• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norieのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ドライビングレッスン

ドライビングレッスンバンパー外れてます。から始まり
一日中雨降りで、
レッスンの疲れもあり
写真を一枚も撮りませんでした
ので、教習所の表紙で失礼。


考えてみれば運転免許を取って早30年(年がバレますね)
一度もコノ手の講習は受けた事が有りませんでした。

運動オンチは自覚しておりましたが、
先月の三河 走行会で再認識し、triple-R さんに背中を押されて

交通教育センターレインボー浜名湖
ホンダドライビングスクール=HDS スポーティ&セーフティ(自車両持ち込み)

を受講してきました。 以下、色々です。

その一 参加費
15,750円ですが、
特典欄に〔HDSのみ、Honda四輪販売会社からお申し込みの方に割引特典があります。〕
と書かれておりました。
なんと、支払い額:11,550円 ※4,200円もお得です。
親方日の丸(コノ場合は、本田)の方々はもっと安く受けられるのでは?
※誰かコメント下さい(笑)。

その二 参加者
やはり若い方は少なく30代以上の様ですが、皆さん複数回受けている様で、
初めては私だけでした。
定員:8名のはずが、なぜか 9名でした。
女性の方も 2名いらっしゃいました。(男女差別的記載ですかね?)

その三 参加車両
持ち込みは私と S2000 が一台、ビートが一台だけ。
考え方ですが、ガソリンやタイヤその他の消耗を考えるとスクールの車を借りた方が得ですよね。
(S2000 やシビック Type-R も選べます)
私は自分の車でないとイヤだと考えていましたが、運転の基礎を学ぶ為には
普通のシビックやフィットでも十分と認識しました。

その三 内容をまとめて
準備運動(柔軟体操)で疲れたのは私だけでしょうか?
運動不足の私には非常にハードな一日でした。
※車の運転はスポーツです!

幾度か受ければ少しは運転が上手くなるかも?
そんな私が今週末は鈴鹿でドライビング・ハイを受講しちゃいます。
※triple-R さん、ご迷惑お掛けします。
Posted at 2010/06/27 09:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

バンパーが、外れてました

バンパーが、外れてました昨日参加したHDS(ホンダドライビングレッスン)
の始まりで車両点検をして気がつきました。
(HDSについては別ブログで)

『外れてる!』

マニアックな方々は判ると思いますが、
リアバンパーの左側です。

HDS終了後に慌ててイツモのディーラーへ直行。
一日雨降りでしたので、屋根の下でジックリ観るとバンパーの左角に打痕が、・・。

車のセキュリティーが作動した記憶も無く、いつもの駐車場(会社含め)では当てられる箇所では
無いので
コンビニ?か、スーパー?の駐車場でヘタクソが『グイッ!』て押したか?
誰かが蹴りを入れたか?

いずれにせよ簡単に直りましたが、(傷は残ってます)

『犯人は一生 罪の意識を背負って生きて下さい。』
Posted at 2010/06/27 08:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

off 会の誘い

off 会の誘いえーっと、・・・。

何度か御逢いした方々は御存知でしょうが、
私は普通のサラリーマンです。

昨日(金曜)の夕刻 6時過ぎ、
1週間 お仕事ゴクロウサマ。だから酒飲みにいくぞ!って
夕食(酒飲み)に出かける途中に電話が掛かって来ました。



『俺の車だけど、6/末から 7/末までの 1ヶ月だけ手元に有るからヨロシク!』
だそうです。
(誰からか判りますよね? ×野さんです(笑))

5月末の三河走行会にワザワザ雨の中見学に来たのも、
『off 会やろーよー。』を言いたい為で、・・。
しかしなんで私?(ウチにパソコン無いんですけど、・・。)

11月に茂木で〔FDシビック全国オフ〕が予定されており、RR-Lovers からも多数の方々が
参加表明されている事は重々承知しておりますが、
先の方曰く
『俺のは白バイに止められて東京を越えれん。』と申しておりますので
西での off 会を提案させて頂きます。

私の個人的な理想は、
茂木→長野と行いましたので、鈴鹿が本命と考えております。
仙台の HEARTLAND さんが鈴鹿を走行する際に、
ICHIRO さん、○野さん、triple-R さんが同じ枠で走って頂き、皆で見学。
(他にライセンスお持ちの方もどうぞ)
なのですが、土日に走行枠が無い?そうですので難しいそうで、・・。

別案:うなぎ off !
朝から〔ウナギパイファクトリー〕の見学
※事前申し込みでガイドが付きます。
昼食に〔うなぎ〕
を地元で仕切らせていただこうかと。
(前泊の方々は浜松西インター近くのホテルに)


なによりも参加される方が居るのか?が問題となりますので皆さんの勝手な都合を教えて下さい。
ちなみに、
7/3・4
7/9・10・・・茂木 JOY耐
7/10・11
7/17・18・・・富士 フォーミュラ
7/24・25・・・SUGO GT第5戦、鈴鹿 8耐(オートバイ)
世間のカレンダーでは、7/17・18・19 が3連休ですよね。ココは無理では?

参加者が少なければ、ボツ。
沢山集まれば、〔フォーラム 2010〕に格上げと考えております。

※とりあえず個別のメールも送らせて頂きますが、来週まで好きな事をコメント下さい。
Posted at 2010/06/19 10:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE 一ヶ月 http://cvw.jp/b/372251/44759860/
何シテル?   01/14 14:06
無限RRで頂点?に達し、 エコカーでスポーツ走行を楽しみ、 国産スポーツカーを体感し、 四輪駆動+先進装備で楽してましたが、 原点回帰 人馬一体! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
七年前に家庭の事情で乗り始めた N-BOX でしたが、最後まで高い車高と高い着座位置には ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
原点回帰 [人馬一体] どうせ一人でしか乗らないので、小さな車にしました。 屋根 開かな ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
地味な ぶつからない車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々あったのですが、老い先短いので乗ってみようと。 昔から憧れの車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation