• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

インプのSTiにATが!!

インプのSTiにATが!! 奥様
へこんでますσ( ̄∇ ̄ )



インプレッサの
一部改良を施し新グレード追加
に。


それも、WRX STi(正確には本来!?のStiでは無いですが)に
5ATが出た
ことに。


何故かと言うとヾ(・ε・。)。
奥様の愛機となっているBMW 120iを買う時の候補車として、新型インプレッサWRXが上がって訳です。

かなり新型インプの型が好きだった見たいで・・・。


ええ。
BMW 120iよりもです(汗)。


しかし、悲しいかな4AT・・・落選ッス。
5ATが欲しかったのにっと。


Dさんに行ったときも「STiでATでんの?」って聞いてたぐらいで、
今回の『WRX STI A-Line』にはやられたみたいです。


はい。

値段も含めて。

インプレッサ WRX STI A-Line/315万円
BMW 120i HI-LINE パッケージ/387万円




でも、お陰でBMWを所有できたので僕的には大満足です。
支払い大変すぎますが(;¬_¬)



ブログ書いてたら乗ってみたくなりますねー(^へ^;)
試乗に行ってこうかな・・・。




【carview news より:インプレッサに一部改良を施し新グレード追加 】
富士重工業は、スバル インプレッサ『WRX STI』に一部改良を施すとともに『WRX STI A-Line』を新たに設定し、全国のスバル特約店を通じて販売を開始する。
 
 『WRX STI』には、新たに運転席8ウェイパワーシートを採用し、ヒルスタートアシストやマルチモードVDCに変更を加えたほか、ボディカラーに新色サテンホワイト・パールを設定するなど、快適性や質感をより向上させた。

 今回追加設定した『WRX STI A-Line』は、ミッションに電子制御5速ATを採用し専用2.5リッター4気筒ターボエンジン搭載のほか、シングルスクロールタイプのターボチャージャーを採用したことで、2800回転から最大トルクを発揮するフラットなトルク特性を実現。

 また、ドライバーが3種類のエンジンを使い分けるように走行特性を選択できるSI-DRIVEを始め、Dレンジのみでもパドル操作でMTに切り替えられるテンポラリーマニュアルモードやMTのシフトダウン時にスムーズな変速を実現するダウンシフトブリッピングコントロールなどを搭載。これによって、ドライバーの気分や走行シチュエーションに合ったドライビングを可能にしている。

 ブレーキはフロント17インチ2ポット、リヤ16インチの走行専用ベンチレーテッドディスクブレーキを採用し、オプションにはブレンボ社製のベンチレーテッドディスクブレーキを設定した。 

 インテリアに関しては、運転席8ウェイパワーシート付きの合成皮革シートを標準装備し、メーカーオプションとしてフロントシートヒーター付き本革シートを設定。さらに、シルバーのダブルステッチを施したソフトレザー表皮のドアアームレストや、本革巻ATセレクトレバー周りに、シフトブーツと金属調処理をあしらったリングを装備している。





さて置き・・・。
今日もお酒飲むぞぉ
O(≧▽≦)O
ブログ一覧 | 試乗へ | 日記
Posted at 2009/02/24 20:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年2月24日 20:55
一番コメ、ゲット!?

女性でインプSTI好きとは、奥さんエンスーですね(^^

ボクもこの車気になりますw
目を三角にしないで余裕のパワーでしなやかにドライブできる車って最近じゃぁスカイラインとかセダンばかりでしたからね。

ちょ、試乗しますか?
コメントへの返答
2009年2月25日 12:16
1番おめでとうございます・・・って違うか。
(*≧m≦*)

僕がず~っと車の話をしてるんで、車好き感染→本人の知らない内に発病の流れで
(^^;)

2.5Lターボ+4WDであの価格は安いですし、余裕ドライブ+過激ドライブ!?も可能な感じッス。

行きますか!試乗に。
2009年2月24日 22:49
今頃は、泥酔モードと思われますが、大丈夫でしょうかw

それにしても、奥様すごいですね。
うちなんか、絶対に4ATと5ATの違いなんか気にしません。というか、意味が分かりません^^;
コメントへの返答
2009年2月25日 12:17
ええ。
案の定、宅飲みで死亡してました。
気合を入れて飲んだらダメでした。
(T口T)

いや、そこはUさんの分かり易い説明でですねヾ(・ε・。) 

奥様の知識、ここまで来るのに長い時間と労力が・・・。
ベースに多少の車好きがあるのかと
(⌒o⌒;A
2009年2月24日 23:19
初めまして♪いつもお邪魔しておりますヽ(;´▽`)ノ
某晴れの国のお酒博士と↑のお酒博士のところから参りました(笑)

これ,自分も今日見ました!(°∇°)
新型インプ,個人的にアルテッツァの次か?とか思ってたので,意外と興味があったりします(笑)

この仕様でMTがあったらかなり魅力的なんですけどねぇ…ヽ(;´▽`)ノ
(値段安くなってますし…w)

それにしても奥様が120iとは…
素晴らしすぎます( ´▽`)
コメントへの返答
2009年2月25日 12:18
こんにちは。
お初ですヾ(≧∇≦)〃
こちらこそですよぉ。

おぉ!興味アリですか!!
インプのHP見たらA-LineにMTの設定ないんですね(汗)

500cc分の余力をMTで楽しむのもアリですね。
ってかこの装備で315万は安いと思うのは僕だけでしょか?

1馬力あたり1,050円もかなり魅力ッスよ♪( ̄▽ ̄)ノ″

奥様の車買う時いろんな選定条件があったんですが、消去法で行ったら一番高い120iへと。

良すぎる車ですよ(泣)
2009年2月25日 7:53
GRBインプいいですよね~♪

このままじゃ、奥さんの方が僕より早くサーキット走っちゃうよ~(汗)
コメントへの返答
2009年2月25日 12:19
良さそうな感じですね。
コストパフォーマンスもgoodです。

大丈夫ですよ。
よっぽどの事が無い限りSTiは買わないって昨日言ってましたから
^へ^;

でも、試乗して・・・。
いや、BMWを手放すのは心苦しいッス(泣)
2009年2月25日 20:49
奥さん的にはヤケ酒ですね。
コメントへの返答
2009年2月26日 10:04
確かに飲んでましたねー。
σ( ̄∇ ̄ )
仕方ないですよね。
結果、BMW乗ることできたんでOKです。
2009年2月25日 23:30
個人的には、ビーエムの方がかっこいいと思いますよー(^-^ )
コメントへの返答
2009年2月26日 10:05
あーざっす。ヾ(≧∇≦)〃
絶対的な速さはインプですが、フィーリングは負けない・・・と思ってます。

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation