• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

ジムカーナー in 笠岡ふれあい空港 【動画…あるよ】

ジムカーナー in 笠岡ふれあい空港 【動画…あるよ】 何故に、掲示板に画像UPできない!!
まぁ、日が経てば修繕されているでしょう。

さて、この日曜は久しぶりにジムカーナ大会に行ってきました。
そぉ、先日ここで書いた
『かさおかチャレンジカップ in 笠岡ふれあい空港』に参戦でつた。

んで、↑の画像・・・。 
ナンバー付きでも街乗り出来ない車は知っていますが、玉がけ方法が凄いッス。
真似できません。


いやぁ、当日は天気も良く、風もあって・・・。
そのお陰で背後に群生していた雑草の花粉にやられたMR-S乗り達(T口T)

まぁ、その話は多分ネタを吸い上げた人にお任せするとして、、、

動画2個作ったのでどーぞ。


[午前の部]
コースはこんな感じですねぇ。


ちなみに、午前の部では総合5位でつたww

あっ。それではどーぞです。






んでorz



[午後の部]
コースはこんな感じで、前半は午前の部のままで、後半はジムカ特有の8の字+360度ターンorz


えーとorz

タイムは・・・orz


もぉ、何も言うまいorz






動画見てくれorz









そして、笑ってくれorz










練習では、走れてる事も覚えておいてくれorz











では、どーぞです







orz





























本番で弱い人も居るでしょ!!
仕方ない。

だって(滝涙)






【後輩へ】
えーと。 私的な事なのですが、当日自動車部の後輩に会いました。
彼と


彼でした。 カルパス1号機(あれ?間違えた??)

それとも2号機の方か・・・。



元気そうで何より。 車好きのままで居て欲しいと思うOh!sugiでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/31 23:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

小民家。
.ξさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 0:00
動画はあとでPCで見ておきます(*^o^*)

しかし…
こんな降ろし方をするとは…(笑)
解体する気か(爆)

俺も、
玉掛け&ユニックの免許を持ってるんで
もし、Oh!sugi号も
こんな降ろし方でよければ阿讃まで運びますよ(笑)
コメントへの返答
2010年6月1日 0:54
是非ともorzな所を見てやって下さいねw

初めて見ましたよ!!
凄いです。 そして、シートベルで持ち上げるあたりも凄いと思いましたw

発想が!!

ひで氏も玉がけ持ってるんでうすねぇ。
「地切り良し!!」って言った人なんですねぇw

えーと。そこは丁重にお断りをww
2010年6月1日 0:07
お疲れさまでした~(°∇°)
ジムカも楽しそうですね~♪( ´▽`)

って,行かれる前にUPされてたブログでも思いましたが,コース複雑な気が…( ̄▽ ̄;

自分も走ったら間違えそうな気がします,はい…ヽ(;´▽`)ノ
コメントへの返答
2010年6月1日 0:55
どもでしたぁ♪
楽しいですよお。 コースアウトの概念がほぼ無いですからねー。こんなパイロンコースはw

大丈夫ですよぉ・・・っと言えない自分もいますがorz

Oh!sugiさん、多分10年前なら先輩の前で正座1時間の刑でした。
2010年6月1日 0:09
クルクルして覚えるの難しいコースだぁ( ̄▽ ̄;)

なんて思ってたら、

ネタwww

乙っす(^o^;

でも楽しそうですねw
コメントへの返答
2010年6月1日 0:57
クルクル~。
そして脳内もクルクルP(ry

もぉ、ネタで逝くしかないと思いました。
運よく、手元にコース図がww

一日走って5000円ならOKってか安いでしたねー。
2010年6月1日 0:10
いや~、あれで特別賞もらえるかと思ったのに、ちゃっかり午前の部で5位とかもらってましたねw
やっぱ速いです。
そして、直線も。

にしても、カルパス1号機www
コメントへの返答
2010年6月1日 1:16
出来れば特別賞の方がネタきに…。
まぁ機械式LSDの恩恵が♪

すべては腕では無く車の差がorz

後輩も同じ血をww
2010年6月1日 0:43
oh!sugiさんが走ってて撮影してる時に本部席の方であの人自動車部の先輩だ~なんて会話が聞こえてきたのを思い出しましたw

>本番で弱い人も…
俺も走ってたらミスコースする自信ありますヽ(´▽`)ノ
コメントへの返答
2010年6月1日 1:20
そんな話が・・・本当に止めて欲しいと思いますが、↑でUPしてる自分としてもww
多分、セリカ乗りの方かと! orzしてから本部前を通る時に笑顔でいましたからww

パイロンコース、結構長く走ってるんですが、中の人の成長が【本当】に見えませんよぉ。

次はえも氏も♪
2010年6月1日 0:48
当日、バイトで行けなかったです。
カルパス1号機って僕じゃなかったですっけ?w
コメントへの返答
2010年6月1日 1:21
あらww
あれ?2号機の方だったかな??

いや、写真みても同じ色&雰囲気なのでww
2010年6月1日 1:02
午前の部本番でバンパーど真ん中でパイロンすっ飛ばしたよw

空港からコンビニに移動してる時対向車から大きな声で挨拶してたの後輩さんだったの?
コメントへの返答
2010年6月1日 1:23
マジッスか!? 何気に当日はパイロンたっちはしてないOh!sugiでつ。

あぁ、そー言えば声が聞こえましたねww
だったのか!?

どーなんでしょうか? 謎だけが残りましたね。
2010年6月1日 7:40
乙でした~

しかしOh.sugi号は早かった〜5位とかwww

午後のミスみたいなのは、

やはりコンビニで当たったと見せかkty添加剤がwww
コメントへの返答
2010年6月1日 15:06
暑い中お疲れ様でしたぁ。

ちょっと自分でもビックリな感じも(汗)

午後の部、ちゃんとゴール出来ていれば何秒だったのか気になります。
(^^;)

しかし、現状は人間様の添加剤をカシュっと・・・ってwww
ちゃんと家で飲みましたよぉ♪
2010年6月1日 12:45
乙お疲れ様でした♪

皆でジムカ…
羨ましいス(>_<)

またご一緒できればと思っとりますわーい(嬉しい顔)

しかしorzの多用が気になります…
そんな事してると…w
コメントへの返答
2010年6月1日 15:06
やっぱり気の合う仲間でワイワイしながらは楽しいですねぇ♪

次回はみど氏も一緒に走りましょうね~。

でも、現地は花粉の猛威+直射日光で皆バテバテでしたよ。

・・・何か不穏な空気が流れそうなので自重しますww
2010年6月1日 13:35
乙でした~

さすがOh!sugiパパ。やっぱり最後はピシッと決めてくれてますねぇ(笑)
ギャラリー退屈知らず^^
コメントへの返答
2010年6月1日 15:07
どもで~す。
いやぁ、やってしまったww 結局、こんなオチが待っていようとは・・・。
確かに、ギャラリーの方を見たら爆笑でしたねぇ。
まぁ、ネタが1個出来たので良かったでつ。
2010年6月1日 15:10
。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!

いや~期待を裏切らないwww
しかしかなりいいタイムだったみたいで、ちょいと勿体無かったですね(o ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2010年6月1日 15:17
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ

あれです。
記録より記憶に残せた自分に乾杯です。
子鉄号も、クドウの神器を入れたら何でもOK車両に・・・。
2010年6月1日 18:27
お疲れ様でした!
今回も 笑わせてもらいましたww
もーねぇーー(* ̄∇ ̄*) ビデオ撮影してて 手ぶれ補正なんか利かないぐらいプルプル笑わせてもらいましたww
コメントへの返答
2010年6月1日 21:57
いつもの如くサプライズがww
お待ちしておりました♪
いやぁ、ある意味神が…。
こんなのでパパをやっていけるか心配ッスww

皆さんの笑顔で生きているOh!sugiでつ。
orz
でも楽しかったなぁ~。
2010年6月1日 19:04
(*゚∀゚)ギャァハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \/ \



でも速いですね
備北ではフェイントも使ってたし
車のコントロールが上手です

他の方のも見てるですが、車外からの動画が見たいです(美ヶさぁ~ん
コメントへの返答
2010年6月1日 21:59
(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ



orz

結構、無駄が多いですねぇ。
あせりSugiな感じッスわぁ。

あっ。カーネル氏の次のチューニングは機械式LSDって話が出てましたよぉ。現地で♪
終始安定方向なので、良いかもですよぉ。
2010年6月1日 20:09
ジムカーナ、お疲れ様でした。

助手席に同乗させていただきありがとうございます。

初めての体験でしたので結構楽しかったです。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年6月1日 22:00
当日は短い時間でしたが、どもでした。
本当なら色々と体験して帰って欲しい所でしたが…。
次回のお楽しみってことでね(^^v)

また、会いましょうね♪
2010年6月1日 20:24
乙でありました。( '∇')

午後のタイムアタックでやっちゃった瞬間に飛び跳ねましたっ!ヽ(・∀・)ノ
まさかあんなサプライズがあるとはっwww

いあー、事務化ムズイっすなぁ。
今回はズタボロだったので橋の下でロック2ロック練でもしますかなぁ・・・。orz
コメントへの返答
2010年6月1日 22:02
どもです!!

なんですと!? そこまでww
いやぁ、中の人は目が飛びd(ry
サプライズ。 ある意味神降臨したと思いましたw

低速での荷重移動とトラクション祭りですからねー。 ここは機械式LSDの力が存分に…。

おぉ、昔、フロント側をジャッキUPして練習してた覚えがww
2010年6月1日 20:56
さすがOh!sugiさん!
ネタを最大限活かしますね~!
いや~人気者ですw

車の方はMR+機械式LSDでトラクション抜群ですね!
コメントへの返答
2010年6月1日 22:04
・・・ネタしか残らなかったッス。
めちゃ悔しいッスわぁ。
>いや~人気者ですw
もしくは、おもちゃとも言う(爆)

MR-Sって案外ジムカ向きなのかも♪
でも、同じクラスにインテRが居るので勝負には…。
2010年6月1日 21:58
動画で、見ると迫力ありますね(^^)
コメントへの返答
2010年6月1日 22:05
Oh!sugiのお友達のから、外から撮影された動画がww

http://minkara.carview.co.jp/userid/651758/blog/18329736/
2010年6月1日 22:03
ワタシも本番とプレッシャーにもの凄く弱い人間なのでお気持ちはよ~く分かります。
多分、脳は頑張らなかったわけじゃなく、頑張りすぎてショートし、真っ白になったんじゃないかと。(笑)
コメントへの返答
2010年6月1日 22:07
あれって何なんでしょうね!?
悲しいくらいに弱いんですよねー。
Oh!sugiも…。
やっぱり練習不足なのかも(汗)

仕事とかなら山ほど練習して、大舞台での発表とかしますからねー。 その時は、真っ白でも自動的に内容が…。

今回は、ショートでねじg(ry
2010年6月1日 22:37
ミスコース!w
気持ちは分かります、凄くw
しかし、コース確認して再出発するとこが凄いですねー。自分だったら逃げるように帰ります(笑)
コメントへの返答
2010年6月2日 0:27
ミスじゃないよ。
ちょっと寄り道しただけだからww
もぉ、あの状態でオメオメと帰った日には、周りの鬼達に何をされるやら…。

うん。ネタ神様ありがとう♪

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation