• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

蛇腹ダクト・・・付けたよ。

蛇腹ダクト・・・付けたよ。 ね~。(* ̄O ̄)ノ


蛇ばらダクトの件はどーなったん?






って誰もが忘れ去られたネタを日曜やってみました。





最初に言っておきます!



蛇ばらダクトの先っちょにファンネル(例のやつ)を付けてラム圧を稼ごうかなと思ったのですが…。







そのスペース作るにはサイドダクト部分を切った、貼ったの手術をしないと行けないことに気が付きました。
(T-T)





なので今は!
普通な感じで蛇ばらダクトが着いてます。

ごめんなさい<(_ _;)> 

以前、こんな事言ってたのに・・・。


んで。



びふぉあ~。
純正の絞られてる所のみを蛇ばらダクトに交換!
コストパフォーマス仕様です。
これでもかなり変わりました。(⌒‐⌒)








あふた~。
純正の吸気ダクトを全て交換したサイドダクトから吸気音が聞こえる仕様。







前側からはこんな感じに^^






ちなみに、サイドダクトに繋がるエアーガイド部







これについては、蛇腹ダクトがあたるため現在付けてません。

加工しようかなと思ったのですが、タイムアップでした。











いや、奥様が…ね。
(;´д`)









また後日ですね。



【インプレとか】
なか×2いい感じですよ♪( ̄▽ ̄)ノ″
町乗りでも多少ですが乗りやすく[2000rpm付近での力強さがUP]なり、アクセル全開時でも、以前より前に出る感じがします。
しかし、吸気箇所がエンジンルーム内からサイドダクト付近へ移った影響でしょうか、吸気音が以前より大きく聞こえるようになりました。
シュコーって。
僕的には『いい!!^^』っと思ってるのですが、助手席に乗る人はちょいうるさく感じるかもです^^; 
久しぶりやって良かったです。












【補足】
先日、会社で旅行に行きました。
これ買いました。





















どぶろく!!


後日詳細UP予定!

ブログ一覧 | MR-S [改造] | クルマ
Posted at 2008/12/02 12:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月2日 13:06
着実に進化してますね(*^_^*)
吸気音聞こえるって。。レーシー(小僧っぽい)ですね♪
コメントへの返答
2008年12月2日 18:59
一歩ずつですが、前に・・・前にの精神で頑張ってます。
(゚∇゚d)

>レーシー
そぉ!レ~シ~♪です。
良い単語だぁ。 アクセル全開がもっと楽しくなる感じになりました。
2008年12月2日 14:15
詳細なレポートお疲れ様です!
僕もこういう風に細かく書きたいんですが気付いたらおおざっぱな感じに…(~_~;)

吸気音が聞こえるのは逆に良いと思います!!
ヤル気が出ますもん(`・ω・´)シャキーン

綺麗な車作り…僕も見習います(爆
コメントへの返答
2008年12月2日 19:15
いえ×2、そーでもないんですが・・・。
まぁ、自分なりの説明が良いんですよv^^v 自分なりの味が出て~。

>ヤル気が出ますもん(`・ω・´)シャキーン
確かにぃ~♪ アクセル全開の時間が長くなりそうな・・・(汗)

>綺麗な車作り…僕も見習います(爆
キレイな車作りは気持ちがいいもんです♪( ̄▽ ̄)ノ″
もぉ、ひと手間かける自己満足感(^^;)
2008年12月2日 19:25
お、とりあえずは無難な形に収まったんですねー。( '∇')
ここからの進化が非常に楽しみなわけですが。(笑

>吸気音が以前より大きく聞こえるようになりました。
ウチの全然聞こえない・・・。(ぇ
・・・案外気が付いて無いだけですかねぇ。(苦笑

どぶろくキタッ!
気になって調べたんですが、これ例の特区のヤツなんですねー。
非常に気になるであります。ハイ!(・∀・)
コメントへの返答
2008年12月2日 21:53
はい(;´д`)
無難な…本当に無難な形へと。 ここからダクトか+α何かを
(⌒‐⌒)

多少ですよ(^o^;)
僕のは!
バッツンさんのは高回転の吸気音♪物凄いじゃないですか。
ヾ(・ε・。)

アイドリングとのギャップが備北で隣に乗った時、心臓がドキッって…。
(^_^;)

どぶろく、ちょい飲みましたが凄いッスよ。
表現が難しいですよ~。
2008年12月2日 20:51
なかなかいい感じじゃないですか。
でも空気と一緒にゴミを一杯吸い込むと思うので、まめにフィルター交換が必要になるのでは?
コメントへの返答
2008年12月2日 21:58
案外、良く出来た感じです。 (⌒‐⌒)

確にゴミとかは多く吸う傾向かなっと。まれに掃除する!で対応しようかなと。
2008年12月2日 21:50
ここからの進化が楽しみですw

それにしても・・・
>いや、奥様が…ね。
気になりますw

どぶろく、効きそうですね。
コメントへの返答
2008年12月2日 22:28
進化!♪( ̄▽ ̄)ノ″

…退化しないように頑張ります。
(-_-;)

え~。昼から奥様対応(掃除、洗車、お使い等)だったんで…。
(T-T) (T-T)
(T-T)

どぶろく!!

面白いお酒に出会いました。 いい!
2008年12月2日 22:27
やっぱり吸気音聞こえるようになるんですね。

ボクの吸気ダクトはフェンダー後ろ側までしか伸びてませんが低回転のときに聞こえますよ(・∀・)
踏み込んだ瞬間にシュコーっとw


ど、どぶろく!!   Σ(゚д゚ ) !
濁ってるんですね、知りませんでした。
コメントへの返答
2008年12月2日 22:55
シュコーっていいですよね。(^ー^)

ヤル気になります。

bar-boyさんは後ろまでなんですね~。
ヾ(≧∇≦)〃
なるほど~。

お酒の知識?経験を増やすために『いつかは!』って思ってたんで良い機会でした。

凄い酒ッス
2008年12月3日 2:05
アタイのえむっちにもこんなの欲しいな。。。(´∀`)
次期チューニング候補だわさ!
(いつになるかはわかりませんが。。。^^;)
コメントへの返答
2008年12月3日 8:27
いいですよぉ~。v^^v

>次期チューニング候補だわさ!
それなら頑張って『整備手帳』とかにもUPしときますね。

まぁ、気長に待ってて下さい
(^口^)

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation