• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

AD08の価格について・・・。

AD08の価格について・・・。 New ネオバ様、いろんな所で物議をかもし出してますね~。
性能と良い! これはOKですね。 

ふむσ( ̄∇ ̄ )

問題は価格ですよ。 



か・か・く!!




HIRANOさんからは2月3日からデリバリ開始みたいですが、HPには『大特価』としかなく。

Y!で検索したら




AD08 195/50/15 ・・・19,500円  225/45R17 …36,600 
(Y!検索結果 ※最安値とは限りません)




AD07 195/50/15 ・・・10,980円 225/45R17 …17,490円 
(価格.コム最安値 09年2月時)


ふむ・・・。ん?

これって1本の価格ッスから
ば、倍近いやん!!



ほんまか?! 
いや、高すぎでしょう(゜Д゜;)




まぁ、出始めはこんな・・・ものなのかなぁ?
(;¬_¬)



しばらくしたら落ち着くと信じて。
このままの金額なら買えないッスよぉ~。
(TへT)

【追加情報】
AD08 195/50/15 ・・・17,490円 225/45R17 …32,781円(価格.コム最安値 09年2月5日時)

ブログ一覧 | MR-S 関連 | 日記
Posted at 2009/02/04 12:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 12:20
初めまして。
AD08、雑誌で盛んに特集組まれてますね。性能いいみたいですね。
値段ですが、AD07の195/50/15も先日までは158とか178で販売されてましたから、108が型落ちの捨て値なんじゃないかとー。
AD08もそのうちもうちょっとは安くなるんじゃないですかね~。」
コメントへの返答
2009年2月4日 15:10
はじめまして。 (⌒o⌒;A

性能は折り紙つきみたいですよね。

確かに←くらいの値段帯のもありますが、1万円前半の価格でもあるみたいですよ。
参考までに↓
http://kakaku.com/item/70400712598/pricehistory/

本当に安くなって欲しいですよ!
価格でチョイスしていたユーザーさんは離れそうな感じですから。
いや、僕も含めてですがね。^^;

でも、すぐって話じゃないですよね~。
2009年2月4日 19:15
これはまた・・・。(;'∇')
何か価格指導が入ってるだの何だのって話が飛び交ってますね。

ま、Rクラスの競技やってるわけじゃないので、この価格なら興味ナシです。(笑

でも、AD07が市場から消えると前後15インチ厳しくなりますねぇ・・・。
RE-11しかない感じですし。

今の07もあと数回しか使えないと思うので、状況見ながら方針決めないとなりませんなぁ。('A`;)メンドクサ
コメントへの返答
2009年2月5日 12:18
まぁ、その指導も最初だけでしょうが・・・。
AD07レベルまでは価格落ちないでしょうね。(T口T)

>この価格なら興味ナシです
です×2(^^) 
しかし、違う銘柄でもタイヤ代は跳ね上がりますね~。本当に悩みますよ。
案外、AD07の使い方?解った感じだったので。
弱点克服のAD08でタイムUP!!が、価格と言う大きな壁に阻止されてます。

前後15インチでって確かに厳しいッス。
選定のし直しですね。
σ( ̄∇ ̄ )
2009年2月4日 20:23
2、3割増しぐらいに落ち着きそうですね。
自分が08を買うことはないでしょうw

R1RかZ1ですかねぇ~。
コメントへの返答
2009年2月5日 12:19
ですかね~。( ̄▽ ̄;)
出来れば1割程度まででお願いしたい気持ちが・・・。

まぁ、定価がかなり上がっているみたいで、無理でしょうね(^^;)

Me too.ってことで。

なるほど。あか丸さんはその2種類ですか。 メモ×2.
2009年2月4日 21:47
次のタイヤは08かな?と思っていたけど

  高いね~。

安くなるのを待とう  っと。

コメントへの返答
2009年2月5日 12:20
高いですよぉ。僕もAD08行くか!
っと思ってたのですが変更の予感!?

いや、確定ですかね。 
僕の場合、安くなる前に交換時期が
orz
2009年2月4日 22:23
正直言って、困りました^^;

まあ、Oh.sugiさんのインプレ待ってからでも遅くはないかとw
いや、それより早く必要になったら、AD07か、はたまた08ではない何かかもしれません・・・
コメントへの返答
2009年2月5日 12:20
ですね。
困り果てました(T^T) 

そぉ~、期待されたら・・・↑で買わない宣言しのが揺らぎそうですよ。

しかし!何気に在庫のAD07購入しようかなっと(汗)
保管等の問題がありますが、あの金額みたら・・・。

う、うーん-_-;
2009年2月4日 22:32
去年の暮れに確かタイヤが一斉に値上がりしたんですよね。
それで余計高い印象が。
これを気にインチダウンして細くしてみるという手も。
コーナーリングの限界は低くなるかもしれませんが、バネ下の軽量化になるのでフットワークは間違いなく軽くなりますよ。
コメントへの返答
2009年2月5日 12:24
そぉでしたね! 
ここぞとばかりに上げてきましたね~。

そしてnewタイヤ・・・高いはずです。
( ┰_┰)

僕のMR-S、実はインチダウンしてるんですよぉ。
前後15インチにしてるんですが、純正は後ろが16インチでして・・・
 
これは実感できましたよ^口^。
コーナー中のアクセルワークが楽になりましたし、加速もなか×2♪

・・・14インチってMR-Sに入る!?

2009年2月5日 10:10
結構良い値段なんですね
軽四サイズは無さそうなので今のところ縁がないですが・・(爆)
コメントへの返答
2009年2月5日 12:27
高価ッスよ。
Sタイヤ行けそうな感じです^^;

確かAD07ではあったんですよね?
違ったかな!?

2009年2月5日 12:52
AD07はありますよ~~4月はそれにする予定!!
転ばないかな・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月5日 15:43
おぉ~♪
次回、阿讃はネオバ様装着→タイムUPですね。
確実にぃ。
確かに転ぶ恐れは出できますが・・・。
だ、大丈夫でしょう
^口^;
2009年2月6日 21:45
高いですよねー。HIRANOさんとこで比較表でましたが、他のメーカーとは抜きん出てますね^^;

しかし!半年や一年も使うものだと考えると・・勢いでポチ!もありかもですよ!(笑)その分の性能差があればですけどorz
コメントへの返答
2009年2月7日 11:40
涙がでますよぉ~。
まさかネオバさんがココまで価格UPしてくるとは・・・。

いやぁ、あの金額を勢いでポチ!できるお財布事情ではないんで(汗)

←確かに!それよりもAD07買って練習する方がタイムUPに繋がったりも(^^;)

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation