• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月14日

MR-Sのメンテナンス結果

MR-Sのメンテナンス結果 先週の土曜日に車が直ってきました。ショップさんから色々聞いてきました。
忘れないように書いときます。

◎クラッチ関連

カーボンクラッチの磨耗はほとんど無いとのこと。
純正やメタルクラッチではディスクのダストがクラッチハウジング内に大量に堆積するのに、それがなかったみたいです。ショップさんビックリしてました。
ちなみに、装着してから走行65,000km、サーキット走行数知れず・・・。
どこまで逝けるのか楽しみです^^v



◎ブレーキ関連




今回、ちょっと気になる点が一つ。
それは、フロントキャリパーのピストン部、およびシール部が熱が入ってる(焼けた感)とのこと。
リア側は特に熱で焼けた感じは無く、状態は良かったらしいです。
MRならフロント重くないし、実際、フロントパッドは全くと言って良いほど減っていないのが現状。
まぁ、駆動方式よりもフロント側は過酷なんでしょうね~。
でも、何でだろ~??気になります。
次回のサーキット走行時にでもキャリパーの温度データを取ってみようと思います。
ブログ一覧 | MR-S [メンテナンス] | クルマ
Posted at 2008/07/14 12:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伏木
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2008年7月14日 18:53
おー、カーボンクラッチって頑張り屋さんなんですねぇ。( '∇')

それにしても、Fキャリパーに熱入ってましたか。
純正パッドの時はフロントが先に炭化して、外品(GLANZ)の時はほぼ均等に炭化しました。(苦笑
ダストはリアの方が多かったんですけど・・・案外、放熱・容量の関係で飽和しちゃうんですかねぇ。

さて、正座して待つ楽しみが1つ増えましたよ?とw
コメントへの返答
2008年7月14日 22:10
やっぱりフロント側がキツイんですかね~(・・;)。
対策しないといけませんね。
まぁ、案はあるんですが…。
また、やったらUPしますね~(^^)v。
そして、ちゃんとブレーキの温度データも取ってみますね~。
あぐらをかいといてください(;^_^A

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58
㈲ワタナベ酒店 
カテゴリ:補給基地
2010/07/06 09:20:52
 

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation