• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

BMWのオイル交換と・・・X6を~

BMWのオイル交換と・・・X6を~ 先週の日曜日、オイル交換してきました。 



奥様の120iのを!!


交換場所はもれなく高松のBMWですけどね^^;


ちなみに、120iにはオイルレベルゲージは無いので、
オイル量は↑な感じにインパネの所に表示されます。



本来はBMW推奨25,000km毎(使用条件によっても変わります)でのオイル交換、それまでは減った分を補充するってのが常みたいですが・・・。


これを完璧無視ッスね。(⌒o⌒;A



じつは、新車購入時に【BMW Service Inclusive】に入ってるんで、エンジンのチェックランプ[オイル交換時期]が点灯したら無料?(事前にお金払ってるんで無料じゃないですよね。お得ってことですね^^;)で交換できるんですが・・・。




【BMW Service Inclusive】
5年間(または走行距離20万km以内)もの長期にわたり、規定のメインテナンス・サービスを受けることができます。「最低5年は乗り続けたい」「走行距離が多い」という方にお勧めのメインテナンス・パッケージです。主要メインテナンス項目を大きくカバー。
主要メインテナンス項目の、ブレーキ液、エンジン・オイル、エンジン・オイル・フィルター、マイクロ・フィルター、ワイパー・ラバー、スパーク・プラグ、エア・フィルターをカバーする魅力的なパッケージです。
(BMW HPより)



①以前、ポロッっと言った事を覚えてた。
『ちょこちょこ運転するのってエンジンとかに良くないわなぁ~( ̄へ ̄;)』みたいな内容

エンジンオイルにも良くない!!っと奥さん思ったらしい。・・・まぁ、正解ッスよね。





②前回からのオイル交換して10,000kmを超えた。

『使いすぎじゃね?』っと奥さんびびったらしい。





③エンジンルームからの音がでかくなった!!。

『音でデカイんじゃね?』っと奥さんびびったらしい。









以上3点の理由によりオイル交換決定に・・・。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


まぁ、短いサイクルでのオイル交換って悪い事じゃないんでOKかなっと^^;
Dラーの担当者さんも苦笑いでした。
で、鍵を渡すと、担当者さん『作業時間は約1時です。待ってて~』って言われました。





おぉ。長いのね。σ( ̄∇ ̄ )






その間に、展示していた『X6 xDrive35i』をパチリと。 
まぁ、周囲の目なんて関係ないッスからねー。ヾ(≧∇≦)〃
でも、さすがにフラッシュOFFです。




正面から。 いや、カッコよさぁ^口^v




後ろカラの姿とか。 
独特の形状ですね。 




サイドスカート・・・。
奥さんがチラッと写ってたりも(^^;)




まぁ、驚愕のプライスボード( ̄▽ ̄;)





ハンドル周りを外からパチリと。
奥さん『ハンドルの銀のやつ何?あれ私の付かんの?』っと。
・・・知りませんよぉ。(T^T)









そして5分後・・・













暇になりました(TへT)。











そしたら!!
担当者さんが『何処か行かれます?』っと『キー』を渡してくれました。


わーいぃヾ(≧∇≦)〃
↓に乗ってみました。





次回に続く






・・・のか!?





データ(BMWのHPより抜粋)
車種
車種記号 X6 xDrive35i
5ドア AT 右ハンドル
型式 ABA-FG30

エンジン
型式・種類 N54B30A・直列6気筒DOHC
総排気量 2,979cc
最高出力 225kW〔306ps〕/5,800rpm(EEC)
最大トルク 400Nm〔40.8kgm〕/1,300-5,000rpm(EEC)
燃料/タンク容量 無鉛プレミアムガソリン/85リットル

重量・定員
車両重量 2,250kg
定員 4名

性能・タイヤ・ホイール
最小回転半径(タイヤ) 6.4m
燃料消費率10・15モード
(国土交通省審査値) 6.5km/l
タイヤ (フロント) 255/50R19
(リヤ) 285/45R19
ホイール (フロント) 9J×19 アロイ
(リヤ) 10J×19 アロイ
スタースポーク・スタイリング258

駆動伝達・制御装置・緩衝装置
トランスミッション 電子油圧制御式6速AT
主ブレーキ形式(前)
主ブレーキ形式(後) ベンチレーテッド・ディスク
ベンチレーテッド・ディスク
ステアリング形式 ラック&ピニオン式、
車速感応式パワー・ステアリング
緩衝装置(前輪) ダブル・ウィッシュボーン式、
コイル・スプリング、スタビライザー
緩衝装置(後輪) インテグラル・アーム式、
電子制御エア・スプリング、スタビライザー




【追記:こんなのが届きました】

一年って早いのね~
(^へ^;



ブログ一覧 | BMW 120i [メンテナンス] | 日記
Posted at 2009/02/10 12:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

読み間違い
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 19:37
欧州車って、エンジンオイルの交換、やっぱりそんな感じなんですね。聞いたことはありましたが・・・
補充して使うってこともあってサイクル長いんですかね。なんでそんな減るのかってことも気になりますけどw

借りた車が6MTなのが気になります。
コメントへの返答
2009年2月10日 20:23
環境対策なんでしょうね^^;
これも・・・。
最近のエンジン精度+100%化学合成油で2.5万km問題無しって話を聞きましたよ。
でも、日本の道路事情なら1万kmで交換して行った方が良い感じです。
案外、エンジン音大きかったですからねー。

ちなみに、約1万kmで1L減りましたよぉ。

6MTは・・・。
速過ぎましたorz。
2009年2月10日 19:43
ウチの車も25000kmくらいのロングドレンになればいいのに・・・w

それにしてもなんという価格・・・。(汗
丁度GT-Rくらいですかね?

次の「ご奉公チューン」はパドルですか?(笑
コメントへの返答
2009年2月10日 20:27
町乗りNEO様なら大丈夫な予感がしますが、サーキット走るなら・・・。
σ( ̄∇ ̄ )

宝くじ当たっても買えませんよぉ~。そー言えば、GT-Rもお値段上がりましたよね!!
^口^;

ご奉公チューン?!
パドルよりモット高価で効果アリのを・・・。
ほら、足元のorz

2009年2月10日 19:47
またディーラーの人に変な目で見られると…

そして6MTのBMにハマって買ってしまうと…w
コメントへの返答
2009年2月10日 20:29
多分、見られてましたね~。
ジェントルな人たちの中に、こんな若造がハシャイでましたから
<(; ^ ー^)

6MT、扱いきれない自身があります!! いや、目が追いつかないんでorz

こ、怖かったッス(T口T)
2009年2月10日 23:47
おお!X6はちゃんとMTがあるじゃないですか!
これは黙って買い!


あっ!お金がなかった!(苦笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 16:49
あっ!
↑の写真の6MTは別のですよ~。
試乗した車でハッチバックの…。
( ̄▽ ̄;)

まぁ、どちらも高過ぎッス
2009年2月11日 0:45
老いる高官

オイル交換サイクル長いんですねw
日本車とは違うから奥さんびびるのも分かります(^^

試乗したクルマは
デカー、タカー、ユウジ
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ですね。
コメントへの返答
2009年2月11日 16:52
老いたオイル~。
…はい(^ー^) ♪

何か一番の要因は『エンジン音』みたいです。
交換したら、確に静かに良い音を奏でてました。
ヾ(≧∇≦)〃

試乗した車は…。
ヤバイっすよ。速さも。

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation