練習走行1





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOnVRY3kkBMBAW1kalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


いや~困ったな。
当たり前だけど動画が天地無用です(?)
逆さまになっただけで見てて訳が分かりません。
デジカメに動画を回転する機能でもあればよかったのだが・・・。

おっと、
いつも編集に使っている「Windowsムービーメーカー」に180度回転という編集機能があるじゃないですか~!

てことで、180度回転させて・・・

本番走行1





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOnVRY3kkgoaYQ2iVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

こらまて~!
なんかおかしいだろ!?

いつ僕のカプチーノは左ハンドルになったんじゃ!?
順走のはずの幸田サーキットも右回りになってるしキモチ悪いわ!

ムービーメーカーバグってんのか?
確かに180度回転って書いてあるのに、これはタダの上下反転じゃないか・・・。

てことで、編集機能の左右反転を使ってみて・・・

本番走行2





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOnVRY3kkfmBb3QI_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

やっとまともになりました♪

しかし、編集の工程が増えましたね・・・。

これは、Tak_sさんの考案の方法を真似させてもらいますか・・・。

Posted at 2009/02/19 21:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(動画) | クルマ
2009年02月18日 イイね!

ラプってみよう!(鈴鹿南編)

ラプってみよう!(鈴鹿南編)思い出したかのように、ラプってみようシリーズですが(笑)

エンジョイクラブグランプリの周回走行ベスト時と、正月にジムカーナ走行した時のベストを重ねてみました。


条件は全然違いますが、ラップタイムは0.2秒差ほどです。

1月1日走行 ジムカーナ枠 スタンディングスタート Sタイヤ(RE55S)
2月15日走行 エンジョイクラブグランプリ 周回 ラジアル(RE-11)

タイヤの差か、コーナーの最低速度差が4~6km/hありますね。
それ以外の加速グラフと減速のグラフがピッタリ合っているのが笑えます(?)
Sタイヤだったら、もっと減速G出せるんでしょうか?
このグラフだとRE55SとRE-11は縦グリップは全く同じで横グリップだけRE55Sが良いみたいですよね。
走行ラインを見ても殆ど同じように走っていますが、これだけタイヤ特性が違うんだからSタイヤの時はもっと横グリップに頼っても良いってことですかね。

ちなみにスタートから1コーナーまで周回時とスタンディングでのタイム差は約1.1秒。
思ったより少ないかも。
Posted at 2009/02/18 23:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年02月17日 イイね!

賞品・・・

賞品・・・先日の幸田サーキットアタック第1戦で頂いた賞品です。


念願の光る帽子(つば部分にLEDライト内蔵)貰えました♪
紺色CJさんのインプレで調子良いということだったので欲しいと思ってたんですよ。

夜のタイヤ交換とか荷物の積み込みに活躍しそうです(^-^)







で、↓も頂いたんですが、


「トリぷる ハンディーマシーン」

・本品を本来の目的以外の用途でご使用しないでください。


と書いてあるんですが、


そもそも何に使うか書いてないし(笑)


中を開けてみましたが、取説一切無しw

とりあえず、外装に

使用方法
①OPENボタンより、電池フタを開けてください。 (使用方法・・・か?)
②電池をセットして、フタを正しく閉じてください。
③ON/OFFスイッチを押すと脚部分が振動します。 (エ?そんだけ?)
④止める場合は、再度ON/OFFスイッチを押してください。 (そんくらい判るしw)

ハードル高いな~これ(^^;
Posted at 2009/02/18 22:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
89 101112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 26 27 28

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation