• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

アクセラさんをイジッテみたよぉ♪ ~阿讃走行に向けて!!~

アクセラさんをイジッテみたよぉ♪ ~阿讃走行に向けて!!~ この土曜日も晴れそうな予感。
ヾ(≧∇≦)〃

5日の日曜も晴れて本当に良かったですけどね。
いや、本当に!

あとちょっとでやってくる『第11回みんカラ讃岐人阿讃サーキット』の最終メンテを行うための晴れ!!

特に連れのアクセラ氏はこの日しか作業日が無いみたいで、良かったね~♪ 

とりあえず、MR-Sとアクセラ2台並列での作業って言っても、My MR-Sはブレーキのエア抜きのみ!!

今回はほぼアクセラ マツダスピードの作業を中心に・・・。

まぁ、途中でまさかの事実があったのですがそれは後ほど。



①エア抜き(アクセラとMR-S)
まぁ、これはテキパキとさっくりと、お互いあまりエア噛みなく。
問題なし。
日ごろは大人しく町乗りだけなので・・・。



②町乗りタイヤ→サーキット用タイヤへ交換
前日にドタバタもので交換するより、まぁ予め変えておきましょうってことで。
アクセラ氏のタイヤ交換 
町乗り用タイヤ??+純正18インチホイール

ネオバ様+RAYS CE28(17インチ)

私のは、前回『くるま相談室』にもって行く前に交換済み。
私、15インチTE37+ネオバ様(^^)v



③リアスタビリンク長の適正化
今回、彼の中での目玉商品!? 
車高調導入→ローダウン化に伴い、スタビリンク効果の適正化(純正位置に戻す感じ)

用意するものM10のワッシャ6枚のみ!! 
ワッシャは会社に落ちてるの拾ってきました。

以前、みんカラで発見した格安改造方法でコストパフォーマスンが抜群な感じ!! 

いや、単にリアスタビリンクのアーム側への取付けボルトにワッシャ(M10)を3枚程度入れるだけの作業なのですよ。

よーするにだ。
リンク自身を下げる=リンク延長したってな効果を狙ってるわけ・・・ですよね??
(⌒o⌒;A


【作業とか】
ちょうど後ろの下側からパシャリと。
スタビリンクが見えています。



で、外したリンク。
最近の車はこんなの???
日本車っぽくないですねー。



先端に3枚のワッシャを入れた元に戻すだけ。
作業時間、ゆっくりやっても片方30分くらいです。


感想:よく足が動くようになったっとアクセラ氏より、何か嬉しそうでした。



④見つけてしまった。











ドライブシャフトのIN側ブーツからのグリス漏れ









アクセラ氏、これ見た瞬間、固まってました。


その後、あわわわわぁ(゜Д゜;)ってなると思ったら、『写真撮っとこ』って・・・。
以外にクールなのね。ヾ(・ε・。)



それでも阿讃走行会に間に合うのか!?ってなりDラーに即電話、即入院の韋駄天さん。


お陰で週末までには間に合うとのことで、すこし『ホッ』っとした感じですよぉ。 
すぐには壊れんと思いますが、阿讃走ってて走行不能は迷惑かけちゃいますから。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ



まぁ、このグリス漏れは、ハイパワーFF車では仕方ないかと。 
IN、OUT側関係なく、スタタボ、CR-Xも噴出しました。
まぁ、CR-Xの時はドラシャが何本も逝きましたけどね
(T口T) 
あぁ、あの頃はよくそれで凹んでたなぁ。


アクセラ氏はDラーへ行かんとアカンので、さっくりと作業を終えました。



そんな夜は格安お肉で『すき焼き』♪ 
案の定、肉硬かったです( ̄▽ ̄;)。
 



そこに合わせるのは・・・。
蔵元変えてみたよ。
『秋あがり』金陵 本醸造酒 限定酒 さぬきよいまい。
 

忘れないうちに一緒に書いときます。σ( ̄∇ ̄ )

横から。何か限定みたい。まぁ、それに惹かれたわけで。


タグとか


【冷で飲んでみて】
とろ~り系の甘い感じの日本酒です。。
スッと喉を通って行く感じですが、香りだけを残す。
やるな!金陵って感じです。

川鶴とは何かベースが違いますね~。
水が違うのか?
何か川鶴のお酒では飲んだ事ない感じッス。


【燗にして飲んでみて】

学生時代は無理でしたが、皆さんが飲んでるのでふと思い、燗にして飲む→うぉぉぉ!ウマイジャネイカ。ってな流れで飲めるように(^口^)v 
奥様の同意見『ウマイジャネイカ』

少~しだけ、独特の臭さがでますが気にならない程度。
先程のトロッとした感じがなくなり、さらさらな感じに。
飲んでからの香り持続時間が数倍にアップ。

飲んだ後も余韻に浸れる感じッス。
そして味もマロヤかに。
金陵さん良い酒つくるなぁっと。




【追記】
ええ。
この前、高知に遊びに行った時に買ったどぶろくのもぉ1本なんですけどね。
結構前に無くなってます。
以上


















補充しとこ。♪( ̄▽ ̄)ノ″
ブログ一覧 | 阿讃サーキット関連 | 日記
Posted at 2009/04/07 23:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

2025 夏 
*yuki*さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年4月7日 23:58
着々と準備が整ってますね~(°∇°)
それにしても…グリス漏れ,間に合いそうで何よりです( ´▽`)

すき焼きに日本酒…やばい,こたつに入りながらそれやりたくなってきました(笑)

限定品はやっぱ惹かれますよね~ヽ(;´▽`)ノ

ちなみに自分,昔は熱燗派だったんですが,最近は温める時間が惜しくて冷or常温派です(笑)
コメントへの返答
2009年4月8日 12:08
ですねー。
でも、やらいといけない作業がまだ・・・orz

グリス漏れは焦りましたねー。
金曜日の取りに行くみたいです(汗)
結局、ドタバタ劇になりそうな予感(;¬_¬)

すき焼き+日本酒+こたつ=至福の時
日本人に生まれて良かったっと思う瞬間ですよ(^口^)v

まぁ、周りの皆様もそんな感じですよね。『何!?限定品だとうぅ♪』って流れでシッカリとその商品が手(ry

燗、常温、冷・・・これは、自分の好みですよね~。
でも、>最近は温める時間が惜しく
って(。°ー°)σ
2009年4月8日 8:19
アクセラ君も準備進んでますね~♪

エア抜き・・・どちらがペダル踏み担当ですか!?
足ガクガクになっちゃいますよね(笑)

会社で拾ったワッシャでチューニング~~~

グリス漏れ発見が早く良かったですね!!
コメントへの返答
2009年4月8日 12:09
彼の熱き男ですからねー。仕方なしかとσ( ̄∇ ̄ )
>どちらがペダル踏み担当ですか
最近は、My carのブレーキフルード色、気泡の有無を確かめたいが為にお互いの車踏んでます
(⌒o⌒;A

>足ガクガクになっちゃいますよね
1日2台が限度かと。3台目で足がぶっ壊れます。
(_´Д`)ノ~~

>グリス漏れ発見が早く良かったですね!!
もぉ、こればっかりは前日発見した日には見なかったことに。
2009年4月8日 17:45
今年の目標は「エア抜きフレ」を作ることにしたいと思います。(笑

F車のドラシャブーツは構造上、どうしても寿命短いですよねー。
スポ走で熱加えると、グリスも軟っこくなって飛散しやすいかもなので、間に合いそうで何よりです。( '∇')

その点、ミッドシップはペラシャさえないのでお得感が。(ないないw

ウチもリアのスタビ・リンク角を鋭角から直角よりに調整しました。
さーて、どうなりますことやら。(笑
コメントへの返答
2009年4月8日 20:40
あら^口^ 
岡山に私がいる時は、声掛けてくださいねー。奥さんの実家いる時は、確実に暇してるんで
(⌒o⌒;A
こればっかりは、舵と駆動を兼ねてますから仕方ないですよね~。
アクセラ氏には、『仕方なし!!』って言い聞かせましたから♪
そー言えば、前期MR-Sって確かドラシャ弱かった記憶が・・・。
>ミッドシップはペラシャさえないのでお得感が
あると思います! ペラシャ無いお陰で駆動ロスが無いのが好きですよぉ。
>ウチもリアのスタビ・リンク角を鋭角から直角よりに調整しました。
パッツン氏はスタビリンクを調整式でしたよねー。凄く羨ましいッスよ!!
ほしいなぁ。
2009年4月8日 19:24
準備は万端ですね~。

ついつい限定品に手を出してしまうの分かりますw
それにしても「さぬきよいまい」って初めて聞きましたねぇ。「良い米」?、それとも「酔い米」?w

なにげに、↑のコメ気になりますw
コメントへの返答
2009年4月8日 20:40
あいやー(* ̄O ̄)ノ
MT温度測定準備のみが残ってます(滝汗)。 
時間的にヤバイっすわぁ。

気がついたら、買ってたパータンが多いです。私

「さぬきよいまい」
本県初のオリジナル酒造用米であることから「さぬき」の名称を用いるとともに「醸造に適した品種の「良い米」で造った美味しいお酒を飲んで、心地よく酔ってください。讃岐弁で「酔いまい」との意味を込めて命名しました。らしいッス。

>↑のコメ気になります
なりますよねー。パッツン氏気になる一言をさらりっと。これは現地で追求しましょう♪
2009年4月8日 19:33
スタビリンク長の変更とは通な感じですね(笑)

ちなみにMR-SはFスタビで初期荷重を作っているらしく、車高が変わると・・。
適正に戻してあげたいですよね^^;
コメントへの返答
2009年4月8日 20:41
です×2♪ アクセラ氏的確に速くなるパーツのみチョイスしてる感じです。

>MR-SはFスタビで初期荷重を作っているらしく
これは、初めてしりました。そーなんですか!?

>適正に戻してあげたいですよね^^
ですね! 
あぁ、スタビリンクを触りたくなりました。 
これは次回のネタ的な・・・。
2009年4月9日 19:44
熱燗デビュー、コングラチュレーション!
私も秋あがりではありませんが、よいまいは去年の秋に呑んで美味しいと思ったお酒です。味もいいですがネーミングもいいですよね。

コメントへの返答
2009年4月9日 23:52
ありがとうございます。
(⌒‐⌒)
本当に美味しいですね~♪
この米のみのお酒って、割高のが多い感じです。
その分美味しいのかなっと。
ヾ(・ε・。)

また、違う燗行きたいんですが、そろ×2冷酒が美味しい季節に…。
(^-^)v

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation