• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

BMWで雪道を・・・。 [お守りを寺にぃ~]

BMWで雪道を・・・。 [お守りを寺にぃ~] こんばんわ(^o^)

本当なら昨日↓をUP予定だったんですが、パワステフルードの交換方法とか悩んでしまって・・・。


まぁ、パワステについては週末にやっつけます!
( ̄^ ̄)>



え~。

ここから先は成人の日[12日(月)]のお話で記録的なものとして書いときます。
σ( ̄∇ ̄ )




成人の日、実家の近くにある『大窪寺』に御参りに行ってきました。


何しに? まぁ、本題は古いお守りの奉納!?しに行ったんです。




大窪寺って何?って人に向けて・・・。

ウィキより(_´Д`)ノ~~

大窪寺(おおくぼじ)は、香川県さぬき市にある寺院。四国八十八箇所霊場の第八十八番札所であり、
寺伝によれば、奈良時代の養老年間(717年 - 724年)に行基が開基し、弘仁年間(810 - 823)に空海(弘法大師)が奥の院の岩窟で虚空蔵求聞持法を修し、薬師如来を刻んで安置したとされている。この時に空海が納めたとされる錫杖は、空海が唐から持ち帰った三国伝来のものと伝え、本尊とともに祀られている。


四国八十八箇所の最後の札所なんですよね。
ヾ(≧∇≦)〃

そんな大窪寺、12日は雪まみれでした。


『雪いっぱいあるよ!』と親+四国新聞の情報を得ていましたが、ここまでとはorz

 


行く途中で対向車の人に

Q.『ね~。行ける or 逝ける』 
A.『問題ないッスよ』



っとの返答に奥さんの指示のもと向かうことに・・・。
ヾ(・ε・。)




道はシャーベット状態+一部積雪ありでした。



もぉ、泣きたかったッス。
(TへT)



そんな過酷な道に奥様のBMWで行ったんですけどね。


最新のテクノロジーが炸裂ですよ。



ほら横滑り防止機能とか空転防止機能とか。




MR-Sなら確実にお山とディープキスの予感が・・・。( ̄□ ̄;)



駐車場はこんな感じでした。




実は正月、病み上がり?中の体に鞭打って初詣に行ってたわけですが、そのときの写真と比較しながら。



宝杖堂とか
ここが


12日はこんな感じに








空海氏とか
Oh.sugiのピース





ふむ。寒そうです。





境内に向かう階段から

正月のとき


12日時の写真、階段凍ってるし!
めちゃ危険な香りが・・・。子ども滑って遊んでました。





ここにもうどん屋あり!


んで、12日の写真
人はまばらかと思いきや...








店内は人いっぱい



湯だめうどんが美味しそうでした。



・・・実は食べれず(T口T)


奥様から『え~。家で食べましょう!』ってことでスルー。年初めに行った時も同じ会話が。
次回リベンジっす。(・o・)ゞ




狛犬とか

鼻の穴まで雪入ってます^口^。





手を洗うのに勇気が・・・。
ツララが出来ていますね~。 
むちゃ冷たかったです。





寒そうな竜。
でもしっかりと水を放出!!





仁王門とか







まぁ、こんな感じで同じ場所でも雪ONとOFFとで雰囲気・・・、いや全てが違う感じに!!
(゚∇゚d)

案外、良い体験をしたのかなっと。



そして、正月食べれなかった『お雑煮』の待つ実家へ・・・。



その中には・・・












アンコ餅が!!








奥さんの実家&親戚まわりで噂になっている香川名物の『あん餅入りお雑煮』ですね。
美味しいですよね~♪
ブログ一覧 | 休日の過し方 | 日記
Posted at 2009/01/15 19:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

0802
どどまいやさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 20:44
もしかして普通のタイヤで行かれたわけですか!?
そりゃあ最新テクノロジー万歳ですねw
スタッドレスなら余裕ですよw

それにしても、あん餅入りお雑煮、毎年この時期にブログとかで見かけますが、これって、カキフライソフトと同じにおいがw
かくいう私の住むあたりでは、小豆雑煮という、ぜんざいとしか思えないものが、雑煮だったりします。実家のあたりでは違ったので、これでもかなりのカルチャーショックでしたw
コメントへの返答
2009年1月16日 12:35
そのもしかしてです(゚O゚;
途中の道は大丈夫だろぉっと思ったのが間違いでした・・・。

>スタッドレスなら余裕ですよw
欲しすぎです!! いつか購入しますから~^口^。
有名になりましたよね。変り種雑煮特集で毎回出ますし。

>カキフライソフトと同じにおいがw
方向性は同じですね。でもあん餅雑煮は美味しいッス
ヾ(・ε・。)
でも無理!って言う香川の人もいますね

小豆雑煮?! 初めてしりました(゜Д゜;)
あ、甘いんですよね~。 もぉ、それって
2009年1月15日 21:07
凄い積もってますね(汗
ハチロクだったら絶対進めません(笑
ああ…動けなくなった思い出が蘇る…(;゚ω゚;)プルプル

雪有りと無しの比較写真が凄い分かりやすくて良いですね♪
コメントへの返答
2009年1月16日 12:37
激積もってました。
スタックとスピンの恐怖が・・・。
しかしさすがBMWでしたorz

僕のMR-Sでも無理っぽ。

なにげに面白いかなっと!
あーざッス。
ちなみに今週末in 岡山で~す。
自動車部の飲み会ッスよ
2009年1月15日 22:59
BMWさんのショルダー見る限り夏タイヤですよね・・・。
恐るべきハイテクマシン!

ウチの子にも移植して欲しいと一瞬本気で思ってしまいますた。orz

それにしても、これが噂の白味噌餡子餅雑煮ですか・・・。
いったいどんな味なのか想像もつかないわけですがw
コメントへの返答
2009年1月16日 12:43
正解!雪あるのに。。。
普通に坂道登って行きましたね~。
自動的にカウンターが当てるのがスゲっと。

でもこの機能、阿讃&備北を激走するにみ邪魔になるかと
(;´▽`A``

例の雑煮ですよ(゜ф゜)
味噌汁の具材として毎日出てきたらヘコみますね~。
味!? 
白味噌とアンと具材と溶けた餅が混ざり合って、そりゃもぉ・・・。
σ( ̄∇ ̄ )
2009年1月16日 21:00
ああ!雪の駐車場走り回りたい。
餡餅雑煮食べまくりたい。(笑)
因みに雑煮に青海苔を塗すと、風味が増して一段と美味しいです。
コメントへの返答
2009年1月16日 23:40
雪の駐車場!
人いないの確認→ぶぉ~ん♪っと。
電子制御介入で普通に何もなくorz

青海苔入れるんですか!?は、初めて聞きましたよ~。これは…来年やってみます。
(^o^ゞ

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation