• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

初タカタサーキット ~限界と思うな!その先に…~

初タカタサーキット ~限界と思うな!その先に…~ 少しで遅れ感もありますが・・・。
一気に書き上げますよぉ。
ヾ(≧∇≦)〃





さて、この勤労感謝の日には、アクセラ氏と一緒にタカタサーキットに行きました。初のTAKATAです。 

もぉ、えぐい、いや、えぐすぎるサーキットですw
そんな1日をつらつらとぁ以下に♪。
( ^ー^)σ

TAKATAまでの道中でも思ったのですが
『誰? 早朝からミストドラゴンを召喚したやつは!?』

[分からん人スルーでw]
っと思うような濃霧orz

まぁ、昼前にはすっきりと晴れて路面も乾いてきたのでOKとしましょう♪
(゚∇゚d)

現地で集まった皆様+魂だけ参加された方へ。
 
本当に楽しい時間をありがとうございました。 
やっぱり皆でワイワイ言いながら走るのがOh!sugiさんとても好きです。 
また、タカタ参戦しますから宜しくお願いします。
(>Д<)ゝ


【当日参加したMRな方々+α】

赤き皇帝…伊吹アスカ氏


タカタMR-Sランキングに不動の地位にいるマイスターな方。
色々とタカタサーキット+その周辺の情報を教えてもらいありがとうございました。
そして、当日はベスト更新おめでとうございます。
外から見てても解る別次元の速さ…素敵でした!



倉敷の造形マイスター …えもあ~る

イタリアのフェラーリか倉敷のえも号か!?それくらいの手腕を持つお方。
当日は、さすが!!と思えるくらいに女性から撮影されてましたね~。
さて、えも氏のタイムは?と言うとこちらで…。
実に惜しかったッス。
もぉー少しで70秒を切れると思われたのに(T-T) でもEcoタイヤでそのタイムは十分に凄いと思います。しかし、お互い目標を目指してて頑張りましょね。



腰痛もなんのその!熱き魂の持ち主 ☆U

『題名:運のつき』

えーと。今回もこんな写真しかなくサーセン。

『あるブツ』が着いたため洗ってるU氏です。 大自然の摂理ですw

久しぶりのタカタサーセンとは思えない、剛腕ぶりでした。水を得た魚の如く、タイムを削っていましたね~。やっぱり車の仕様差であれだけ変わってくるのはビックリです。
まぁ、詳しいはこちらで。
そして、当日はえも号の良きチューナーとしてタイヤの空気圧調整やアドバイスをしていました。 


U氏のブログより
タカタからただいま~

【車載動画】タカタベストラップほか(青鬼さんも出るよ!)


岡国に行ったときは宜しくお願いします。 まぁ、来年の話ですがね♪



お色気たっぷりいぶし銀な・・・
Kernel@阿木技術人


当日は走られるのかなぁ~っと思ったのですが、見学コースでしたね。
やはり永住権を持たれてるだけあります! 余裕さが違いました。 カーネル号のマフラー音が良いなぁっと思ったOh!Sugiです。 次回は5日の阿讃サーキットですね♪ がっつりと、よろしくお願いします。


パッド残量2mmでも戦う雄・・・
冥おぅ@アクセラ



マジお疲れ様でした。 いや本当にw
昨日、普通に仕事に来ていてホッっとしたOh!Sugiです。
でもパッドの件は残念やったね~。 もし、そこがベストなら7秒は行けてたはず!?またリベンジしましょう!!
ちなみに次は高速で帰りましょうね(謎)。
えーと。彼のブログでも




[声だけの友情出演]
桃太郎も従える最凶スペックの雉は伊達じゃない・・・
パッツン@雉



貴重なお昼休みを裂いて頂きありがとうございました。 頭では解ってるのに上手く体→車体とリンク出来ずサーセンな結果に…。



【走ってみて】
いや、久しぶり綺麗な路面を走りました。
こんな荒れていない路面だとバネレートをアップしたくなりますよ。
まぁ、それはさて置きエグイコースですね~。
良いタイムを出すには、狭いスポットで走らせないとアカンみたい。これはどこでも同じ事ですが冷や冷や感は阿讃以上でした。
しかし、当日は台数多すぎの予感が・・・。午後からは50台以上になってしまい。
σ( ̄∇ ̄ ) 

十分に走れたかと言うと、そーでもないッス
(^口^;) 
悔しいッス。


一応、さっくり動画作りましたのでどーそ。 
内容的には、午前中のリザルトを紛失したので午後枠中からピックUP。 
結構、反省点も多い(ライン取り、運転の仕方etc)のですが、午後からリアグリップ低下(多分、限界っぽい)もあるかと。
まぁ、言い訳ッス(T口T)
では、どーぞです。 ちなみに、BESTは68秒240です。 
ど、どーなんでしょう??
ρ(。 。、 )

[高画質で再生]
<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=200911242kf964XR&d=309.97&stop=on&require_charge=0&charge_second=0&up_fee_point=0¤t_point=0&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=4&rel=1&tk=TXpjd016UTVOams9" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="380" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" /></object>
タカタサーキット(091123) [画像縮小]
動画、数人フライング気味に見た人がww

[自分へのメモ:反省点&次回への試金石]
My MR-SからOh!sugiへ

バネレートのUpを希望しますが・・・。 
そこにお金を掛けるなら車高調買いましょう♪ JIC、TEIN、クスコ・・・どれか。
後、リアのキャンバーをもう少しつけましょうね。 
そっちのほうがコーナー良い感じで踏めると思いますから。
次回はリアタイヤがAD07→R1Rになるので絶対的、何かも変わってるので。 



[コーナーNo.は??ですw]
・1、2コーナー 
 INに早く着きすぎかも? そーでもない?? 
 奥の2コーナーまでをアクセル踏める時間をもう少し作る感じで…やってみる。

・奥の3コーナー 
 突っ込みすぎない。 縁石にのせれるか確認する。 
 無理なら次のコーナーのアプローチも考えてのライン取りを

・連続S字 
 出口のストレートを駆け抜けれるようなライン取りで。 
 しっかりと前に荷重を!メリハリ(アクセルを除く)をつける。

・パッツンコーナー 
 縁石に乗せないとダメ。 基本アンダーでの立ち上がりを踏んでこ。 
 車体を水平に・・・急激なアクセルOFFとかブレーキで荷重をリア荷重を抜かない。

・コの字
 パッツンコーナーからのアプローチを『正常』にクリアーすれば、最初の縁石付近をかすめる
 or 乗せる雰囲気で。 まぁ、大きなコーナーと見る。 
 アクセル踏める時間(ちゃんと前に行くように)が長いラインはあるみたい。

・最終S字
 ホームストレートで十分に踏める体勢を作る。 
 2個目の縁石の踏み方とハンドル角を良く考えて次回。抵抗になるカウンターはダメ。 



[施設の感想]
なによりも隣接する飯屋さんがボリューム、価格、味ともに良かったです。 
サーキット内にある飯屋さんでここまでのスペックを発揮するところは今までに経験したことありません。これは、家族で来てもぶーぶー文句を言われなくOKかと。
 
後、自動販売機での飲み物値段がそこらにある自販機値段でしたw 
普通!?は350mlが150円とか金額吊り上げているところが多いのに・・・。
良心的ですね♪ 
v(^▽^)v



さて、ぼちぼち濾過しましょうかねぇ(謎)
ブログ一覧 | タカタサーキット関連 | 日記
Posted at 2009/11/25 22:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 23:10
なんだか狭くみえます・・・コーナーがいっぱいで覚えれそうな気がしません(^^;
コメントへの返答
2009年11月26日 12:38
実際は、そーでも無いですがタイムを出すラインは狭い感じです。
あっ!それは覚えるより慣れろですw
(゚∀゚)
2009年11月25日 23:29
ちょwww毎回なんて写真をwww
>今回もこんな写真しかなくサーセン。
絶対狙ってるでしょ!!

車載、Oh!sugiさんらしくていいと思います!やっぱり個性を捨てたらいかんですよね。
外から見てたら、なんであそこが・・・とか思うところがあったんですが、中から見ると納得ですね。
Wヘアピンのところですが、あそこは焦れますが、中の人が思ってるほど遅くはないと思うので、ひたすら我慢して、小さく回るのが結果的に速いんじゃないかと思ってます。

ホント楽しかったですね!また行きましょう!

それにしても、最後の一言は・・・^^;
コメントへの返答
2009年11月26日 12:38
U氏の車撮ってると思ったらカーネル氏のだったんで(汗)
いや、でもネタ神様はいらっしゃると思いますww
うーん。それは良いのですかね(^^;) 
個性=変な癖な部分があるのでww 
あんなコーナーは少し得意なMy MR-Sです。 でも、もぉ少しそのも詰めれると思いました。
Wヘアは我慢なんでしょうねー。 小さく、最短でw ハッ!ジムカマスターの赤インテ氏が良く言うやつです。 
です×2♪ 確実にリベンジしますのでぇ。 
アクセラ氏と『おい、おい。今年中にもう1回・・・』とかの話も。 いや、確実にそれは無いですが。

>それにしても、最後の一言は・・・^^;
今日は2次発酵中です。 んで、週末まで冷蔵保存で安定させます!!まぁ、何のことか??
2009年11月25日 23:52
面白そうなサーキットですね!!
動画見ましたよ~♪

阿讃になれてたら、どこ行っても路面はいいと思います(苦笑

いやー、タカタ走りに行きたくなりました。
次はいつですか?w
コメントへの返答
2009年11月26日 12:39
面白いですよぉ。 自分の思った以上に頑張らないとタイムが出ない感じです。 結構、勉強になりますよぉ。車を前に出す為の運転をしないとタイムが出ないコースかと(いや、まぁ全部そーなんですがww)。
>阿讃になれてたら、どこ行っても路面はいいと思います
た、確かにw おっ!タカタ一緒に行きますか? かなり香川からは遠いので気合を入れて行かないとアカンです。 理想は1泊2日でサーキット→温泉宿→広島観光→帰宅の流れがベストですが・・・。 Oh!sugiさんはお金ないので弾丸ツアーです!!
ちなみに今年は忙しいので、来年の春前くらいにw
2009年11月26日 0:04
あの女性は一体…コブ付じゃなければ、いや、なんでもナイッス(゚ω゚;A)

紹介文面白かったですw

1,2コナのアプローチは独特ですね。俺のタイヤだとこっちのラインの方がいいかなーと思いました。
3コナ楽しそう(゚∀゚ )でも気持ちわかりますwケツ出安いんですよねー
パッツンコーナー、そのネーミングに笑いましたw
コの字、MR-Sは小回りする方が良いみたいですよ(伊吹さん談

リベンジ楽しみにしていますヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年11月26日 12:39
気になりますが・・・気にするだけにしましょうw
あーざッス。 U氏の紹介文が難しかったです。 独特っぽいですねー。 案外FFチックなラインを走ってるかもw いろいろラインを変えてお互いベスト更新目指しましょね♪
3コナは変にバンク付いてるのでしゃーないですが・・・。 リア荷重で前に出たいです。
>パッツンコーナー、そのネーミングに笑いましたw
誰しも??が分かるコーナーかと。 あーなるの良くわかりました。 なるほど!コの字は小さくですね。次回やってみます。
2009年11月26日 0:20
センセー!コーナー名のオカシイところがあるんですけどっ!('A`;)
U氏、「オヌーの靴の方じゃなくて良かったですね。(汗」と思いましたw

しかし毎度ながら何でコントロールし切れるんだー!と思ってしまいます。(笑
このアタックシーズンにR1R卸して再度凸ったら軽くバスターされそうなカンジですねぇ・・・。

>良心的ですね♪
最初同じこと思って偶々自販機のとこに居たタカタおねーさまに「・・・ココ安いっすね(´・ω・`)」と言ってしまいました。(笑
コメントへの返答
2009年11月26日 12:40
えー。どこぉ? いや、確実に分かりやすいかとw
ヾ(≧∇≦)〃

ですね♪ あれは神のイタズラです。 U氏の駐車スペース前にあったぽいです。
これだけはお互い気をつけましょう! 靴で踏む→車に乗り込む→車内から・・・orz

いやぁ、多分限界が低い所でウオサオしてるだけかと(^^;) いや、マジでw
午前中のタイム見て、『やっぱR1R持ってくれば良かった!』と思いました。 うーん、リアにまだ履いてませんがフロントも欲しくなりましたw

>居たタカタおねーさまに・・・
おねーたん!居ましたねー。 仕事をテキパキしてましたw
2009年11月26日 0:51
こんばんは、足跡から参りました。エンターTと申します!
当日走っていた怪しげな旧型スイフトの者です。
タカタは嵌りますよね!私も数年前に来て以来、すっかり嵌ってしまいました♪

また、どこかでお会い致しましたら宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年11月26日 12:41
初めまして♪ いや、以前どこかで見たとの↑のU氏から情報を頂きサーチしましたw
岡山の方だったんですねー。 ち、近いッス(^口^v) ほぼ週末は岡山県人(奥さんの実家が総社ッス)なので、また何処かでw
いやぁ、タカタ初めてで怖かったですけど・・・。嵌りましたよぉ。
難しいですねー。安定した足が欲しいと思いました。
(>Д<)ゝ
2009年11月26日 15:29
サーキット走行お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

僕も1月には阿讃いってきますうれしい顔
コメントへの返答
2009年11月26日 18:31
どもで~す♪
実に遠かったですよぉ。 タカタはw
でも楽しいサーキットでした
(^^v)

おぉ!良いですねー。
心配は雪のみですよね
(^口^;)
2009年11月26日 19:22
んん~~ん
☆Uさんのベストアングル(いつものアングル

動画・・・・流石にコントロールが上手ですね。
ハラハラドキドキで、回るのを期待していまいそうですww
まぁ~アクセラ氏と同時7秒切りは、次回に持ち越しになりましたが是非リベンジして下さい。

「パッツンコーナー」・・・・普通に理解できたので、違和感ありませんでした。




「カーネルコーナー」を作らないように頑張ります( *´艸`)
コメントへの返答
2009年11月26日 23:30
きれいなアングルだと思います♪
必死でしたからねーw
中の人、結構はらはらですが…いつか、コースの外に行きそうなorz
回るので済めばよいと思います!!
悔しいですよぉ。 結構、目標にしてたタイムですからねー。アクセラ氏も同じ気持ちです!!
あっ!やっぱり理解できましたかぁ。 
Oh!sugiもいつかは出て行くと思いますよぉ。 変にブレーキ踏まないように頑張ります!
>「カーネルコーナー」を作らないように頑張ります
ちょっと出るくらいはOKかとww
2009年11月26日 19:55
個人的な話ですがカメラのアングルが…
シフトやステア裁きが見たかったですね~(あくまで僕の意見ですorz)

パッツンコーナー…なかなかたしかにあそこは最初はコースアウトしそうになります…

↑の「カーナルコーナー」…いつできるかな~www(笑)って言ってたらコの字が「チャミコーナー」になったりするかも…orz
コメントへの返答
2009年11月26日 23:34
あぁ、やっぱりそー思いますよねー。
リフレクターの角度を付け過ぎた感じもしてたので…。
(^口^;)
次回、気をつけますね♪
パッツンコーナー、あそこ怖いんですが走らせかたで問題ない感じでした。
が…当日は最終の2周くらいでそこに気がつきましたorz
リベンジします!! 
>「チャミコーナー」になったりするかも…orz
パワー出てますからねー。 アクセルの踏み過ぎでオーバー的な感じが…。
少しずつタイム詰めていきましょね♪
2009年11月26日 22:01
えっ!?
パッツンツンコーナー??
そんなのあるんだ~☆(・∀・。)ヘェ~

てか、☆Uさんの画像ワロタww

タカタまでさぞ遠かったことでしょう!(>ω<)
お疲れ様でしたd(^^*)

路面が綺麗なサーキットなんて走ったことないや~w ヾ(;´▽`A``
アタイもいつかタカタ走ってみたいな♪ヾ(≧∇≦*)〃
コメントへの返答
2009年11月27日 12:42
あれです。連続S字の後の大きな左コーナーっす。
あの人、キレイにコースアウトしたのでww 
(;゚口゚)

U氏にはネタ神様が付いてますよぉ。 
羨ましいッス(^^;)

マジで遠かったですよぉ。 簡単に500km以上走りますからねー。
できれば一泊してゆっくり帰りたい気持ちでいっぱいでしたw
あれ?セントラルはキレイなのでは??

>アタイもいつかタカタ走ってみたいな♪
あら?子鉄お兄様とか徳島組含めてTAKATA OFFしますか??
確か10名以上で事前に予約しとけば1,000円OFFしてくれたような・・・。
2009年11月26日 22:51
楽しそうですね~!
こりゃ走ってみたいですが、ホームストレートの後のストレートのブレーキングとコーナリングが難しそうです。

問題は遠いので朝から夕方まで走ろうとするとスケジュール的にかなりキツいっすねw
次の日休みじゃないと死にそうです。
コメントへの返答
2009年11月27日 12:44
確実に楽しいサーキットですよぉ。 是非とも!! 
嵌れますよぉ。 車の違いにもよりますがFF車とかはリアブレイクしやすい感じですw
後輪駆動の私たちは大丈夫?? 
σ(TεT;)

ですねー。そこが問題ですorz
無茶な距離ですからねー。 心身共にやられますが、それでもリベンジしたいOh!sugiです。
2009年11月26日 23:20
ミストドラゴン,わかりますよ~♪( ´▽`)
こちらも火曜の朝はミストドラゴンが召喚されてました(笑)

それにしてもタカ~タ,お疲れ様でした!(°∇°)
タカ~タ,面白そうですね~って,毎回皆さんの動画を見て思いますヽ(;´▽`)ノ
そういえばデビューッスか!?って言われてたのがこのコースですたw
まぁそれは相方さんを説得してからにしますw

しかし…☆Uさんの写真とパッツンさんの写真にはやられました(笑)
コメントへの返答
2009年11月27日 12:44
あっ!そこに触ってくれた。ウレシス♪
最近、高確率で霧がでます? 何ででしょうか??
ヽ(・∀・)ノ

どもです。 いやぁ、パッツン氏から『あそこ面白いぐらいにエグイっすから』っと事前情報がw
まぁ、その通りでした。 良いサーキットですよ♪ 是非とも参戦して頂きたい気持ちです
(^口^v)

>まぁそれは相方さんを説得してからにしますw
そこが一番だと思いますよぉ。怒られながら走るよりも理解あってのサキト走行ですからね♪パッツン氏の写真どーしょ??と思ってあれにしましたw 
分かりやすいかなぁっと。
2009年11月26日 23:54
動画が途中でストップしまくってまともに見られません。(T0T)
でも異様にコーナーが多い印象ですが、総距離はどの程度なのでしょう?
それとストレートの最高速はどれぐらいですか?
メーター振り切れます?
コメントへの返答
2009年11月27日 12:45
あ、あれぇ??何ででしょう
(^口^;)
混んでるのか!?

走ったら分かるのですが、傾斜があるコーナーもあり難しいです。 

ちなみにコースの総距離1500mでトップスピード、あんまりメーター見ないので・・・。
多分、110km/hくらいかな??
3速レブる前にシフトダウンなので、そこまでスピードは乗らない感じですね。 
トップスピードは阿讃サキトの方が上のような。
曖昧でサーセン
(;゚∀゚)
2009年11月27日 13:31
初めてのサーキットでこのタイムは凄いですね(タカタのHPに車種別タイム載ってたもので)
適応能力が高いんですね。
私もタカタに行ってみたいっす。
やっぱり動画は面白いですね。

このサーキットはアップダウンもあり、逆カントも多いので難しそうですね。
2コーナーの立ち上がりから、上って下ってますもんね。
旋回しながらの縦加重の変化って、超絶怖いです。キャァー(>_<)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:14
あっ!見ちゃいましたかww
でも上には上の人がいますからねー。出来れば7秒台に入って安心??したかったのですが…。
一緒に行きましょうよぉ。 春くらいにリベンジ予定なので♪
動画は楽しいですよねー。 反省も出来ますからねww
そーなんですよ。結構乗り手には、うならせる感じです♪

>旋回しながらの縦加重の変化って、超絶怖いです。
です♪ あそこは怖いですけど、案外安全ですよぉ。 なかなかあり得ない感じなので楽しいッス。
(>Д<)ゝ
2009年11月27日 20:51
タイムもネタもおいしいとこ全部
☆Uさんに持ってかれた感がぁ〜( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:15
た、たしかに…。
あの人には勝てないッスなぁ。
(^^;)
潰そうね!!
2009年11月27日 21:22
パッツンコーナーwww
それでドコか解るのもまたヾ(●´▽`●)ノ

いいですな~タカタ(o^∇^o)

ワダスの家からだと更にプラス100㌔の距離ですか(・ω・;)

付いたら走る元気無いかもしれませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2009年11月27日 22:23
おっ!? わかりますかぁ。
あのコーナーは怖いッス(TT)
タカタサーキットは楽しいですよぉ♪
そ、そんなにあるんですか!? 遠過ぎですよねww
確かに気力ごと持ってかれそう・・・。
ですが!! 行きましょうよぉ。
ご飯もおいしいでうよぉ(^^;)
2009年11月28日 21:59
良心価格は、ガソリンスタンドもですよ。
#ハイオクしかありませんけどね。

事務所には、オイルやブレーキフルード、
グローブなども売ってあります。
コメントへの返答
2009年11月29日 21:48
あっ!今回、使いましたよぉ。
(^口^v)
ラストアタックにむけて500円分(爆)

確かに、いろいろ売ってましたねー。
ちょっとしたトラブルの時に助かりますねーw

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation