• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

金沢・岐阜の爆走旅行②♪ ~ごめん。 まだ2/3あります(汗)~

金沢・岐阜の爆走旅行②♪ ~ごめん。 まだ2/3あります(汗)~ ごめん。 
金沢・岐阜への旅の何かまだありますww

末永く付き合って下さい<(_ _;)>

ちなみに、このビートさんMTでつ。
初めて見ましたよぉ。カップカー♪

多分・・・。

さえ、前回の【金沢・岐阜の爆走旅行♪ ~ドピュッとちょい出し!! 以上w~ 】の続きでも♪



2010/2/20 21:24 吉田酒造さんのお土産を飲みながら、晩御飯(^o^)v 飲み過ぎかもww

晩御飯はこんな感じ♪

味は美味かった!! 

↓の鍋には『きゃべつ』が入ってました。これが案外美味かったですね。

O(≧▽≦)O

【前菜】


【スープetc】


【お鍋】


【何か美味しいものww】


【お刺身】


【デザート】



そー言えば宿屋さんを詳細してなかったですねー。 

今回の旅館『多々見』さんです。 


建物的にはちょい古い感じですが、それを補うサービスのよさ。 

親切でしたし(過剰的にw。 

(*≧m≦*)





2010/2/20 21:37 雉様へ。CPが良すぎる日本酒が手に入りました!!
詳しくは後日! 後日!!
<(; ^ ー^)



2010/2/21 7:47 今日も頑張って行きま~す(^o^)v 先ずは、朝食です。
んで、朝食ですねー。
油揚げが劇的美味かったですね♪  


チェックアウト前にぶらぶらと散策してました。
旅館内とか。




タヌキの目線が怖いッス・・・。


そして外観とか。 



この旅館には足湯があって・・・。


近くのグランドゴルフをしてるおじーちゃんが戯れてました。
(´゚ω゚):;*.ブッ



2010/2/21 10:38 チェックアウト! 今から金沢観光♪ …の前に(^○^)
の前にって書いてますが、何をしたのか覚えてないです。 

多分、何かしたかったのかも。

( ̄▽ ̄;)


でも、ちゃんと金沢観光してましたよぉ。 

場所は『ひがし茶屋街』周辺です。

詳しくはこちらで宜しくお願いします

金沢・岐阜への旅 ~ひがし茶屋町周辺を散策~


さて、ここでもOh!sugi一家の煩悩を満たす、おやつを

奥様推薦の『金沢烏鶏庵(うけいあん) 東山店』にて天然の鵜骨鶏の卵を使ったカステラを購入♪



チョコを食べましたが、


 
Oh!sugi的にはプレーンが美味しかったですね。 卵の味が全面に押し出される感じでw





そして両親のお土産である『輪島の漆を使ったお箸』を買いしまた。
 
『うるしの木』









『今日香』の2店で。







ちなみに、お店の雰囲気は前者が個人でやってるアットホームな感じの佇まいで、

後者が顧客の心をガッチリと掴むやり手な店構えです。 

基本、どちらも良いお店で時間も忘れて品物を選んでましたねー。 

奥様が!!
( ̄□ ̄;)



Oh!sugi的には次の目標地点に行きたくして仕方なったです。
まぁ、奥様が選んでる最中にカメラ持ってパシャパシャと何枚かとってました。




2010/2/21 13:03 お昼ご飯は金沢の『ゴーゴーカレー』♪ かなり旨いッス。 香川にも出来たら良いのに…
奥さんを急き立て、やってきたのが金沢カレーの火付け役でもある
『ゴーゴーカレー』





ナビ通り行ったら民家に着きました
(^口^;)即TEL



そして、食べたのがロースカツカレー(Oh!sugiさんはトッピングで海老フライを注文) 




奥様、曰く思った以上に辛かったとの事。。。 



ですが、Oh!sugi的には程よく食をそそる感じです。 

濃厚な味でロースカツとの愛称も抜群ですねー。 

特に作り置きとかしていない『ロースカツ』なので出来たてホヤホヤのサクサク感がナイスでしたw
(゜Д゜;)うめー


本当に香川で出来れば良いと思ったOh!sugiでつ。 

確実にココ1よりも好きになれそうww


2010/2/21 13:42 お昼ご飯は念願の『ホワイト餃子』ッス。 焼きたてをお持ち帰り~。 ちなみに店内は凄い列(;´д`)
んで、間髪空けずに立ち寄ったのが、


ホワイト餃子で有名?(Oh!sugiさんは白鳥さんから教えて頂くまでしりませんでした)な
『第7ギョーザの店』




いやぁ、外観見た時は何処に店があるのか?っと思いましたが・・・。

コレ全体がそーらしいww 違うのか?




そして、入店・・・して凹みました。 
マジで凹Oな感じ。。。



何て人なんだ! そしてどれだけ待たないとアカンのか。
(゜Д゜;)


途方に暮れていると、奥様が発見! 

『テイクアウト専用』のコーナーww 隅っこにありました。



で、注文♪ 直ぐに出てきましたねー。 



Non Stopで焼いてました。(^^;)オバチャンスゲーヨ
店の奥でも職人さんがNon Stopで餃子作ってました。


食べてみて。あ~ん♪ 
( p_q)サーセン



【実際の食べてみて】
皮がそーとー肉厚ですが、パリパリな食感です。 具との接触域が柔らかいでつ。
これは感動です♪。 食べたことが無い食感です。中の具もジューシィ~でこの肉厚の皮でうま味を100%閉じ込めてる♪ 噛み切らずに口に放り込む!! 最高でした。
ちなみに奥さんも一口で行ってましたねー。 あっという間に完食です。 


ちなみに通販もありますが・・・。
作るのが手間のような(汗)




2010/2/21 13:57 いざ行かん!千里浜へ ってか食べ過ぎで苦しいッス(T-T)
まぁ、そーなります。 

Oh!sugiさんそこまで胃が大きくないので。 

うっぷっとなりながら目的地である・・・千里浜なぎさドライブウエィをめざしました。 


【謎が1個】
何故に路面がこんな色に??
確実に錆ですよねー。 酸化鉄のような・・・。エンカリの影響??




2010/2/21 14:50 海岸線を爆走!! 満喫しました!やっぱレンタカーで良かった( ̄▽ ̄;)
道中は能登有料道路を



こんな風車を見ながら・・・。



海岸線に沿いながら爆走ッス。 



うーむ。 

MR-Sで走りたかったですが・・・。仕方ないですねぇ。


そして到着!


ここは世界でも珍しい海岸線を普通のクルマで走ることができる砂浜のドライブコース・・・らしいッス。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

なので、波打ち際、ギリギリまで行けます!! 
奥さんはビビッてましたねー。 
ヾ(・ε・。)


まぁ、自分の車では絶対にしないでしょうがww。


詳しくは動画で! ちょっと撮影してきましたよ。

[高画質で再生]
<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20100227Awr2hDMv&d=73&stop=on&require_charge=0&charge_second=0&up_fee_point=0¤t_point=0&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=8&rel=1&tk=TXpjd016UTVOams9" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="380" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" /></object>
千里浜なぎさドライブウェイ [小説]


いやぁ、面白いですね。 夏とかはこのまま泳げる・・・の?? 良くは知りませんが(爆)


しかし、動画は途中までですが、まだ先に行けますね。


その途中で車内に誰も居ない(見えない!?)車が数台ありました。 
何してるんでしょうか?


(_´Д`)ノ~~

ブログ一覧 | 休日の過し方 | 日記
Posted at 2010/02/28 23:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 0:12
カステラは、蜜の量が決め手な性分です(爆)

そーそー、もうちょっと、ゆっくり走れば(笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 22:18
下側の黒い生地にザラメが入ってるカスラが好きなOh!sugiですw
美味しいカステラって本当に感動できますよねー。
>そーそー、もうちょっと、ゆっくり走れば(笑)
ゆっくり走ったんですけどねー。
何か、奥さんは『(〃ω〃)ポッ』になってましたが・・・。
2010年3月1日 0:20
食べて飲んで食って・・・・確実にMR-SのPWレシオは下がりましたねw

① 旅館とかの料理には、材料不明のものが1、2品はありますね。
② タヌキは仲間が来たと思った。。。とかw
③ 奥様・・・・左利きだったのですね。
④ 餃子食べたい^q^
⑤ その浜辺は昔、エスティマで走ったのを思い出しました。
コメントへの返答
2010年3月3日 22:18
Oh!sugiさん、『また』太ったどー。orz
① 旅館とかの料理には、材料不明のものが1、2品はありますね。
これは、旅先の謎ってことでww 毎回、何かありますよね。
② タヌキは仲間が来たと思った。。。とかw
腹が同じ様な形状なだけに!!
③ 奥様・・・・左利きだったのですね。
今、気がついたOh!sugiでつ。 あれ? 右だったんだけどなぁ~。。。 
④ 餃子食べたい^q^
お勧めです。 いや、マジでww ビールがあれば無双モードに突入ッス。
⑤ その浜辺は昔、エスティマで走ったのを思い出しました。
(((;・д・))) シツナイヒロイ。 カーネルさんもと(止 or 泊 or留)まってました??
2010年3月1日 0:33
ロースカツカレーは見た目も美味しそうだけど、一番気に入ったのは食器の方。(笑)
ブリキのカレー皿なんてあったんですね。ちょっと欲しくなりました。
ホワイト餃子、気に入って頂けて良かったです。でもそんなに流行ってるとはビックリしました。まるで千葉の野田本店並みです。因みに野田本店にはライス置いてなくて、皆ビールで食べてます。またこの餃子はビールが進むんですよ。
しかし第7ギョーザって何か怪しそう。(苦笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 22:18
確かゴーゴーカレーの5つのコダワリの1つが器だったような。あと、すぷーんもw
また食べたいです♪ かなり衝撃的(言いすぎ!?)に美味かったです。
はい!ホワイト餃子も好きになりましたよぉ。 やっぱり焼き立てをご飯で食べたいんでしょねww
自分もそーでした。 
>野田本店にはライス置いてなくて
それなら仕方ない!って安心?してビールが飲めますねー。
>第7ギョーザって何か怪しそう。(苦笑)
久しぶりに聞きましたw サティあん!!
2010年3月1日 0:38
そうですよ、もうちょっとゆっくり走ってくださいよ。w
コメントへの返答
2010年3月3日 22:19
ゆっくり走っても見える位置には・・・。
ちなみに、前列のシートは両方倒れてましたよぉ~。
2010年3月1日 1:33
砂浜とか…
コメントへの返答
2010年3月3日 22:21
愛の砂浜ww
2010年3月1日 20:55
ゴーゴーカレー是非岡山にもっ!!

それにしても楽しそう~な所ですね(*´∀`*)
ギリギリと言わずちょっとタイヤ浸かるくらいのところを(ry
ジュディマリの曲~タイトル忘れたw
コメントへの返答
2010年3月3日 22:21
むしろ、香川にも!! いや、ここはえも氏が奮起→岡山店設立の流れでww
ちょっと久しぶりにお勧めの『喰』でした。
>ギリギリと言わずちょっとタイヤ浸かるくらいのところを(ry
ちょっとは行ったよ! でも、スタックしたら確実に鬼化する人が・・・。
>ジュディマリの曲~タイトル忘れたw
さて、何だったでしょうねww
2010年3月1日 21:25
写真てんこもりですね^^

カステラはプレーンに限ります!w

それにしても、ホワイト餃子美味そうですね。前から気になってるんですけど、機会がありません。

道路のサビは融雪装置とかありませんでした?
こちらでは、融雪装置のあるところでそんな感じのところありますよ。

砂浜はすごいですね。そんな道があるんですか。
もっとゆっくり走ればいいのにw
コメントへの返答
2010年3月3日 22:24
ちょっとリクエストがありまして・・・。
でも、あと1個あるんですがorz
それを作る気力がもぉ、oh!sugiにはありません。
さて! 思い立ったら吉日ってことで行ってみましょうww
確実に美味いッスよぉ。 テイクアウト&アサヒビールのゴールデンコンビでww

シャワーが出てたやつですかね?
ありました!!奥さんが覚えて+写真取ってました。そーなんですか!

みんカラの誰か(忘れましたがw)が走ってたのを思い出しまして・・・。
じっくり中まで見れば良かったですかね?
2010年3月2日 19:11
ゴーゴーカレー・・・なんか信濃の国出店スルーされてる(T_T
うまそうなものリサーチしてますね~
臭いだけでも頂きたいw

ところで、エンカリはやばいっすw劇物混じってますww
エンカルですよ(・∀・)

コメントへの返答
2010年3月3日 22:52
ww本当だww
これは嘆願書を書くしかないですねw
この辺りは頑張らないとアカンところです!
多分、臭いだけなら発狂するかと。

エンカリ!
塩化カリウムと塩化リチウムの2択ッスかね
(^^:
2010年3月2日 23:05
食事も写真も相当なボリュームが。(笑

烏骨鶏の卵を使ったカステラとはこれまた・・・。
やっぱ味とか変わってくるんですかね?
因みにここ数年文明堂と福砂屋以外食べた記憶がありません。orz

ホワイト餃子、蒸し(茹で?)てから揚げなんですね。(;'∇')
ミスったら凄いことになりそうでコワイです。^^;;;

砂浜走るの楽しそうですねー。
是非「自分以外の車」で走ってみたいです。(笑
コメントへの返答
2010年3月3日 23:06
何もかも!
そしてOh!sugiの腹も!!
ええ。 たっぷりですww

これまた!って感じですが、黒い所がザラメが入ってなかったので・・・残念ッス。
いや、ぱっつん氏文明度最強説がどことなく流れてる雰囲気もありまっっす。

これは、レシピ見た瞬間に『あっ!俺火事にするわ』っと。。。 危険すぎます。 

砂浜思った以上にフラットではなく(波打ち際)上下のシェイクがorz

60km/hで突っ走ったら乙れますよww

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation