• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

【長編】 讃岐人阿讃走行会後の・・・。 

【長編】 讃岐人阿讃走行会後の・・・。  阿讃サーキット動画三本UP+この土曜と日曜を全力で遊んだら・・・真っ白になりました。


燃え尽きそうでしたが、あのバンパー見たら現実に引き戻されますねー。
( ̄▽ ̄;)
 

さて、少し出方を伺っている方もいるので、ドカンと『第11回讃岐人阿讃サーキット走行会』の夜~次の日に掛けての話でも記録的なものとしてUPしときます♪。




いや、実はね<(; ^ ー^)



阿讃走行後、いつもの如く反省会(と言う名の飲んだくれ会)を強行したワケですよ^口^;



本当なら、この反省会もっとオープンにして多くの方と酒を呑み交わせてばと思ったのですが、会場がOh.sugi家なのでそこまで人入れず→なので・・・色んな方すんません
(T口T) 



次は何か考えないアカンですかね~???
いや、本当に・・・。
(;¬_¬)



ってことで、その反省会の内容+αでも~♪ 




えー。走行会後の7時くらいから飲み会スタートッス(*^_^*) 



料理+いろいろ用意してくれら影の主役 奥様に感謝です
<(_ _;)>

・・・ここから先、U氏のブログとリンクさせながら見てくださいねー。
け、決して他力本願では(滝汗)


そして、飲み会冒頭でU氏からのお土産を頂きました。


これはかなりあーざッス!!でした。



以前、U氏のブログ内でUPされていた『あごちくわとその仲間たち』 




結構、興味があったのでここで食べれて良かったです^口^


あご(とびうお様)は、色黒ってこと!?もあり、結構な歯ごたえでした。


酒の肴にはもってこい。
 


豆腐系もぷりん×2で、とろけるような感じで美味しかったです。
参考にU氏のブログより『あごちくわってこんな感じ』




で、奥様に渡したら・・・
揚げてきました(;´▽`)



これまた、衣を纏った美味さの塊!! いや、詳しい何かは要りません。
普通に美味かったです。 
揚げブーストでビールが美味かったです。




そして、まだ×2続くお土産様たち 
次は『二十世紀梨チューハイ』です。


20世紀梨の果汁がタップリと入った濃厚なチューハイ
これは気をつけ呑まないと瞬殺できます。 
案の定、奥様用に1本置いておいたら、すぐに亡くなりましたorz


参考までにU氏のブログより『果汁11%のチューハイ…二十世紀梨チューハイ』

そして、私用にとコレを頂きました。


後日、『強力』っぽく写真撮ってみました。 

なんかビンが小さく・・・なった??


詳しくはU氏のブログ『今日の日本酒・・・いなば鶴 純米吟醸 五割搗き 強力』で。

 
えー。 
ちなみに、『強力』すでに無いッス! 

先日、開けたその日に奥さんと二人でバスターしました。

いや、本当に美味しかったので・・・。
U氏のブログを拝借してばっかりなので、私もレポでもUPしましょうかねー。
(⌒o⌒;A




なんだかんだで、↓の2本をOh.sugi家から・・・。

その1本は『どぶろく 昔懐かし 元代 1升ver.』




前日にどうにか間に合った代物です。 
せっかくなので、皆で どぶろく祭りでも♪と思い通信販売に手を出しました。 


パンフレットとかありましたので参考にUP! 






味的には前回呑んだ『どぶろく♪ 『昔懐かし 元代』 「どぶろく特区」三原村農家』を参考にです。

 
少し時間がたってので、酸味が出てきてましたが、それがまた美味いッス
♪( ̄▽ ̄)ノ″ 
モロミを肴に呑むどぶろく様です。 


2本目は以前、川鶴酒造の蔵探検♪に行った時に購入した『川鶴酒造 特吟 掬い酒 限定品60本』



オレ、よく我慢したなぁの1本です。

勢いで開けたかどうかは・・・







記憶になし!!







2,000円なんですが、この味を知っていれば後3本は買ってたかも!?



それくらい美味しすぎる日本酒、まるで白ワインかの様な強く、雑味の無い香り、濃度が濃い感じでした。



なのでワイングラスで頂きました。 
くるくるってして香りを楽しむわけですが、皆さんかなり酔ってて、くるくるができない・・・orz。 


こぼれそう( ̄▽ ̄;)






奥様、爆笑でした(*≧m≦*)



最後の〆として呑んだ、戦利品(アクセラ氏)のスダチの焼酎様・・・。 

ロックで飲みましたが、次の日に残る結果にorz

確実に飲みすぎのちゃんぽんです( p_q)エーン。

現在、私の夜のお相手v^口^v











そして、以上のお酒飲んだらこーなるの図


もぉ、天国に飛び立とうと・・・(゚O゚;






その後、U氏は奥様が待っている近くのお宿へ帰っていきました。
ほぼ終了しかけてましたねー。(滝汗)



・・・U氏本当に大丈夫だったのであろうか??
















って思った次の日、疲れ果ててましたが生きてました

かなり失礼でした<(_ _;)>
すんません



ってことで、気合を入れて皆さんで香川観光を強行しました!!
さっくりと当日の流れでも・・・。







8:00起床



9:00うどん屋『山内』  



9:30~13:00 金比羅付近を散策 



13:30 うどん屋『讃州屋』 



??? パッツンさんを見送るため坂出へ(補給基地『明治城』経由)













朝はうどん屋『やまうち』へ (写真は以前のもの)


開店が9:00なのでそれに合わせて、いや確実にETC割引でお昼時に行くともの凄いことになるんで・・・。







確実に美味しいわな



えー。ここについてはU氏のブログ『久々の讃岐うどん・・・やまうち』





すっきりとした朝ごはんを済ませて向かったのは”こんぴらさん”の呼び名で親しまれている金刀比羅宮へ!! 




って、ここはまだ下界です。
参道ッス♪





疲労しきった身体でこの階段ってことで。 


どS根性丸出しの私のプラン^口^; 


それに付き合ってくれたパッツン氏&U氏ご家族あーざした。 


ちなみにU氏ご家族は、途中100段目あたりでご帰宅に・・・。 


いや、残り500段以上の階段+帰路のことを考えると懸命かと。 


本当に正解ですよ。 
σ( ̄∇ ̄ )




ってことで、U氏からの宿題でもある頂上までのタイムトライアルでも・・・。








って、無理ッポ
(_´Д`)ノ~~







そん事しなくとも、途中でフクラハギを剥ぎ取ってしまいたい感じに・・・。




前日の慣熟歩行の影響もあるのかと。 

若くねーってより、鍛えなさスギの私です。


途中の画像については

こんぴらさん①

こんぴらさん②  

こんぴらさん③

を見てくださいねー。





そして、下山して参道の両脇にいっぱいあるお土産屋を見てまわりました。 

まずは、栄養補給ということで。

和三盆ソフトを喰らいました。何か有名みたいです。





 そして今回も、例の如く『白の3連星』 




和三盆の甘みがぎゅっと詰まったソフトです。 
おいしゅうございました。 




そして少し元気がでたので、近くにある『金陵の郷』へ 
詳しくはHPで。


中に入るのは有料かな??っと思ってたのですが資料館のみが有料でした。 
ホッ^口^:


中には大きな木も・・・。
この日は、確か暑かったので木陰が涼しかったです 




パッツン氏、そりゃー購入するわな。
O(≧▽≦)O 

何を買ったのかは・・・。いつか分かるかと♪




今、思えば『U氏からお酒頂いたから今回はスルーしょ』って思うんじゃなかったです(T^T)。 
いや、頂いた『強力』を瞬殺してまうとは、この時点では誰も・・・




その後、テクテクと駐車場に向かって歩いていると。 

今回もぉ、ひとつの食イベント『平岡精肉店』のコロッケとメンチカツを喰らおう!ってこと。


有名どころッス


以前にこんぴらさんへ下見に来たときに、何気にふらっと立ち寄ったお店・・・。

激的に美味しかった一品
多分、この29年間で一番美味しいと思ったコロッケです。  

ちなみに↑の2枚はその時の♪






で注文したのはコロッケメンチカツです。 
目の前で揚げたのをパクリと♪ 


肉汁がほとばしるコロッケです。



ジューシでノンストップで食べたい一品。
確実にご飯と一緒に頂きたいですねー。




まぁ、熱さとの戦いですよ。 
それは、メンチカツも同様です。 


こちらはビール・・・。 飲んだら帰れません^口^;






ちなみにU氏は・・・。詳しくはこちらから『ジューシーなメンチカツ・・・平岡精肉店』
U氏へ残念でした。 




その後、パッツン氏とお別れする為に移動・・・。 


小腹も空いたってことで、再度うどん屋へ。 
(こー書いたら食べすぎ???)


どーしょ??

パッツン氏、肉うどんを食べる機会が多いっと・・・。
っと思い、

素のうどんを楽しんで頂こうとお勧めの『讃州屋』



例に漏れず皆様『ぶっ掛け大』×3 


奥様は『きつね 小』を注文♪ 


味については、以前のブログ『某うどん屋へ突撃!!』を参考に。


期待を裏切らないってのも素敵ですよね
^口^




その後、かなりお腹いっぱいになり、パッツン氏とお別れでした~。







ってな感じの1日・・・。ええ、帰り道は睡魔との闘いでした。 


その中で、頑張って起きてたアクセラ君えらいぞ~♪








ここまで書ききったOh.sugiも~♪
ブログ一覧 | 休日の過し方 | 日記
Posted at 2009/04/22 22:56:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

サイクルキャリアー
ドウガネブイブイさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 5:40
うおぉ
超大ボリュームブログお疲れっす!

酒酒酒うどん~+α(笑)な素敵な内容ですねw
夜勤の休憩中には酒ネタは毒です~。
ちょっとそこまで、酒を(ry
新人君あとよろしこ~な逃避行気分に(^^;

印象的なのは酒をマジ選びしているパッツンさんの後姿ですねぇ。


ふと、どぶろくのパンフですが・・・
載っているご婦人が麗しいですなぁ。
もっとそのぉピチピチのキャンギャルを使っても(ゴホッゴホン
コメントへの返答
2009年4月23日 10:08
読んで頂いてありがとうございます^口^;

ちょろっと書いてUPしようと思ったら、変なスイッチが入りました。 

内容の方向性がバラバラな感じですが・・・。

あぁ、それは毒以外の何者でもですねー。 夜勤、乙であります。

>ちょっとそこまで、酒を(ry
って、お~いヾ(・ε・。)

>ご婦人が麗しい
なかなか良い単語を持ってきますねー。さすがです。
遠い昔はピチピチで『した』ってことで!!
2009年4月23日 8:56
いいな~♪いいな~♪皆さん楽しそうで♪

あっ!あごちくわ&二十世紀梨チューハイ・・・
☆Uさん~~~僕もらってないですよ~(涙)僕も欲しい~

反省会!?
ただの酒飲み集会のような気が・・・

「やまうち」は僕も大好きです!
ソフトも美味しそう~!!
コロッケもメチャメチャ美味しそう~♪
こんぴらさん20年以上行ってないです(汗)

次回は僕も一緒に参加させて下さいね!!!
コメントへの返答
2009年4月23日 12:27
正直に答えると『楽しすぎました^^;』ってことで。 
こんなの見たら参加したくもなりますよね~♪

>ただの酒飲み集会のような気が・・・
いや、ここは確実に反省会です!!
ほら、動画を見ながらあーだの、こーだの。
・・・その後は確実に飲んだ暮れ会ですね(滝汗)

>こんぴらさん20年以上行ってないです(汗)
僕も、ここ10数年行ってませんでしたよ。 案外、奥様的には楽しかったみたいで
ヾ(≧∇≦)〃

でも、参道の誘惑には勝てれず、消費したカロリー以上の何かを摂取する私どもです。

>次回は僕も一緒に参加させて下さいね!!!
全然OKですが、会場の準備が・・・。
さて、どーしましょうか??
2009年4月23日 12:42
週末,お疲れさまでした~( ´∀`)

それにしてもものすごいボリュームのブログですね~(°∇°)
ご馳走様でした( ´∀`)
…んん~…この飲み会,参加してみたい…(笑)

白の三連星,どこぞでも見たような記憶があります(笑)

二十世紀梨チューハイ,美味しいですよね~♪(°∇°)
自分も去年鳥取遠征した時に,☆Uさんにいただきました( ´∀`)
ちなみに我が家でも瞬殺だった気がします(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 18:33
どもでーす(^ー^)
これはアカンくらいに書きすぎましたorz
ちょっと手が痛かったですよぉ。

あら? 
それでは、皆さんでサーキット走行→お泊りOFFとかでも???
って言ってみたものの、出来るのか?


>白の三連星,どこぞでも見たような記憶があります(笑)

僕も何処かで見たような・・・。
ヾ(・ε・。)

>☆Uさんにいただきました
そのようなブログUPしてましたね
^口^ 何気に読んでましたよ♪

やはり瞬殺でしたかぁ。 
あれ美味しすぎますよねー。
2009年4月23日 19:39
いや~、週刊Oh,sugiマガジン特大号ですねw

奥様には本当にお世話になりました。
あれを瞬時に揚げてしまうあたり、すごいですよね^^あれは美味かったですね。

そして、途中の写真の記憶が曖昧です^^;
いつの間にそんな写真を・・・
あのどぶろくさん効きましたね^^;その後の限定酒も美味くて、ついつい・・・
やっぱり、前日ほとんど寝てなくて、一日遊び倒して・・・年をとったことを痛感しましたorz
あれで翌日生きていたといえるのかどうか^^;

こんぴらさんって、そんなに上まであったんですね。
学生の頃に一度登ってるんですが、あのころは元気だったからそれほど感じなかったのでしょうかw

そして、某氏の後姿がステキすぎます。
店の人から詳しい説明を受けているのでしょうかw

さらに、あのうどんの麺!
見るからに「美味い」って主張してますね^^

ありがとうございました!

コメントへの返答
2009年4月24日 12:36
やはりと言うか、一気に書いたら特大号になりました^口^;

いえ×2、こちらこそです。 
あっ!奥様から、お土産ありがとうございましたっと。

ちくわは揚げたら美味いを香川に来てラーニングしたみたいで。 
美味しかったですね~。

>いつの間にそんな写真を・・・
いつの間なんでしょうね? 
いや、私もいつ撮影したのか(滝汗)。 
カメラのみぞ知るってやつです。

基本的に飲みすぎましたが、それでも『美味かった』っと思えるあたり良いお酒をチョイスしたかっと。

>前日ほとんど寝てなくて、一日遊び倒して・・・
いや、本当にお疲れ様でした。
かなり無茶振りだったかなっと。
^^;

ちにみに、こんぴらさん、奥の院もありますからねー。
さらに2倍の階段が・・・。
もぉ、トレッキングの域かと!?
(゜Д゜;)

さすがですよねー。
某氏!!後姿で何かを語っているあたりが・・・。

>店の人から詳しい説明を受けているのでしょうかw
何か熱い話をしてましたよ。
まぁ、その後、1本ほど手に取ってたのですが・・・。

次回、『讃州屋』行ってみます?
2009年4月23日 20:58
>少し出方を伺っている方もいるので
ついにアクセラ氏がみんカラ始めたのかー
・・・と思ったらどこかで見たようなプロフ画が。( Д)゜ ゜

封印開放乙であります。( '∇')
奥様とOh.sugiさんにはほんとお世話になりました。
そして何故3人揃って天国に飛び立とうとしていたのか思い出せませんw

それにしても豪華なお酒を豪快に飲んでしまったわけですが。(汗
掬い酒、どぶ様ガブ飲みしても分かるあの香りは尋常じゃないですよね・・・。
ずーっと「スーハースーハー」していたい気分でした。 (*´д`*)

あ、金陵美味し"かった"ですよw
・・・やっぱ某氏がガン見してるヤツも買っときゃよかった。orz

うどん、皆様食べる前にちゃんと撮ってらっしゃるところが流石です!
次、食べる機会があればそういう心の余裕を持つことを最大の目標に(ぉ


さて・・・ウチも写真は用意してるので今週中を目処にUPする方向で前向きに検討したいとw
コメントへの返答
2009年4月24日 12:37
どーもでーす^口^v 
封印を解き放ったら、大量に出てきましたの内容ッス。

アクセラ氏、Oh.sguiさん居たら問題ねーやの領域にorz
頑張って欲しいのですがねー。 
動画も取ってるのに・・・。

思い出せないのは仕方ないッス。 本当に天国(ry
σ( ̄∇ ̄ )

本当に凄い勢いで飲みましたよねー。 怖いくらいに!! 
どぶ様をがぶ飲みするって、私的には面白かったですよー。 
どーぞ、どーぞって感じで♪

>ずーっと「スーハースーハー」していたい気分でした。 (*´д`*)
ええ。わかりますよ。 
なぜに後2本ほど買ってなかったのか! 悔やまれます。 
来年リベンジですねー。

>あ、金陵美味し"かった"ですよw
『かった』ですか・・・。 って過去完了型じゃないですか!? 
まぁ、案の定ですね。 
( ´ー`)

パッツン氏の喰った後レポは、『どんな、うどんだ??』っと行って見たい気に・・・。

>前向きに検討したいと
け、検討!?(;¬_¬)
いろいろとレポUP期待してまーすっとプレッシャーを・・・。
ヾ(≧∇≦)〃
2009年4月23日 23:11
まずは大作ブログお疲れ様です。
一番驚いたのは、20世紀梨の果汁たっぷりのチューハイでも、あれだけ呑んだ次の日にこんぴらさんに上った事でもなく、平岡精肉店のコロッケとメンチカツです。
なんとマニアックな!
私は昔琴平に勤めてたから知ってましたが、普通は知りませんて。(笑)
ところで琴平駅前の「マーちゃんラーメン」は召し上がった事あります?結構評判の店ですが。
コメントへの返答
2009年4月24日 12:39
ありがとうございます。
えっ!? 平岡精肉店ってマニアックなんですか? 
うーんσ( ̄∇ ̄ )  
偶然見つけたお店なんで^口^;
確かに、普通は知らないかもですね♪ 
駅前にそのようなラーメン屋さんがあるんですねー。 
なるほど! 
それでは、行ってみたいお店に入れとおきます( ̄^ ̄)>
2009年4月24日 0:10
お酒のことなら赤いMR-Sに乗るあの人を誘うといいよw
コメントへの返答
2009年4月24日 12:40
赤鬼様ですよね♪ あの方は、麦汁が好きみたいですねー。 
漏れなく子鉄氏も一緒に・・・。
(゜Д゜;)

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation