• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

BMW  ホイール交換しました♪ ~やっぱり良い!~

BMW  ホイール交換しました♪ ~やっぱり良い!~ 冬の気配が・・・。 これは寒くなりそうです。
('・ω・`)

・・・部屋の温度も!!
(×_×;)

あっ!あんまり深くは考えないでね♪


さて、例のホイールを取り付けましたよぉ。
(*≧m≦*)

ウチのBMWさんにw

それにしてもびっくりしたのが純正タイヤ+ホイールの重さ。
なんて重さなの!?
危うく腰が破壊されるところでした。 
(;゚口゚)コシイク
久しぶりにタイヤ交換がオックウだと思いました。


あっ!そろそろ銘柄を発表しないとアカンですねー。 
はい。これです。 

BBS製RG-H 17インチ


そしてタイヤはYOKOHAMAのアース1(215/45/17)です。


ともに中古!!

お値段は送料と代引き手数料込みで148,000円!!


(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Oh!sugi家の金が吹き飛んだぜぇ。



奥様喜んでたんで良かったです。ちなみに↑が奥様への誕生日プレゼント!!
ブランドのカバン、服<軽量ホイール+タイヤの魅了が脳内にあるっぽい・・・。良い傾向ですww



まずは気になる重量の比較から
純正のランフラットタイヤ+ホイール(16インチ)
タイヤ:コンチネンタル製ランフラットタイヤ
ホイール:BMW純正アロイ・ホイール

合計22.5kg
(´Д`)オモテーナァ


そして、今回購入したタイヤ+ホイール(17インチ)
タイヤ:YOKOHAMAのアース1(215/45/17)
ホイール:BBS製RG-H

合計17.9kg
O(≧▽≦)Oカルイ


なんと一本あたり4.6kgの軽量化になります。 
したがって1台分となると4.6kg×4本=18.4kgと!!
これは試乗した時がどーなるのか気になります。
(゚∇゚d)


全体像とか
ビフォアー


アフター

素敵ですねー。 足元に煌めくBBSホイール! 何か新車に乗り換えた気持ちがww
でも、ちょっとタイヤの全高がすくなくなったので足もとが貧弱にみえますねぇ。
まぁ、これは仕方なしです。 次回のタイヤ交換の時にでも扁平少しあげてみましょうか?

※某うどん屋で撮影
 (^口^v)また皆で食べたいッス!

フロント

結構ぎりぎりですねー。ってか分かりにくいッスねぇ。
車高を落とせるなら、もぉ少し攻めたサイズもいけると思うのですが・・・。 
制約条件内で頑張りましたw。

リア

まだ外へ出せる余裕はあります。 でも、前後同サイズのホイールなら仕方なしですw
スペーサーでも入れようかな??


取り付けて全体像を見てたらフェンダーとタイヤとの隙間が開いた様な・・・。
σ( ̄∇ ̄ )

タイヤ情報を調べると
YOKOHAMADNA Earth-1 215/45R17・・・外径626mm、総幅213mm
ContiSportContact 205/55R16(BMW承認タイヤ) ・・・外径632mm、総幅214mm

なので約6mm外径は小さくなっています。
ん~。 まぁ、いいかぁ。
<(; ^ ー^) これくらいw 
次回タイヤ購入する時は外径を合わせる様にしたいと思います。
( ̄∇ ̄;)




んで、交換→即試乗の流れ。
そら、いてもたってもいられません。
(((;・д・)))

直ぐに行くでしょう~。 
奥様の冷ややかな視線をもらいつつww
ρ(。 。、 )


乗って直ぐにびっくりですたw。 
家から出て交差点にでるまでに
『おぉっ!!(゜Д゜;)』
っと

何かBMW様に羽が生えた感じにかろやかなんですけどぉ。
O(≧▽≦)O

加速性能、コーナーでのハンドルの軽さ、ドタバタ感・・・。
うーむ。全てにおいて性能UPって感じですね♪ 


まぁ、タイヤ性能の違いもあると思いますがここまで違うとは・・・。 
後、これは燃費の直結すると思ったのが60km/h時でのアクセル開度が少なくなった感じです。
瞬間燃費計を見てもいつも以上(今まで見たことない数値が・・・)の良い燃費です。


でも、フェンダーとタイヤの隙間が・・・。


気になる。




気になる。





気にりすぎる



ローダウンしたなぁ・・・
いや、なんでも無いですww




さて、次はMy MR-Sのタイヤを選定しないとぉ。
ヾ(・ε・。)ナンニショ?
ブログ一覧 | BMW 120i [改造] | 日記
Posted at 2009/11/02 18:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

パナソニック。
.ξさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

検査入院
TAKU1223さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 18:58
お、なかなか良さげなホイールではありませんか。
次はローダウン??(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 15:08
ジェントル的な感じになりました。案外、似合ってて良かったです
(^口^v)
>次はローダウン??(笑)
奥さんに怒られましたorz
いつか、ショックが逝った時でも同時交換の流れでも(爆)
2009年11月2日 19:00
やはりバネ下重量の影響力は大きいようですね。

BMWの純正ホイール、それなりの値段で売れそうですね。

売れればこっそりヘソクリにww
コメントへの返答
2009年11月4日 15:10
さすがに、この差はありすぎます!
町乗りの燃費はUPしましたよぉ。

>それなりの値段で売れそうですね。
いや、それがあんまりなんですよねー。 なので、BMW売る時の為に置いときます。
(>Д<)ゝ
2009年11月2日 19:36
さすがと言うか純正ってやはり重いんですね。

バネ下が18.4kgもの軽量化って・・・。 

確かに純正売っぱらったらいい値段になるのでは?

それでMR-Sのタイヤの1部金になんてのも。(笑
コメントへの返答
2009年11月4日 15:11
重いランフラットタイヤでしたからねー。BMW純正はw
交換して加速感が素敵仕様になりました!!

ん~。それがあんまりなんですよねぇ(^口^;)
どちらかと言うと、BMW売る時にBBSホイールを外して別に売る方法が良いのかと・・・。
ρ(。 。、 )
2009年11月2日 19:38
BBS良いですね~!
独特の魅力があるので好きです。
しかし、状態が良いのは高くて手がでませんが…

フェンダーなんかとの干渉がなければ多少扁平あげた方がメリットが大きいですよね。
値段も見た目も。
コメントへの返答
2009年11月4日 15:12
よく軽量ホイールにしたら『ホイール剛性低くね??』ってなるんですが・・・。
BBSは純正品とさほど違いが分かりませんでした。 これって案外凄いのかとw
MR-Sの時は純正→RAYS製SE37Kにしたら、『ちょいフニャっとする・・・』と思いましたから。

>メリットが大きいですよね
ですねー。外径を合わせる様にチョイスしたいと思いますww
2009年11月2日 19:50
スポーティーになりましたね!(^O^)/
燃費がよくなれば、どんどん走ればホイールも少し安く買えたことになりますねw

MR-Sのタイヤ…

Z1☆超オススメです。
めちゃグリップです。
同じツルツルAD07使いなので、交換後は感動すると思いますよw
コメントへの返答
2009年11月4日 15:12
はい!なっちゃいました!! 
そー思って、ホイール+タイヤ交換しました。 
後、ランフラットタイヤは高すぎます
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

☆を選択したいんですが、リアに履ける15インチが無いんですよねぇ。 なので・・・。
ん~、何にしよう??
また、いつかブログにでもUPしますね
(^口^v) 
2009年11月2日 19:55
おおお!一本あたりそれだけの軽量化って、数字見ただけでもものすごく効きそうです。ホイールもですが、やっぱりヨコハマのタイヤって軽いんでしょうね。

そして、この撮影場所は!
いてもたってもいられなくなった試乗先はそこだったんですかw

それにしても、深く考えるなと言われても、考えざるを得ないものが・・・^^;
コメントへの返答
2009年11月4日 15:16
MR-Sで体感する以上の何かを経験しました。
(*≧m≦*)
乗ってて疲れにくくなりました。 さらにw

ヨコハマ系は全般に軽いと思いますよぉ。 スポーツ系ならR1Rも軽かったっと・・・。 

少し試乗したら小腹が空きましたw 直ぐに美味しく頂けるならココでしょうww
滞在時間5分強でしたよぉ。 

えっ!? 何のことです?? ただの米麹とドライイーストですよぉww 
・・・うまかったです。
ヽ(・∀・)ノ
2009年11月2日 20:28
ををっ!カッコイイ!( '∇')

それにしても1本で5kg弱もですか・・・MR-Sだとホイールレスにするしか方法がっw
走行性能もUPしてるようですねー。
・・・軽量化かぁ。orz

>(^口^v)また皆で食べたいッス!
ぶっかけ味噌付きでw

タイヤ、リア15だと選択肢が・・・なんですよねぇ。
RSR、AD08、RE11、結果楽しみにしております。(笑
コメントへの返答
2009年11月4日 17:59
あーざッス!!
うどん屋で撮影会でしたw 
そー言えば、交換したけど写真撮ってないなぁーっと思って。

やはり軽量ホイールは素直にUPしますからねー。 良いと思いますw
何気にチャリオさんが格安でCP-035逝きました。 少し羨ましいなぁっと。

おばちゃんに『通だねー。』って言われますよぉ。あぁ食べたくなった。

タイヤ選択に本当に悩みます。 もぉ、SでもOKかなっと思う自分も・・・
いや、いや。それダメ(;゚∀゚)
後R1Rもありますよぉ。
2009年11月2日 21:11
バネ下重量の軽量化はバネ上重量の10倍の軽量化の効果があるそうなので・・・
184Kgの軽量化w

タイヤはプレイズなんていかがw??
コメントへの返答
2009年11月4日 18:03
結構、そー言いますよねぇ。 
軽量な車高調(アルミ製)でもかなりハンドリング軽くなりますからねー。
後、2ピースローターとかもww

町乗り+αでプレイズ最強伝説と思ってるOh!sugiですが・・・高いッス(TへT)
2009年11月2日 22:06
「私より先に乗ったんだ」とか言われたとか妄想してみましたが即刻脳内洗浄しましたw

かなり軽くなりましたね~
これは速攻で乗り出したいというもんですよね。

えぇ、スペーサーとローダウンバネは必須かと思います。
とか言ってみますw
コメントへの返答
2009年11月4日 18:04
脳内洗浄しなくとも、大正解ですから
('・ω・`)
その後、奥さん一人で試乗に出て行きましたorz

ここまで違うの??ってくらい良くなりましたよぉ。 まぁ、純正が重すぎなんですがw
日本車っぽくなった感じですw (゚▽゚;ナンダソレ
うーん、それよりももぉ少し車体を軽くしたい気持ちが・・・。
2009年11月2日 22:23
あ、見覚えのあるうどん屋(゚∀゚ )(ですよね?

俺もそれくらいの減量化できたら…w
コメントへの返答
2009年11月4日 18:04
正解です。例のうどん屋です。 ぶっかけを喰いましたww
いや、それはOh!sugiもです
( ┰_┰)
2009年11月2日 23:30
18.4kgの軽量化・・私もダイエットしなくては(笑)

最近メタボウが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年11月4日 18:17
食欲の秋ですからねー。 そして最近、一段と寒くなったので出不精に・・・。
ええ。Oh!sugiは着実に体重が増加傾向に
(TへT)
2009年11月2日 23:33
やっぱりクルマ的にBBSは合いますね♪
タイヤ&ホイールって結構重いですよね、ちっさいサイズが交換楽でいいですw
コメントへの返答
2009年11月4日 18:18
あーざっす(^口^v)
こっちが出てきて良かったですw
です!! 自分的には交換は15インチくらいが楽で良いと思いますw
BMW純正を家に入れるだけでバテマシタよぉ。
(;¬_¬)
2009年11月3日 2:41
m9っ(+`・ω・´)カッコイイZO!!!!

フム~しかし純正重スギですねo(;゚∇゚)ゞ
青鬼号のホイールはこれ以上の軽量化は無理そうですね(o^∇^o)ノ

08逝っときますかヾ(●´▽`●)ノ
コメントへの返答
2009年11月4日 18:21
わーい。あーざっす♪ 
でしたぁ。 外した時、一瞬泣きが入りました。

My MR-Sのは現状のホイールで頑張りますよぉ。 
v(^▽^)v

出来れば、中の人の軽量化をしないとアカンみたいです。 
08様は高すぎですよぉ。 何か07の儲けもそこで稼ごうと言うくらいにorz
性能は凄く良いのは分かるんですが、Sタイヤと同じ値段じゃ・・・。
2009年11月4日 0:06
印象が随分変わり、見た目も如何にもフットワークが良さそうに見えます。

それで「気にりすぎる」はもしかして、「気になりすぎる」の「な」が抜けてるのかな?
MR-SはBMWが履いてたタイヤでいいじゃん。
お金掛からないし、余ってるわけだし。v(^^)

追伸 先のブログのコメントのカンパニョーロですが、昔はスーパーカーのホイールも多く製造してたんです。特にランボは大抵カンパニョーロ製でした。私的には今でも、ミウラ以上にカッコイイデザインのホイールはないと思います。

http://www.eonet.ne.jp/~0777/lamb/5.htm
コメントへの返答
2009年11月4日 18:21
ですねー。何か自分の車じゃないみたいですw 案外、BBSを選択できて良かったと思うOh!sugiですw

・・・あれですねー。テストで△付けられて『-2』ってなったのを思い出しましたorz
よく上司からも注意を(T口T) 今後も精進していきます。はい。

MR-Sに!? いや×2、全然サイズも違いますから!
それにBMW純正は大事に保管して売却する時にBBSと交換しますww
写真を見て『おぉ!』っとなりました。確かにその系統のホイールを付けた往年のスーパーカーありますね♪ この話からすると現在は製造してないんですかね??
 
2009年11月9日 23:05
こんばんわー♪

高級車にしか似合わないデザイン・・・。
まさにビーエムダボーにもってこい(笑)!
しっかし、1本あたり約5kg・・・。
恐ろしいほどの軽量化ですね(・∀・;)
コメントへの返答
2009年11月10日 21:30
どもで~し♪
確かコペンとかNCロドとかにもオプション設定あったような…。
でも、BBSとBMWって良いマッチングだなぁーっと思ってます。

さすがに、だれにでも分かるコーナーリング性能UPです。 
ヾ(・ε・。)
2010年1月11日 9:29
初めまして。 かっこいいホイールですね。
私も軽量ホイールを考えています。
燃費がどれくらい向上されたのでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月11日 10:37
どもで~す(^口^)
コメあーざッス。

大体、10%程度低燃費になると考えたら良いのかと。
まぁ、選択するタイヤにもよると思いますので、何とも言えない所も(汗)

それよりもフットワークの良さが際立ちますよぉ♪
2010年1月11日 20:01
(の。のY ありがとーです。
10%ですかぁ~ぃぃですね!!
フットワークも魅力的ですね、重いんです純正が・・・。
 以前ロードスターで16インチから14インチまで使用してたので分かります。

RG-HのホイールはなんとなくアルピナB6のホイールに似ていますね。
情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年1月12日 12:40
いえ×2 (゚∀゚)
こんな情報で宜しければどーぞですw
近くの山道を走る楽しさUPですよぉ。 
おぉ!元ロド乗りさんでしたか。 そー言えば、愛車紹介に乗ってますね♪
>アルピナB6のホイール
た、確かにw でも、あのイカツサには負けますねー。
(゚Д゚≡゚Д゚)
良いホイールにめぐりあえる事を願っていますねー。

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation