• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

【真夜中の雷鳴♪】 やはり『うまい』 蔵元辻本店 炭屋彌兵衛(すみややへい)

【真夜中の雷鳴♪】 やはり『うまい』 蔵元辻本店 炭屋彌兵衛(すみややへい) 2日前の真夜中、もの凄い雷鳴が・・・。
結構大きかったんです。それに驚いた奥さん・・・。



爆睡中なのに絶叫しました(゜Д゜;)


いやぁ、驚いた!!
心臓バクバクものです。



そんな、先週の金曜日アクセラ氏、酒処の新潟へ旅立ちました。
( ´ー`)

学生時代住んでたみたいで、彼の補給基地 新潟支部で何か買って来るとの情報を得ました。



Oh.sugiさん、頼みました。 
ちなみに【清泉 「亀の王」 純米吟醸 生貯蔵酒】やつ。 



最近、流行のフルティー路線

その補給基地のHPはココから・・・。 

詳しく、お酒の説を明しているので読んでて面白いかと。
(゚∇゚d)


【某氏からの宿題】


先週の頭には無くなっていた1本『炭屋彌兵衛 純米吟醸 生原酒』ですね。 


実は、このときに買いに行ったが置いてないって言われて愕然とした1本です。
( ̄□ ̄;)


全体像 
この風格が素晴しいと思います。
(*^_^*) 


さて、裏ラベルとか。


普通の炭屋彌兵衛は日本酒度がプラス側なのですが、この生原酒はマイナス側なのです。


たまには、予習&復習ってことで。 

[日本酒度とは]
日本酒の甘口.辛口をみる目安であり、糖分が多ければ甘く感じ、糖分が少なければ辛く感じます。
日本酒度は糖分の多い物がマイナスに、逆に糖分の少ない物がプラスとなります。
つまり、マイナスの度合いが高いほど甘口となり、プラスの度合いが高いほど辛口という事になります。

ってことですよ。 アクセラ氏~。



酒を恋してやまない華麗なる人達へ。 

色見本とか。 


写真では透明な感じでが、すこ~し琥珀色が入ってる!?。 

雰囲気を変えて

最近、Oh.sugi家の流行はワイングラスで日本酒逝ってます。

香りとか楽しめる生原酒が基本なのでコレもアリかと。 
結構、飲むだけでなく香りも十分に楽しめますよぉ。

くるくる→すはーすはーしすぎると味が変わってしますので、やりすぎ厳禁です。



【飲んでみて】
奥様的にな感想ですも。 まぁ、女性始点からってことで。 

①すっきりと ②甘くて ③飲みやすい。。。以上

おぉ( ̄▽ ̄;)

んで一言『それにはそれの良さがある』ってことらしいです。

まぁ、ほぼ呑兵衛の意見ですな!!
(* ̄O ̄)ノ


[Oh.sugiさんの感想]

普通に『うまい』で変換できる美味い、甘い、旨い、上手いお酒だと思います。 

生原酒特有のふくよかなな香りと米の甘さが引き立ってる感じです。 

後味は、奥様のおっしゃる通りスッキリですね。 

でも、かすかに香り残してくれてるのが、この日本酒の良さかと。


色々と書きましたが、早くアクセラ氏のお酒が飲みたい所です。


【某氏へのお詫び】
[?日前に] 大正の鶴 しぼりたて [ヌっ頃下日本酒]

で『以前、補給基地に出向いたら無かった感じがしたのでスルーして彌兵衛殿をGETしたわけで』ってコメしてますが、店内の写真見てたら居ました。


ハッ!(゚O゚; 



これが。。。うっかりさんの末路
orz
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2009/06/23 19:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 20:52
あの堅あげポテチはうすしお味ですw
コメントへの返答
2009年6月24日 12:39
そんな奥にあるやつをww

あれ?何だっけ?? 
黒コショウがかかってた様な・・・。
σ( ̄∇ ̄ )
2009年6月23日 20:58
奥様・・・爆睡中なのに絶叫って、かなり器用なんですね(笑)

アクセラ君新潟まで遠征ですか!?

お土産も楽しみですね~
コメントへの返答
2009年6月24日 12:40
何かしゃべってました
(((;・д・)))
こんなの過去数回あるんですよね~。
本当に心臓に悪いです(汗)

昨日、帰ってきましたよ! お土産を持って♪
ウレシス(^ー^)
2009年6月23日 21:46
写真は、次回の阿讃での、Oh,sugiさんの湧き上がるエネルギーでしょうかw

さて、フルティー路線はいいですよね。日本酒は、コレ一番ですw

それにしても、リンク先、プレミアムっぽいやつばっかりですね^^
コメントへの返答
2009年6月24日 12:42
その湧き上がるエネルギーを全て反省会に注ぎ込みましょうか!!
(^口^;)

フルティー系って良いですよね~。 楽しみながら飲めますし♪ 
ワイン→日本酒に移行したOh.sugi家としてこの路線かと。

その中から1本選ぶのが本当に難しかったです。
ヽ(;´▽`)ノ
2009年6月23日 22:35
写真みて「やばす!四国やばす!((('A`;)))」って思ったワタシの登場です。(笑

炭屋彌兵衛、瓶の面構えが良いですよねぇ。
マイナスな日本酒度、店でウラベル見たときは「???」だったのですが、飲んだら「・・・なるほどね。」ってカンジですよね。(笑

それにしても奥様の感想は・・・。(汗

さて・・・フルティーが流行ってるのならばワタシの次の日本酒も(ぉ
コメントへの返答
2009年6月24日 12:44
ガチで四国が、↑なんだったら・・・岡山に逃げ込みます!
あれは危険すぎます。 カタストロフィ的な状況です。
(゜Д゜;)

ですよね!ってことは、パッツン氏も両方の炭屋彌兵衛を飲んでるわけですね。 
一瞬、通常仕様を買ってしまいそうでした。 

そー言えば、パッツン氏が言ってたのは『王祿』さんでしたね(滝汗)
間違いました~。 ちょっと暴走気味な私です(T口T)

案外、王祿さんOh.sugi家では奥様的に『(゚∇゚d)』な感じでしたから・・・。
期待膨らます♪

あら?次は何を?? 
正座してUP待ちましょうかねー。
2009年6月23日 22:41
私は枡の中にビアタン入れて、毀れるぐらいなみなみ注いで、口を近づけて啜るのが好き。これが一番香りを楽しめながら呑めます。
で、呑み終わると次は毀れた枡に更に酒を一杯注ぎ、盛り塩をして呑みます。
これがまた堪らん美味さです。(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 12:44
その注ぎ方は、お店で出てきたら嬉しい仕様ですよね♪ 
香り+飲み応えを楽しめ~る。
ヽ(;´▽`)ノ

解りますよぉ。 
でも、その飲み方を家でしたら洗物が増えるって禁止されましたorz

>盛り塩をして呑みます
旨い酒なら、肴は塩でよいってやつですか!?
おぉ。まだ、そこまでのレベルには到達できていないOh.sugiかとww
2009年6月24日 18:10
>旨い酒なら、肴は塩でよいってやつですか!?
いや~、私もそこまで酒の味が分かるわけではないですが、あらゆる肴の中で最も日本酒にマッチする肴は、個人的には鮭(刺身でも焼いたのでも)だと思います。鮭って、他の魚に比べ塩の乗りが格段に高いじゃないですか。きっとその所為じゃないかと思うんですよね。
もしかして鮭って、抜群に酒に合うから「さけ」って言うのかも。(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 15:03
日本酒とベストマッチな肴ですかぁ。 考えたこと無かったですね~。
白鳥さんは、鮭なんですね~。  焼き鮭と日本酒って合うと思います♪ い、いかん。 ヨダレが・・・。
ちなみに、私は今の季節なら冷奴ですかねぇ。薬味をちょっとのせて。時間をかけてちびちびと
(^口^v)

>もしかして鮭って、抜群に酒に合うから「さけ」って言うのかも。(笑
不覚にも『(´゚ω゚):;*.ブッ』って吹いてしました。
キレイにオチをwwwww

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation