• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

IQに試乗

IQに試乗 先週の土曜日の午後のお話です。

ちなみに画像が多く貼り付けてますからv^^v

情報の共有化ってことでね。

うどんを食べた後、IQを見てしまったOh.Sugi。乗りたい×100気持ちが…。

いや、事前情報で重量890Kgの1000CC。

そして車体の端っこにタイヤがあるFF。

これはかのHONDAのCityを思わせる車だなぁ~と。(^-^)

絶対乗ったら楽しいはず!と

前×2から気になってました。車体値段は置いといて(;´д`)

だって一番下のグレードで140万からですからね。



そして期待を膨らみながら高松のネッツへ~。


ありましたよ!IQが


一直線に車両へ。
…なにげに先客がヾ(・ε・。)



ちょっと待つためにぶら×2と、ちなみにその方(ご婦人)はアウディでした。
TOYOTAの駐車場にBMWとアウディの2台が…。
う、うーん(。°ー°)σ



そして順番が…。
ちょい緊張ギミのOh.Sugi



車内をパチリと。







後方からパチリ
トランクルームはほぼ無し!!
あっ!ちなにみ後部座席を倒してますから~。[分かってるって!?]




ミラーは大きめですね。
やはりココにウインカーが・・・。




ボンネットオープンとか^^
何気にFRP化してもあんまり軽量化出来ないかと…。



エンジンルームをパチりと



エアクリBOXとか。
そんな所に付くのか!って感じです。



リザーバータンクもラジエーターと一緒にありました。
最近のはこんなの?コストダウンよりも作業効率UPの方向ですね。
↑も含めて。





一通り見ました。
そして店員さんに『試乗車は?』っと奥さんが・・・!( ̄へ ̄;)

『どこのネッツにもまだ試乗車は置いてないんですよー。ごめんなさい』っと・・・。

あ、あれ? 走ってた事を伝えても『?』な回答

まぁ、しゃーないってことで『焼き芋』を貰って帰りました^^v

しかし、その実家に帰る途中で・・・。

違うネッツの横を通り過ぎる瞬間、奥さんが





『IQが動いてるぅ!』






ってシャウト!!





・・・( ̄口 ̄;) 
その声に驚きました。 はい。





んでUターンして、店内へ!ちなみに、ネッツ マロニエ店です。





なぜに『マロニエ!?』 深くは問いただしません。 
目的はIQに乗ること!!

開口一発『IQの試乗車ありますか?』と
Dさん『あっ!ありますよー』っと^^
しばらくして、ぶろろぉ♪っと

IQキターーーヾ(≧∇≦)〃










実際に動いているのを見たら『え~んじゃね!』ってなりますね。

Oh.sugi『どれくらいで帰ってくればOK?』

Dさん『この辺り知ってますよねー。なら15分くらい適当に・・・』

Oh.sugi『り、了解!!』

ってことで、奥さんと二人っきりでIQドライブ!! 
あぁ~だの、こぉ~だの言われながらより、集中して運転できる方がよっぽどいいですからね。
感謝です!はい^^。
そして写真撮りまくりで![実際はブレまくりで半分は使い物ならねー(TT)]



室内灯とか
変わった形してました。
初めどーやって使うんかと^^;





運転しているOh.sugi




助手席の足元 【撮影者:奥さん】




ドアを開けて見た!
結構開きますよぉ。ってか、ドア重たいですねー。




フロントタイヤの隙間から
変わった構造です。車体を短く作るには。このようなアイデアも・・・。
初めは何?ってなりましたが。




後方下部から~。
後ろブレーキはドラム式。




内装とか。
変わった造形です。そこまで凝らなくても(^^;)




インパネ周りかと。
スピードとタコメーターとか。タコメーター小さいです。はい。




それ以外の情報は一括してこんな感じに。




試乗したIQは一番下のグレードなので・・・。
マニュアルエアコンですね。ヾ(・ε・。)
奥さんの足もチラッと。





動画とか!
奥さんが『回ってみたい』っと。とある駐車場にて。
Dさんが居たら出来ませんねー。
<object width="480" height="385"></object>



【運転してみて】
一番安いグレードで140万ならもう少し静かに作って欲しかったかな?( ┰_┰)
BMWを乗った後なので、一層うるさく聞こえたかもしてませんが・・・。
エンジンルームからの音が耳に付く感じですね。



加速感は、1000CCのです。
しかし!軽さが前面に出てて『やはり良く走るわぁ』っと。
でも、CVTではなく、MTで乗ってみたかったです。
欧州向けのIQは確か5MTだったような。
ちなみに、ハンドリグは町乗りしかできてませんが惚れた!。 
笑いが出るくらいむちゃクイックです。
た、楽しいぃ~♪( ̄▽ ̄)ノ″



ハンドル切った瞬間にフロントが動き、すぐに後ろが追っかけて来る感じですね。
僕的には『いい~^^』っと思ってたんですが、
奥さんは『ちょっと怖いかも…。特に高速とか。どーなの?(;¬_¬)』っと。



うーん。
確かにここまでハンドリングがシャープなら高速走行はどうなんでしょうか? 
Dさんは、問題ないですよぉっと。
むしろ安定志向ですからっと。



なにわともわれ、僕的には良い車だなと!
ひさしぶりに町乗りで楽しい車を発見でした。

















しかし140万かぁ…。
ブログ一覧 | 試乗へ | クルマ
Posted at 2008/11/19 12:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年11月19日 16:10
140あればツインにターボ組めますぜ・・

でも一番下のグレードでも高級車ですね^^
コメントへの返答
2008年11月19日 21:16
楽しさは絶対ツインターボの方でしょうね。
(⌒‐⌒)

高級車的な値段でしたが、何か専用部品をいっぱい使ったお陰の値段かと。
(;´д`)
2008年11月19日 17:09
詳細レポお疲れ様です。
まさかIQがカーオブザイヤーを受賞するとは思ってませんでした。もしハイブリッドだったら納得したけど。(苦笑)
この車、値段の割りにウリが乏しいでしょ。かつてのCityっぽいって仰る様に、目新しさ点ので。
どうせならRRにして、ポルシェ並のトラクションを掛けた方が面白かったかも。
で、名前もチョロQに改名して。(笑)


コメントへの返答
2008年11月19日 21:53
いえ×2です。(⌒‐⌒)

確かにカーオブザイヤーの受賞にはビックリでした! あの車重でハイブリッドなら燃費いい所までいくでしょうね。

ウリのポイントがぼやっとしてますよね。ターゲットもよく分からないですし…。(・・;)

←RRなら買ってしまいそうな! そのネーミングありだと思います。
♪( ̄▽ ̄)ノ″
2008年11月19日 17:27
細かな工夫が満載のクルマですね!
素晴らしいっす!!
ここまで詳しい写真は初めて見ました☆
イジリがいありそうなメーター廻りですね♪

しっかし売れるんでしょうかコレ?
皆がおっしゃるように、お値段が・・・
やっぱり狭そうですし・・・
白いナンバーになるし・・・

イイクルマと思うので、このアイデアを他車種に活かしていただきたいです。
コメントへの返答
2008年11月19日 21:57
あーざッス。
<(_ _;)>
まぁ、見たかった(乗りたかった)のが一番ですが、ネタになるかと…。
(・・;)

本当に売れるのか、疑問です。燃費と値段とかの折り合いをみたらヴィッツとかマーチの方が。
(゜o゜)\(-_-)

方向性をコンパクトスポーツへ向けてくれれば、面白いと思います。
格安で!!

2008年11月19日 19:21
今度、暇な時に馴染みのDラーへいってみよーっと。

コメントへの返答
2008年11月19日 21:59
乗ってみてください!

初めてMR-S乗った感動が、フラッシュバックしてきました。
ヾ(≧∇≦)〃

2008年11月19日 20:44
IQ、「凝ってる」って言うよりは何か「変わって」ますね。(笑

>奥さんが『回ってみたい』っと。とある駐車場にて。
>Dさんが居たら出来ませんねー。
最初携帯で拝見した時に「・・・何しでかすつもりだ。(汗」と思ったワタシが居ますw

これが100万程度なら、肥え過ぎた軽の代わりの足車として売れそうに思うんですが・・・。
一体どの層を狙って売り出したのかイマイチ意図が読めません。(苦笑
コメントへの返答
2008年11月19日 22:15
『凝ってる』と『変わってる』は紙一重ですね~。
ヾ(・ε・。)
社外品の足は高くなるとおもいますよ。

確かに携帯から見たら動画は無理ですからねー。
(・・;)
文書からでしたら…サイド引いたのか!?に。
僕は一緒、『ひ、引くか』と思ったのですが、自粛で。

100万を切るか、↑でRRとかの話が出ればいいんすが、夢物語かな?
( ̄▽ ̄;)

もしRRならヤバイ楽しさかと。
♪( ̄▽ ̄)ノ″
でもターゲットは何処に向けてるのか?
わからんです。はい
2008年11月19日 23:20
まずはマロニエ店にひっかかりましたw

いや~、IQってやっぱりホイールベースのせいか、クイックなんですね。
興味はすごくあるんですが、やっぱり価格がねぇ・・・
コメントへの返答
2008年11月20日 12:27
『マロニエ店』 
何故にこんな店名?!

ちなみに、マロニエを調べたらトチノキ科の落葉高木…みたいです
^^;

IQ運転したら面白いですよー
何処かMR-Sと通じる物がある感じです。
いつか時間があればご試乗を
<(_ _;)>

価格は…。3名乗車にしてもっと安くならんですかねー?

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation