• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norieのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

セダンが好きな理由

セダンが好きな理由CR-Z に乗換えて 1ヶ月以上経ちましたが、
改めて自分がセダン好きな事を思い出しました。

3ドア(5ドア)だと リア周りからの音が
社内に入り込んでウルサイんですよね。

シビック ハイブリッド にするべきだった?
 1.3L しかないので、・・・。

レガシィーは静かで良い車でしたし、RRはウルサ過ぎたし(笑)。
セダンでは気にならない音が 3ドアだと有るんですよ。

RR の前に乗っていた〔フィット(無限プロフェッショナル仕様)〕では、
マフラー音がうるさくて消音化したのを思い出しました。

さて CR-Z 、 リアを開けて叩いてみると 笑っちゃうくらい響きます。
〔防音材 しずか〕を貼って、(写真:左側の四角い黒いシート)
〔吸音材 フェルト〕を敷いて、(写真:右側)

少しは静かになった様な?

※マフラー換えなきゃいいんですがね(笑)。

ところで、バッテリーの上にフェルト敷いちゃいましたけど、火事にならないですよね?
Posted at 2011/04/30 16:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

シフトレバー交換

シフトレバー交換純正品が樹脂(プラスチック)製で あまりに高級感が無いのと、
内装の随所にシルバー(メッキ)が使われているので
アルミ削り品に換えてみました。

が、 夏:暑く、冬:冷たい事 を忘れてました。

次は皮製を探します?

話のオチは後日 フォトギャラ に載せますね。
Posted at 2011/04/23 11:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

〔泥よけ〕付けました。

〔泥よけ〕付けました。私的には〔泥よけ〕なんですが、
最近では〔マッドガード〕と呼ぶそうで、
ディーラーの方々に変な顔をされました。

CR-Z 購入にあたり気になっていた所の 3番目
後ろから見るとタイヤがしっかり見えます。

写真解説:
上・・・純正タイヤ+ホイール
    =195-55-16 + 16-6.0J IN45?
中・・・ポテンザ+BBS
    =215-45-17 + 17-7.0J IN48
下・・・泥よけ追加

インチアップして、タイヤサイズも広げ+オフセットも変わってますので余計に はみ出てました。
ので、〔泥よけ〕付けました。
当初の計画どおりですが、別部品の取り付けまで待ってましたので取り付けが最後になりました。

FR(MR)ではないので[泥はね]はそんなに無いはずですが、後ろから覗かれている様な(笑)。
ちなみに、後ろだけです。前は付けると〔泥よけ〕がはみ出てカッコ悪いので、・・。

昔はボディー同色の〔泥よけ〕=高級車だったのですが、最近は見た目重視?なのか
付けてる車が少ないですよね?
Posted at 2011/04/15 13:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

シートベルトガイド

シートベルトガイドこんな便利な物があったなんて。
知らなかったのは私だけ?

RRの時はベルトの擦れを心配して
市販の〔ベルトカバー〕を付けてましたが、
今度の車はドアが大きい分 シートベルトが遠すぎて
大変です。

そんな時に見つけました。
〔シートベルトガイド〕各シートの専用設計です。
立体裁断でマジックテープとボタンで簡単に付きました。

RRにも付けたかった、・・・(涙)。
ついでにサイドプロテクター(背もたれ+座面)もあります。
生地の色・素材、ステッチ(色)も選べますので とっても御洒落になったはず、・・。

※無限RR専用シートはレカロモデルだと何になるのでしょうか?
 設定が無ければ皆さんで要望しましょう(笑)、とっても便利になりますよ。
Posted at 2011/04/09 14:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE 一ヶ月 http://cvw.jp/b/372251/44759860/
何シテル?   01/14 14:06
無限RRで頂点?に達し、 エコカーでスポーツ走行を楽しみ、 国産スポーツカーを体感し、 四輪駆動+先進装備で楽してましたが、 原点回帰 人馬一体! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
171819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
七年前に家庭の事情で乗り始めた N-BOX でしたが、最後まで高い車高と高い着座位置には ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
原点回帰 [人馬一体] どうせ一人でしか乗らないので、小さな車にしました。 屋根 開かな ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
地味な ぶつからない車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々あったのですが、老い先短いので乗ってみようと。 昔から憧れの車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation