• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

2009 幸田サーキットアタック第5戦(ドライ)

2009 幸田サーキットアタック第5戦(ドライ)薄曇の幸田サーキット良い感じで涼しいです。

会場に到着すると、ピットはBMW祭り
ぇ、一台違う?

さて、本日のコースは・・・。

久々の順走ですな!
しかもドライで♪

ブーメランは使わず、ショートヘアピン使用ですが、軽4耐久などで使われる順走設定ですね。
ショートヘアピンへの進入は下りで曲がりながらのブレーキングなので見極めが難しいと思います。
去年、ドライビングレッスンでプロドライバーのお手本を助手席で眺めさせてもらえたのでイメージだけは残っているのですが・・・(^^;

参加人数は22台と少しづつ減少の一途をたどってますか?(汗)
イベント進行も早いので、ブリーフィングで今日の競技スケジュールなど参加者の意見から、競技長の採択権で4本とも本番!に決定w
(いつもは慣熟1-本番1-慣熟2-本番2)

こりゃ~、慣熟がイチバン速かったのにー!という人には好都合!
でもジムカ慣れしてしまった老体には4本も集中力が持つか心配・・・(汗)

朝一涼しかったとはいえ、このまま天気が持てば4本目の頃には気温も上がって条件が悪くなる・・・。
これは早期決着になるかも、と踏んで2本目でベストパフォーマンスが出せるように人間とマシンをセッティング。
2本目失敗しても3本目、4本目があると思えば少しは気が楽?

本番1本目
無駄にエンジンに熱を入れないように、しかし、タイヤには少し熱を入れ・・・。
ちょっとブレーキに熱を入れ足りなかったのかタッチが悪い。
ラップタイム
48秒353
以前のラップタイムから48秒切れれば・・・、と思っていましたが届かず。

5号艇選手が47秒台を出してFRクラスのトップに。

1本目で約0.7秒差・・・同様にタイムアップしていったら届かないですな(汗)
きっと他の選手も三味線弾いてるに違いないw

FF2クラス三十爺選手は46秒切りそうだし(4WDのタイムを抜きそうです・・・)


本番2本目
良コンディションでのアタックはこのトライが最後かもと覚悟を決めアタック。
前出走の選手も順調にタイムを上げてきているので、1本目のタイムは役にたたなくなるでしょう。
ラップタイム
47秒261
おおっ!?思っていたよりタイム出ている!
計測ミスか!?(それはないと願いたいw)
帰ってラプラスデータを確認してみましたが合っていそうで一安心(^^;


本番3本目
2本目でクラストップタイムをマークできたので、気が楽になりました。
が、今日は4本本番。
いつ抜き返されるとも知れません。
スタート待機中も前走者のタイムが気になります・・・。
アナウンスに耳を傾けていると、、、

キャアアアアアア・・・バシバシゴアッシャアン!!

な、何の音!?
どうやら世界のレードラ選手のパフォーマンスショーが始まっていたようなのです!
パイロンをひと飲みにして、マフラー熱で消化してまた口から出すという大道芸!(違)

いや~・・・、先にトイレ行っといて正解だったわ(爆)

さて、自分のラップタイムは
48秒370
と、1本目より遅い・・・。
気合抜けすぎか?(笑)

本番4本目
このままでは、2本目のタイムがまぐれみたいじゃないかーー!
ちょっと気合入れんといかん。
やはり気温上昇のせいか、タイムダウンする選手ばかり。
更新ならずとも近いタイムは出しておかなくては!

4本目車載(車外撮影:Tak S様)
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=eExcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOnVVY3fkgKjA2UlalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

はい。
やっぱりまぐれでした(爆)

ま、まぐれでも優勝は優勝だもんね!
FR2クラスのミナサン、ゴメンナサイ


さーて、
来月の幸田サーキットアタックは、
慣熟-本番1-本番2の3本でお送りします♪んがぐっぐ・・・じゃなくて、じゃんけんぽーん


なんでかって、暑いからw
というのもあるけど、余った時間をフリー走行時間にするそうなんですが、
その時間はエントラントじゃなくても良いのです!
といっても誰でもではなく、エントラントの身代わりとして走れるということで、エントラントのゼッケンを奪えば彼氏、彼女、ご家族、お友達、赤の他人、タダで幸田サーキットが走れます!

誰か走りますか?w
(7月11日午前中に幸田サーキットへ来れる人先着1名様!)

あー、でも急にエントリー増えて時間なくなって走れなくなっても怒らないでネ♡
Posted at 2009/06/14 11:47:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月11日 イイね!

今年の梅雨は短いらしいですが

今年の梅雨は短いらしいですが週末の幸田サーキットアタックは、微妙な予報ですが・・・。

梅雨入りしてるってことは、いつ降ってもおかしくない・・・のか?

再来週はG6奥伊吹にもエントリーしちまったし・・・。
奥伊吹ってに会う率高いですが(汗)
G6も割と人数集まりだしたみたいですね。
去年と違って、FR1クラスに人気が移っているような・・・?

↑の画像は先週の近畿ミドル戦の鈴鹿南コース(淀主催)です。
ミドルで鈴鹿南でフリーターンなんて設定されたんですね~。
こりゃあ練習しとかないと?

最近の鈴鹿南コース、ジムカーナイベントの前日には「ジムカーナ走行枠」の他に
「テクニカルセッション」なんて枠も設けられてるんですね~。
1時間2,000円(SMSC会員)と、まぁ鈴鹿にしては安い設定だし・・・。

東海シリーズの前日か、近畿地区戦の前日に練習に行ってみますかねぇ。
2月に貰ったタダ券も使いたいし(^^;

でも、梅雨明け予想って7月15日くらいみたいだから鈴鹿も雨雨かも・・・。
Posted at 2009/06/11 21:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年06月10日 イイね!

タイヤ交換

RE-11も約年半使って、ウェットではかなり厳しい残り山となってきました。

梅雨入り宣言も出されたことですし、そろそろニュータイヤ投入を!

ということで、
重い腰を上げて、やっとタイヤ交換しました。



26インチ×1.95!!



細っ!

2本で約5,000円!
奮発したなぁ~~♪

しかも、スリックタイヤ!

ウエットがど~のこ~の言ってなかったっけ・・・?

そうなんですが、今までラグタイヤ装着で過ごしてきましたが、
グラベル走行することもなく殆どターマックなので、この際走行抵抗軽減を狙ってみました!

あ、轟天号(自転車)の話しですよ(笑)

付いていたタイヤはサイドウォール部がほつれてきて走るとドン・ドン・ドン・・・とぷちバイブレーションが出てました。
替え時でしょうw
でもチューブは再利用です♪
外す時、タイヤの内壁にチューブが張り付いていて破れないかとドキドキしましたが、とりあえずセーフ。
でもタイヤチェンジャー使わずに交換できるもんですねー。(当たり前?)
上手くやらないと、チューブがリムとタイヤにはさがってしまったり、バルブの虫ゴム締め付けナットをなめさしてしまったりと、油断すると余計なトラブルが(汗)


さて、続いてブレーキワイヤーの交換。
シフトワイヤーも替えたかったけど、近所のホムセンには適合するのが売ってなかったのでまたの機会ですな。
シフトレバーも替えたいとこだし。



付いていたワイヤーも露出部分は錆び錆びだったけど、チューブに入ってるところはそれほどでもなかったです。
まぁ、でも替えとかないと怖いし(^^;
ついでにワイヤーとチューブにシリコンオイルを塗りたくり。(効果あるのかは不明・・・)

ワイヤー交換自体はどうということはないのだけど、ワイヤーをカットした部分のエンドキャップを圧着端子くらいのつもりでクランプしたら、めりっとかいって砕けるし・・・(汗)
貧弱すぎる・・・。
ワイヤーは渾身の力で切断したもんだから力加減が・・・。

交換したついでにブレーキパッド(?)の調整。
単純な構造の割りに調整部分多くてめんどい。
ストロ-ク量、当たり面の位置、角度・・・当たり始めのポイントなど・・・。
(パッドに向きがあるのも知らなかったよ。リムが円弧なんだから当然ちゃ当然なんだよね・・・)



ところで、スリックタイヤには回転方向ってあるのかな?
どうせ、ウエットで乗るつもりはないとはいえ・・・。
申し訳程度に付いているパターンには向きがありそうですけどね。
Posted at 2009/06/10 17:30:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 趣味
2009年06月08日 イイね!

夜はチャンピオンカレー

夜はチャンピオンカレー食べブログが続きますw

今日一日でかなりのエネルギーを吸収したはずです。
昨日の耐久レースが効いているのでしょうか。
全身筋肉痛っす・・・。
もしかして一昨日のサイクリングの疲労?
ってことは明日に耐久レース疲れが出るってことか(汗)

↑Lカツミニカレー。

石川出身のカレー屋だそうです。
C○C○イチとは違って、てりこつなルー(またかよw)
僕的にはコッチのが好みかも。
カツのソースの味の濃さをキャベツで相殺する感じですかね。

このチャンカレー、モンドセレクション受賞みたいですよ!



へー・・・。


まぁ、普通の反応はそうでしょうね。

幼少のころ誰もがお世話になったあの、バターココナツも受賞しています!
見覚えがあるのではないですか!?



へー・・・。



そうですか・・・orz
Posted at 2009/06/09 00:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2009年06月08日 イイね!

ラーメン~バイシャンタン

ラーメン~バイシャンタン出張帰りのお昼ご飯に、藤川の
「バイシャンタン」にて。

叉焼辛みそラーメン。¥950
お昼はご飯サービスでした。

かなり、てりこつです(^^;

スープを混ぜてないと、ラードが表面に固まりだすくらい(大げさ?)

麺は細麺で硬さは指定していませんが、デフォルトでちょいと硬めのようです。

早めに食べたのですが、かなり腹持ちが良いです。
Posted at 2009/06/08 22:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 89 10 1112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation