• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

【GW中の出来事】 中山サーキットを見学♪

【GW中の出来事】 中山サーキットを見学♪ こんにちは。
このGWの高速道路・・・いえ、何でもないです
( ┰_┰)


さて、本題!!
このGWの二日目はと『ある方』が中山初参戦って情報をゲットしたので、事故ってないか見学に行きました。


今後、確実に中山サーキットは走りに逝くことになると思うので勉強ッス♪

実はGW中はサキト禁止令が出てますが『見学』はOKとのこと。 

中山サーキットは初めて行ったんですが、岡山県の和気インターからものの3分もいらいくらい近い場所でした。 

ここまで近かったとは
(;¬_¬)

岡山に関わって10年強になりますが、盲点でした。
さて、到着すると・・・。 


あれ? 
誰も走ってないと( ̄▽ ̄;)



あっ! 最初にあったコースはカート用なんですね(汗)。 



一瞬『謀ったな、シャアア!!』って叫んだ!

・・・かどうなのか??



はい。奥の方で快音がしてました。
このトンネルを抜けると・・・。


いましたよ。 パッツンさんとその他の皆様♪


皆さん、ガチで速い人ばっかりスゴッす
ヾ(・ε・。)

あっ!当日、中山サーキットで走られてた皆様お疲れ様でした。

突然登場して、あんまり挨拶もできませんでしたが、
今後とも宜しくお願いしまーす
v(^口^)v

さて、コースを勉強しましょうってことで、外から皆さんの走りを観察してました。

その時に取った画像は

中山サーキット見学(090502)

で、宜しくどーぞです。 
もし、掲載に不都合がある場合はご連絡下さい。

全長2Km程度のこのコースを見てて思ったのですが、アップとダウンが激しいので排気量?とかターボの有無で結構な差がでそう。 

私の場合には、連れのアクセラ氏と伴に動くと思うので・・・。

多分、また悔しいッスな思い(ちなみに→の動画)『おはゆっき featuring とし。忘れ走行会 の①』をするんだろーなっと。

あっ! 
この日、アクセラ マツスピ様が一台走ってましたねー。 

赤色でとてもサーキットに映えてました
♪(°∇°)

のぼりとかグイグイと行ってましたねー。 
ちょっと、写真キレイにとれたので勝ってにUP・・・。だめ??かな?(゜Д゜;) 




後、やはりブレーキに負担が掛かるのかなっと。 

軽いMR-Sでも、今チョイスしてるパッドはジムカ+ミニサーキット用ですから・・・。 
阿讃でも結構?いや、かなりフカフカで走ってますからねー( ┰_┰)

うーん-_-; 
やはり、バックプレート半除去+ダクトでも阿讃サーキットで『やば~い状況』に逝きましたからねー。

やっぱり、対策しないと! 
ここは、少しパッツン氏とお話して少し方向性は理解しました
( ̄^ ̄)>

でも、マニー的な問題もorz
えー。そして、最後に『2箇所から撮ったよ!動画』でも。 
短いですがど~ぞッス
(^口^;)

<object width="480" height="385"></object>





いつかは、行くぞ! 
中山サーキット!!




そして、



待ってますよ。 
阿讃サーキット♪
ブログ一覧 | 中山サーキット関連 | クルマ
Posted at 2009/05/07 19:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

飛鳥III
ハルアさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年5月7日 20:13
あ~~~!!ガルマだ!ガルマだ!!(笑)

中山懐かしいです・・・
高校時代友人がバイクレースに出てたので、応援に行ってました(まだ瀬戸大橋なかったです・笑)
大人になってからは86が横転したの見てガクブルです・・・
瀬戸内海と同じくらい怖くて走りたくないサーキットです(笑)

Oh.sugiさんも中山走るんですか!?
さすがですね~♪

確かにアクセラ君と一緒だと恐ろしいですね~
メインスタンドから長い上りになるから、あの加速で!!!
あと縁石凄いですよね・・・

パッツン様踏んでますね~♪
しかも速~い!!!




コメントへの返答
2009年5月8日 10:06
ザビ家の何かです
ヾ(・ε・。)

ラウルさんも中山見学派ですか! 
いや、私もで『した』
見に行ったら、ダメでしたよ
^口^;

『な、なんて楽しい遊園地なんだ!』っと。これは、走って食べてみないと行けませんねー。

でも実際に逝ってしまったら→もぉ、立ち直れないかとorz

>86が横転したの見てガクブル
以前、パッツン氏がFDが逝った所を見て、同じ様な反応を・・・。
やはり魔の1コーナーなんでしょうか??

もしアクセラ氏と一緒なら、なるべく前後には付かないようにします
(* ̄O ̄)ノ

ここは、パワー勝負の所もあるのかと。
・・・ちゃっかりSタイヤ買おうかな!?
2009年5月7日 20:17
おもしろそうですね~!
ブレーキにはけっこう負担がかかりそうですが…

コースレイアウト見ましたがパワーがある車が速そうっすね。
コメントへの返答
2009年5月8日 10:07
コースレイアウトは単純そうでしたが、UPとDOWNを織り交ぜてのコーナーが難しいかと!
このコースは走り屋魂をくすぐりますよぉ♪
コーナー出口で登りますから、これはパワーで補う部分のあると思いますよ!
コーナリング速度を上げて、ハイパワー車をやっつけますか?
一緒に??
2009年5月7日 20:28
なんと!
一人でそんな楽しいことをww

中山はブレーキミスったら、コンクリートウォールが怖いですねぇ・・・
コメントへの返答
2009年5月8日 10:09
1人でハァハァしてきました
ヽ(・∀・)ノ
って、奥様も・・・。 ん?www

なんか頑張りすぎは良くないみたいです
^口^;

前の阿讃みたいに『ちょっっとぉぉぉ~』ってなったらヤバっす!
そんな中、『いつか一緒に行けません???』っと誘ってみました
v^^v
2009年5月7日 21:15
中山ってコンクリートの壁が怖いですね~

こりゃフロントバンパーだけでなくフレームごと持って逝かれますねw

多分怖くてアクセル踏めないです(;´Д`)
コメントへの返答
2009年5月8日 10:10
確かに壁が近いかも! でも、コース幅が広くて走りやすいと思いますよ
^口^
路面もきれいでしたし
(゚∇゚d)
壁に行ったら、高確率でOUTの予感が・・・。
>多分怖くてアクセル踏めないです
徐々にですって!なにごとも。
2009年5月7日 21:21
結構道幅あるので走りやすそうですね。
阿讃と違って見る場所もありそうで・・・一度走ってみたいサーキットですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月8日 10:29
そとから見てて、FF車が強アンダーをだしてもコース内にいましたからねー。
幅は案外、広いかと
♪(°∇°)
見学場所も整備されてて良かったです。 一番は交通の便が良すぎのところです。 

私、来月くらいに走りに行こうかと・・・(汗)
2009年5月7日 21:59
を、ケツ出さないよう走ったらジャダーが出た決定的瞬間をw

5/4は乙でありました!( '∇')
何気に携帯放り投げて走ってたので、ピットでお見かけしたときはびっくりしました。(笑

中山さん、何気にあんま壁気にしなくて良いラインもある感じなので、あまり気にせず走っていただけたら。と。
突っ込み箇所もMR-Sなら奥に余裕がありそうなカンジですし。ええ。

因みにギャラリーコーナー出口側はグリップ余りまくってる現状なので、何か妙案が欲しいところであります。( つД`)
コメントへの返答
2009年5月8日 10:30
突然の訪問失礼しました
<(_ _;)>
あの1コーナーは、ギャラリー席から近いですから、オープンにしてる人の手元が・・・。
奥様的にも『へー』って関心してましたよ!
じんわりカウンター×2回に(爆)

パッツン氏のあのハシャギ方はナイスすぎでした。
ちょっとしたサプライズですね♪

皆さんのラインとか動画みてたら、雨の日以外は大丈夫かなっと。 
ブレーキ抜けとかはヤバイですが、これはどこのサキトも同じか
^へ^; 

>出口側はグリップ余りまくってる現状なので
それは、外から見てても『出口は安定してるなー』っと思いました。
んー。
実際、走ってないんでなんともですが、立ち上がり重視(直線的な)のラインとかに?? 

・・・でふぅ!?
2009年5月7日 21:59
おぉー見学に行ってたのですかー^^
楽しそうですねぇ、走りたい!

あまりサーキットでは見かけない大柄な車さんたちが多いですねー♪
コメントへの返答
2009年5月8日 10:32
近い将来的に走るだろーっと。
高低差が激しいサーキットですからね、面白い感じです。
^口^;
こちらのサーキットで走ってる人、案外↑な系統多いですよ。 
それも、恐ろしいほどに速いんです
(T口T)
2009年5月7日 22:16
中山も入口に阿讃みたいな狭いトンネルがあったんだ!(笑)
それにしてもパッツンさん、全長2kmのコースを僅か12秒だなんて化け物ですか!?
コメントへの返答
2009年5月8日 12:18
そーなんですよ。でも、阿讃の狭いトンネルと比べたら広いと思います。
ミラーとか擦りそうにないですから
(^^;)

そう×2、ホームストレートをかっ飛ばして、そのまま山登ってショートカットしたら12秒・・・って何故に!?
ハッ( ̄口 ̄;) 動画!? 
あぁ、あぁ。。。

えー。書いたから仕方なし! 
パッツン氏には12秒で中山走ってもらいましょう
ヽ(;´▽`)ノ
2009年5月7日 22:32
そこで完全に迷ったら「坊やだからさ」と言われてしまうんですね(爆

少し珍しいクルマもいましたね。
赤いハッチバックはマツダ ランティスです?
リアウイングが特徴的ですねぇ。

コメントへの返答
2009年5月8日 12:19
それでも、『私とてOh.sugi家の男だ! 無駄死にはしない!!』って突入します( ̄^ ̄)>

です。です♪ 赤色の車体がサキトによく映えてましたよ。 
乗ってる人も熱き人でした!
2009年5月8日 5:28
謀ったな、シャアア!!  素敵です(^^)。


改めて外側から走りを見るってのはほとんど無いことなので新鮮です。
こうしてみるとちゃんと走ってるんだな~って・・・。(苦笑

今度は阿讃でご一緒出切る事を楽しみにしてます(^^)V。
コメントへの返答
2009年5月8日 12:20
でも、本当にあせりました。
一瞬、顔色も同じに。。。
受付の人に『ねー。ねー。ガンメタなMR-Sいる??』って聞きましたから(^^;)

>こうしてみるとちゃんと走ってるんだな~って・・・。
機械式LSD入ってないのに、キレイにコーナリングしてましたよ~。

では、次回の『讃岐人阿讃サーキット走行会』ですかね??

楽しみだぁ~♪
2009年5月8日 19:13
セントラルにも行きましょう♪

・・・と言ってみたりなんかしちゃったりしてwww
コメントへの返答
2009年5月9日 10:57
おぉ、セントラル・・・。
かなり広いサキトですよね(汗)
いつかは!って事で返事してみました
(^口^;)
でも、走ってみたいですよぉ♪

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation