• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norieのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

無限RR その2

無限RR その2本当は別の物を作ろうと素材を探していた
のですが、懐かしい写真を見つけました。
2008年3月某日、私の RR がディーラーに
届いた時の物です。

地上高の低さに当時の営業さんが記録用?に
撮った物ですが、納車に来たキャリアカーの方は
「これくらいなら楽勝!」と作業したそうで。

と言う訳で RR ステッカーの上も空いていたので作ってみましたが
少し大き過ぎた(笑)。

Posted at 2021/02/27 12:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

一人で乗るなら

一人で乗るなら一人暮らしの方には超お勧めです。
荷物も少しは載ります。
扱いやすく、燃費も良好(20Km/L 簡単に出ます)。
Posted at 2021/02/27 08:40:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月27日 イイね!

最新装備+扱いやすい

最新装備+扱いやすいN-BOX に比べ軽く・低くなり、高速道路含め快適。
普段使いなら文句無し。
Posted at 2021/02/27 08:19:33 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月23日 イイね!

ドアミラー

ドアミラーROADSTER RF には親水ブルーミラーを付けてました。
昼夜 眩しくない、雨の日の視界確保、少しだけ高級感。
純正アクセサリーですから交換タイプで、
見た目の違和感無し、ブラインドスポットインジケーターも
作動。


非常に良いパーツでしたので N-ONE にも付けようと考えましたが、
アクセサリーに設定無し。
そこで見つけたのが 4WD の装備

見積り時に調べてもらいましたが、
ミラー部のみ交換・ヒーター無し=親水機能は働きます。で、2万弱。
次に見つけたのが無限のミラー

目に優しいブルー色・親水・曲率 800R で視界確保。で、2万プラス。
が、貼り付け式ではインジケーターが、・・・。と思ったら N-ONE には
ブラインドスポットインフォメーションが付いてなかった。
ので、貼り付け式の無限ミラーに決めたのですが、
発注から待つこと5ヶ月、やっと着いた物がひどすぎ。

運転席から見るとミラー上部に隙間=ベースの白いミラーが丸見え。

左側も同様。
とどめが、取説の記載

何の説明も無く助手席に置かれていたので帰宅後 読みましたが、
〔両面テープで貼り付け後、約24時間で安定しますので、完全に接着されるまで走行や洗車は絶対に行わないで下さい。〕
※自分で自宅で着ければよかった。

以前 Z34 NISMO に後着けミラーを自分で着けたことがありますが、

言われてよく見ないと判らない程に 大きさ・形状が出来てました。

ここからは前向きに、これから購入される方々へ少しだけアドバイス。
提案1 4WD 用ミラーの流用
 親水機能のみ、交換式だから見た目の違和感無し。
 親水剤・撥水剤の塗布が面倒・ブルーで無くても・曲率が無くても、と言う方には
 お勧めです。
提案2 某メーカーのミラーを自分で後着け
 色・曲率が選べます。取付状態も言われなければ判らないほど。
 親水剤・撥水剤の塗布が苦にならない方にお勧め。
 発注時のやり取りは非常に親切ですので、興味がある方は Z34 NISMO のパーツで
 確認を。
提案3 そのまま。
 もしくは、ノーマルミラーにコーティング。
 これが一番安上がり(笑)。

Posted at 2021/02/23 12:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

無限RR

今月に入り二人の知り合いから CIVIC 無限 RR 売却の話を聞いた。
3年で乗り換えた私は とやかく言う立場に無いが、やはり悲しいものである。

個人的には
アクシデントに巻き込まれドライバーを救うために全損となる方が本望では?
(二名ほど存じております)

国内でもパーツ供給問題が出ている今、海外に売られた場合はどうなるのだろう?
極一部には金持ちの財力により、無い部品はワンオフで作ってもらえる車もあるかもしれない。

そんな事を考え、ヘルメットの空いた所に〔RR〕ステッカーを貼ってみました。


せっかくなので、黒の部分はカーボン柄としました。


※素人の手作りですので、目を細めて見て下さい(笑)。
Posted at 2021/02/23 10:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE 一ヶ月 http://cvw.jp/b/372251/44759860/
何シテル?   01/14 14:06
無限RRで頂点?に達し、 エコカーでスポーツ走行を楽しみ、 国産スポーツカーを体感し、 四輪駆動+先進装備で楽してましたが、 原点回帰 人馬一体! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/2 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
2122 23242526 27
28      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
七年前に家庭の事情で乗り始めた N-BOX でしたが、最後まで高い車高と高い着座位置には ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
原点回帰 [人馬一体] どうせ一人でしか乗らないので、小さな車にしました。 屋根 開かな ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
地味な ぶつからない車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々あったのですが、老い先短いので乗ってみようと。 昔から憧れの車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation