• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norieのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

南コースへ

南コースへあたり付けの 1,000Kmも終わり
慣らし中ですが
公道で無茶をする訳にもいかないので
triple-R さんに御付き合い頂き
鈴鹿南コースへ行ってきました。


まずはライセンス更新。
9 時の開店待ちをして手続きを済ませ、南コースへ。


久しぶりに無限RR を観ました。
やはりカッコ良い。


さて1本目、真面目に走ろうとマニュアルモードで走り始めたのですが、
タイヤを暖めているはずが 1周目で いきなりハーフスピン!
考えてみればマニュアルモードで走らすのは初めてでした。
タイヤが冷えていた+Zのパワーで簡単に横向きました。

ので、1本目はオートマ状態で様子見。
無理をせず軽く流して走行しましたが、油温もそれほど上がらず終了。


2本目、気合を入れてマニュアルモードへ。
VDC (ビークルダイナミクスコントロール)のランプをパカパカと点灯させ、
マニュアルシフトで楽しんでいたら いきなり保護モードとなってしまいました。
※気がつけば油温が 140℃! (油温計を見てませんでした。)
と言う訳で わずか15分で いつもの様に終了。

翌日にはオイル・フィルターを交換し、本日 洗車の予定です。
Z さん、ごめんなさい。

しかし高回転でブン回すと簡単に油温が上がる。
オイルクーラーの大型化とATオイルクーラー装着?
しかし、VDC オフで振り回す腕もないし、・・。
さて、どうしましょう?
冷却に有利な本コースも一度走ってみようかと。

※まだまだ慣らし中です。
Posted at 2014/03/16 07:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE 一ヶ月 http://cvw.jp/b/372251/44759860/
何シテル?   01/14 14:06
無限RRで頂点?に達し、 エコカーでスポーツ走行を楽しみ、 国産スポーツカーを体感し、 四輪駆動+先進装備で楽してましたが、 原点回帰 人馬一体! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
七年前に家庭の事情で乗り始めた N-BOX でしたが、最後まで高い車高と高い着座位置には ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
原点回帰 [人馬一体] どうせ一人でしか乗らないので、小さな車にしました。 屋根 開かな ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
地味な ぶつからない車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々あったのですが、老い先短いので乗ってみようと。 昔から憧れの車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation