• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

新旧比較

新旧比較 新旧の比較って車じゃないですからね^^;

それを期待した人ごめんなさいね~m(__)m

実は、先週の月曜日にアサヒビールの工場見学をした訳ですよ^^ 詳しくはこちらのブログから。

そのときに新鮮なビールがあまりにも美味かったわけで
『お土産』としてスーパードライ1本購入【製造5日以内】。 

そして、その帰り道で、もぉ1本出来るだけ古そうなドライを購入。

あれです!↓な感じで比較試験みたいのやってみたくて(^^;)






アサヒビール工場で購入したドライ・・・2008.10.上I
スーパーで購入したドライ・・・2008.8.中C

2008.10で2008年10月ってのは意味良くわかります!はい。
「上」とか「中」ってのは上旬とか中旬って意味なのかぁ?
あと、アルファベットも気になります。

まぁ、出来立てと2ヶ月たったやつの比較をしたってことで!


試験品 
アサヒ スパードライ 【製造6日以内】(旅の次の日に試験したので!+1日)
アサヒ スパードライ 【製造後約2ヶ月】

試験者 
Oh.sugiの奥さん

試験方法と条件 
①ビールは同じ温度になるように冷蔵庫にて隣同士で冷やす。
②グラスは同じ形状(色は分かるように変えてました)のものを用いる。
③注ぎ方、泡とビールの比率も同じになるよう注意する。
④飲むときは目をつぶって、静かな場所で飲む!
 五感の内、より味覚を高めるため・・・かな?(^口^;)


【製造後約2ヶ月】・・・緑グラス       【製造6日以内】・・・赤グラス



それでは、試験開始ってことで奥さんに飲んでもらいました! 
まぁ、昨日飲めなかった分嬉しそうに飲むこと^口^
で!答えはって聞いてみると。





奥さん『うーん、良くわからんね~。』





Oh.sugi『おぉ・・・』




奥さん『でも、苦味が少ないのはコッチやから





・・・判った!緑やろぉ!!』




爆!!!!





Oh.sugi『違うやん!( ̄口 ̄;)』





奥さん『えー。よう分からんしぃ。』



ってな、会話が・・・orz





ま、間違いやがった!(゚O゚; 




そんなに分からんものかと僕も飲んでみましたが・・・



前日に飲んだ『出来立てホカホカのドライ』とは違った!! (TへT)


マジでかぁーってなりましたよ。


何でここまでの違いが出るのか不思議ですが、アルミ缶が影響してるんでしょうかね?



【補足】
僕が飲んでみて多少ですが【製造6日以内】と【製造後約2ヶ月】の違いは分かりました。
口に含んだときの香り多さや雑味の少なさ(ビールの苦味はどちらも同じぐらいですが、新しい方がクリアーと言うか)で新しい方が優れているのかと^^; 
でも、多少ですよ。 
比較しなと分からないかと。
以上、良くわからない結果が・・・。



あぁ~(T口T)と思ってたら、




奥さんが『美味しかったら何でも、えーんちゃうん?』っと





『確かに!!(゜口゜)』




えー。試験を終えて一つ思ったのが、
これからは出来るだけ缶の裏みて新しいのを買おうと!はい!もぉ、気分的にね
(゚∇゚d)






【備北サーキットへ】
えーと。来月の11月23日(日)に参戦予定です!
現在、参加予定者

アクセラMS君
以上





ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2008/10/18 16:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 17:46
まんまとタイトルに騙された~~~!!!

やっぱりアルミ缶に入れたら味が落ちるんですかね!!
ビールと缶を飲み比べたらやっぱりビンの方が圧倒的に美味しいですもんね♪
コメントへの返答
2008年10月18日 23:18
あぁ~。一番釣られそうなウラン×2さん。
(;´д`)

MR-Sの前期、後期比較…なるほど! いつかはやってみたいかなと(^ー^)。

ビン! 確にビンの方がうまいかと! ガラスは薬品も入れますからね。 変化が少ないかと。
2008年10月18日 19:25
美味しければいいんですよォ~ぴかぴか(新しい)(*´▽`*)

でも流石に賞味期限間近の缶ビールはマズイですなww(´~`;)

ヽ(´▽`)/今から飲んだくれて来ますexclamation×2
コメントへの返答
2008年10月18日 23:24
はい(^-^) 良く解りますよ~。うまい酒なら何でもOKッスよ。

僕も今飲んでますよ!
アハ♪( ̄▽ ̄)ノ″

目の前にワイン、日本酒、焼酎が(;o;)
2008年10月18日 20:17
( '∇')ノ 先生!こんなの見つけました!
http://spatan.blog24.fc2.com/blog-date-20060527.html

左の缶が2008/10/9、右の缶が2008/8/23みたいですねー。
・・・たぶんw

Oh.sugiさんなら某テイスティングみたいに、1杯飲んだら自分の匂い嗅いだりしそうな・・・。(ぉ


11/23すか・・・んー、んー、Bコースです?
コメントへの返答
2008年10月18日 23:36
先生って(^_^;)

ってか携帯から何で…あわわわ(;´д`) また後日みますね(^o^)v

今日は実家で飲んでます!何人か倒しましたよ~。

まぁ、僕もぷるぷるになってますが<(_ _;)>。

23日は多分、上コースかなと。 先程、大阪から数名の参加表明が有りましたんで←ドリ×2達。
ん~。ドリタイ+純正ホイールレンタル可ッスよ。
(^ー^)
2008年10月18日 22:09
居酒屋にあるディスペンサーの生ビールでもスーパードライがあるのですが、それも市販品とは別物の美味さでした。因みに私は市販のスーパードライは鉄臭くて好きではありませんが、そういう臭みもまるでありませんでした。
コメントへの返答
2008年10月18日 23:41
始めに入るスーパードライは一緒ですから!って係の人が♪( ̄▽ ̄)

って、ことはやはり入れる容器と飲むまでの期間なんでしょうね。

鉄臭いってのもアルミ缶ならでは…でしょうかね?

ビンなら違うかなと…。
違うか(笑)
(⌒‐⌒)
2008年10月18日 22:10
アルコール研究所の総帥でも分かりませんか^^;
でも、やっぱり缶の影響はあるんでしょうね。
牛乳なんかでも、紙パックのと瓶のとでは、やっぱり違いますよね。缶は紙に比べてずっと影響少ないんでしょうけど・・・
コメントへの返答
2008年10月18日 23:49
総帥…何か恥ずかしいッスね~。(^_^;)

まぁ、ビールは炭酸があるんで紙は無理ですがビンが一番でしょうね! 味の変化が少ないのは。

紙と缶、あっ!ペットボトルがありますね~。世の中の入れ物には。

ペットボトルに入った牛乳は無く、ビールも時…無かったのかなぁ?

うーん(-_-;) どーやったかなぁ?
2008年10月20日 10:49
スーパードライはビンでも鉄臭い、っていうか「お美味んぼ」の作者雁屋哲先生の表現を借りれば、鉄のスプーンを舐めてるような味がします。
ところがディスペンサーではそんな味が全くしないから不思議!
コメントへの返答
2008年10月20日 21:47
あらっ!ビンでも鉄味があるんですね~。
(^_^;)
確にビール工場ではディスペンサ~からでしたから↑な味は無かったのかなと。ヾ(・ε・。)

何が違うのか、違いを見つけたら見えてくる訳ですよね~。

気になるッス。(;´д`)

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation