• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

居酒屋 『橘屋』なう♪ ~え~感じやわ~

居酒屋 『橘屋』なう♪ ~え~感じやわ~ふむσ( ̄∇ ̄ )

ここが某みど@orz様のご実家である『居酒屋 橘屋』かぁ。

くじらベーコン美味いッス。 (T-T)ウ、ウマイ

まぁ、詳細は帰ってから追記しますね~。
Posted at 2010/10/27 17:35:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年06月15日 イイね!

現状のR1R様 【日々、肝臓の鍛練】

現状のR1R様 【日々、肝臓の鍛練】2週間に1度は燃えないゴミの日がくるのですが・・・。
何故か大量に増える空きビンww 
まぁ、Oh!sugiだから!?


あっ。U氏へ美味しいお酒ありがとうございました♪
開封後、あまりの美味さに40時間以下で体内へと消えていきました。

(*^_^*)



さて、自分のキャパ以上の仕事が続くデスマに笑いが堪え切れません。
嫌になって、今日は定時に帰っちゃいましたww


まぁ、どーにかなるっと思ってるOh!sugiでつ。
(;゚口゚)


ってことで近所のスーパーで見つけた酒!
【はたちからの みっくちゅじゅーちゅハイ】


【はたちからの メロンクリームソーダーハイ】


やるなサンガリアww 

っと言いたいですが、これは本当に酒なのか?


確実に酒!!いや、多分…。 
(⌒o⌒;A


あんまりアルコールが解らんッスねぇ。 
普通のじゅーちゅかと思いますが…。


でも、アルコール分4%って書いてますし。 
まぁ、美味しく頂けたのでOKっとしましょうw



多分、お酒の苦手な人や飲み始めた人にはお勧めかと。
じゅーちゅ感覚で飲めますよぉ。
(゚∇゚d)




【タイヤの事とか ~R1R様の現状】

さて、前回のジムカで結構な感じでやっつけたR1R様。
特にリア側がこんな感じに・・・。
右側。


左側。


かなり減りましたねぇ。
一度裏組? 左右入れ替えてコンナ感じッスわぁ。


参考までに、ここまでになった経緯でも少し書いて置きますね♪
買ったのが去年の12月初旬です。 そこからサキトに使用したのが以下の通り

2009年12月 阿讃サーキット 1Day (第13回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会)

2010年 1月 岡山国際サーキット 30分×2本 (おは☆U)

2010年 3月 タカタサーキット 1Day
2010年 4月 阿讃サーキット 1Day (第14回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会)
2010年 5月 備北サーキット 1Day (MR-S大試乗会 in 備北

2010年 5月 笠岡ふれあい空港 1Day (笠岡チャレンジカップ in 笠岡ふれあい空港)


な感じでここまできました。
案外、ライフ長いのでは?っと思われますが、かなり中の人自重しております。 
『何でタイムでーへんねん!!』って猿化したりとか、


タイヤが乙りかけるまで誰かとスネークしたり、だとかは我慢×100しておりました。 


ちょこちょこはやってますが、タイヤのライフを考えてですねぇ
(その前にタイヤのタレが・・・)



タイヤの山を見ても、あと1回は使える感じですが、美味しい所は出てこないでしょう!!



噂によると、プロクセスになる前のR1Rでは、最後の一花で驚異的なグリップを発揮する・・・との情報も(試したかったなぁ。 何か最後ッペみたいな強烈なww)

うーむ。(;¬_¬)



ところで、前回のジムカで乙るかなぁーっと思ったR1R様・・・。
が!!何かキレイに平らになった感じもします。
(´∀`*)ポッ

右側の山が少なく、左側の山はまだある感じ♪

なので、〆は右周りのサーキットかな?


ってことは中山あたりが良いのか?? 

この半年でR1R様で走ったサーキットの中には含まれていないのを、書きながらハッ( ̄□ ̄;)となりました。
んでも、行く暇がねー。

 



【最近、MR-Sに乗ってて思う事】


1.何かボロクなった。。。


2.少し痩せれば速く走れるのでは?







3.もぉ、内装いらねんじゃね??
Posted at 2010/06/15 22:57:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年05月17日 イイね!

インドにも青鬼様が…。【30日は事務課♪】

インドにも青鬼様が…。【30日は事務課♪】初めに。


日本のどかにある青鬼様。













そして
某補給基地で、見つけて地で吹いた(´゚ω゚):;*.ブッ
一品。。。



【ヤッホー・ブルーイング インドの青鬼】




仲~間発見♪

買おう!


いや、買うしかない!!


買うしかないww
(゚∇゚d)


と言うか・・・助け出さねば(汗)

しかし、1本280円かぁ~。 ρ(。 。、 )



って事で、今回はお財布も軽かったのです二人救出♪


そして、、、何かラベル俺に似てね?き、気のせい!?

【裏ベルとか】
まぁ、参考までに




【色見本とか】
一般のビールと比較したら、濃いめですねー。泡もクリーミーです。




【飲んでみて】
糖度が高めで、ボップも多めで苦味強烈とのこと。
ふむ(゚∀゚)

いざ!! インドの青鬼よ!!かかってこいやぁ。。。



日本の青鬼様をなめn、、、









なめ。。。ん~。(´Д`)












って、おめー。にげーよ( ̄▽ ̄;)






無茶苦茶にげーーーーよ
(;゚口゚)






ヤヴァス(汗) やられそう・・・orz






で、でも。。



でも、解る! その奥に美味さがあるわいなー。


飲めば、飲むほどこの苦さが癖に(´∀`*)ポッ




この味が独特どはまる人、多いらしいです。 分かる気もします。

普通のビールなら喉越しを楽しむためにグビグ~ビって行く所なんですが、あまりにも苦いため何故か一口づつッスね~。 
結構、350mlでも長く楽しました♪

ど~ですか? 徳島の赤鬼様ww


[写真拝借♪]



最近、いろんなビールに嵌ってるOh!sugiでつ。



補足:ここのHP。。。凄子鉄氏の匂いがするw





【BMWにフルバケ!?】

いや、ベビーシートっす♪ まぁ、このご時世必要らしいです。



銘柄は『コンビ製 ホワイトレーベル キューレットミューラーTS』でつ。 世の中のママさん一押しとのこと

ちなみに、このモデルは、ベビーシート、ベビーカー(こっちはまだ先なので写真なし)と末永く使えるモデルでつ。。。



個人的、Oh!sugi的には、 タカタ製の↓が良かったのですが、、、
[TAKATAさん、いろいろしてますねー。]





ほら、将来性を見据えて(汗)

今から・・・ねっ? 

ほら、『シートベルは緑じゃないと落ち着かね!?』っとJrに言わせたら俺の勝ちみたいな(汗)



しかし、そんなこと声に出して言えるはずもなく、奥様&お母様の意見で↑↑で決定でした。






【今月末の事務化】

某方によって、情報が全国へ発信されております。

今月末の30日に笠岡空港であるジムカーナ練習会


今回は、奥様からのOK頂いたので参加しようと思っているOh!sugiです。

5,000円は安いんじゃね? 


現在、ブレーキバランスもジムカ仕様ってことで『π論コースかかって来いやぁ~』っと気合じゅu(ry

いや、嘘です(汗) 

久しぶりすぎて、脳内にコース図を留めて置くことが出来るか否か! 


そこが一番の問題かと。 
σ(TεT;)

それと何気にある0-200m これもタイム計ってもらえるのかな? 気になります。


さて、今日もまったり飲みますよん♪


何気に一人での晩酌は寂しいッス(TへT)


誰か飲みに来ます? 酒代は出しますから…。
Posted at 2010/05/17 23:58:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年03月30日 イイね!

mixiの『アプリ』という罠ww

mixiの『アプリ』という罠ww最近、ろくにブログUPもせずにダラダラとした時間を過ごしています。

まぁ、全てはmixiのアプリが悪いのです!!

いや、何かすごく単純なゲームに夫婦共々洗脳されているのが現状ッスねぇ。

マジでヤヴァス(汗)
(゚Д゚≡゚Д゚)


奥様のアプリライバルは、えも氏らしい。
楽しく競い合ってるみたいww



そんな、だらーっとアプリをしてる奥様の横でOh!sugiさんは飲んでますww

徳島のビール大好き女帝に捧げる一杯w
シルクエビス♪ うまし!!




ワイングラスでビールや日本酒を飲むのが最近のOh!sugiのたしなみww
気分的に高級&色が良く見るので♪




そして・・・






肴は。。。









デジカメのカタログ(爆)。


もぉ、勘弁って言うくらいの量ですよぉ。



ちなみに、デジイチも含めて店にあるのを全部頂いてきましたw
あまりにもモデルの事、基本的な事を知らないので片っ端から読みつつ、情報を脳内に詰め込んでいます。


そーしたら、案外『こんなのいいなぁー』って思える機種が数点でてきましたねぇ。

中でも、コンデジのパナソニック製のLUMIX LX3
v(^▽^)v






価格コムの最安値で36,000円近くしますが、中々良い機種っぽい。
明るいレンズと広角24mmを搭載したハイエンドコンパクトモデル!!
ハイビジョンムービーも撮れるっぽい!!

コレキタんじゃねぇ。(゚∀゚)


しかし、残念なことに生産終了?間際? したっぽい。
在庫狙いか。 通販か。。。
ヽ(;´▽`)ノウ、ウーン。ハヤクシナイト



そして、もぉ1個、、、、

奥様
『New カメラは車載に使わないこと!!』っと強く言われました。

しょんぼり('・ω・`)

あの車体へ直付けは、良くないのでは?っと。
おぉぉ(;゚口゚)


でも、ここで逆らったらアカンっす。

なので車載動画には旧カメラを頑張ってもらわないと。
ほんとに乙るまで使わないとアカンッス。

悲しいけど、仕方ないッスねぇ
ρ(。 。、 )





悔し紛れに、こんな動画っぽい静止画でもww



コレ、動いてるよね?

Oh!sugiだけじゃないよね??(;゚口゚)
Posted at 2010/03/31 00:09:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年02月09日 イイね!

酒とは一期一会だと思ふ ~日本酒 芳山 そして 人類の宝・・・~

酒とは一期一会だと思ふ ~日本酒 芳山 そして 人類の宝・・・~This name is 『乳房雲』

(゚∀゚)ワーイ,ワーイ

ヾ(≧∇≦)〃 ニュウボー♪

(゚Д゚≡゚Д゚)パッツン、ニューボウダYO






とか、嬉しそうにはしゃいでると・・・。









トルネドを喰らうらしいです。



見かけたら逃げましょう!

大事なので、もぉ1回!!


はい。逃げましょう。
(゚∇゚d)






えーと。
標題とは全く違う所がOh!sugiスペック。
ヾ(・ε・。)






さて、面白いニュースがY!にあったので・・・。


『100年前の酒 南極で発掘』


----------------------------------------------------------------------------
【シドニー時事】ニュージーランドの専門家チームが、南極で1世紀もの間、氷の中に埋もれていた幻のスコッチウイスキーを回収する計画を進めている。ウイスキーは、1909年に南極点到達を目指しながらあと180キロの地点で涙をのんだ英国の探検家アーネスト・シャックルトン卿らが拠点として使った小屋に残されていたもので、現在は販売されていない。
 ウイスキーは2006年1月、ロス島ロイズ岬の「シャックルトン小屋」の床下で二つの箱に入った形で見つかった。南極歴史遺産トラスト(ニュージーランド)のアル・ファスティアー氏によると、小屋は史跡として保存する必要があり、10年2月に行う回収作業では、床下の凍り付いた地面に腹ばいになり、特殊なドリルで氷を慎重に取り除いていくことになるという。
 ただ、このウイスキーも史跡の一部として保護されており、早速味見というわけにはいかないようだ。まずは専門家が保存状態などを分析するが、ファスティアー氏によると、保存状態に大きく影響するコルク栓がどうなっているかは「箱を開けてみるまでは分からない」という。味については「ロマンチックなままの方が良いこともあるのでは」と話している。
 報道によると、ウイスキー製造元のマッキンレイを現在所有する英ホワイト・アンド・マッカイ社はこのウイスキーのサンプルが入手できれば、それを基に調合し、発売する可能性がある。(2009/12/28-06:09)
----------------------------------------------------------------------------


らしいです。

太古の酒!
面白そうですねー。 ♪(°∇°)

発掘ですかぁ。




[ちょっびっと脱線]
こんなんも発掘したいですが・・・。
(゜Д゜;)ヤベー





太古歴史を、蓋を開けた瞬間にタイムスリップできそうな予感もします。
本当に好きな人はいくらお金を出してでも飲みたいと思いますよぉねー。

ロマンですねぇ♪ 幸運にもこれい在り付けた人は涙が出ると思いますww

でも、それも叶えられない人の方が多々だと(汗)
( ┰_┰)






ちなみみ、日本酒にも同じ様な物語が『長期熟成酒研究会』に掲載れてました。

確か、『もやしもん』にも同じような内容の話が書いていましたねー。
廃業した蔵の整理をしてたら数十年まえの日本酒が出てきたとか・・・。

見つけた人は焦るでしょねー。嬉しさ反面、『の、飲めるのか!?』的なww

でも確実に飲むでしょうね
(^口^;)



あぁ、一度でも良いから、そんな古酒(日本酒)を飲んでみたいものです。

でも、テラ高価なんだろーなぁ。 
(((;・д・)))




うーむ。

その出会いに期待して明日も仕事頑張りましょうね♪

皆さんww 

特に、お酒をこよなく愛する人達へ。
ヽ(・∀・)ノ





それでは最後に、以前にはる氏から頂いた『永山本家酒造 純米吟醸 




ごちそうさまでした。 
(^ー^)


くわしくは、秘宝館でよろしくどーぞ♪








本当なら、今日のブログは





先週の日曜は
奥様のご機嫌度UP
なお陰で


『第14回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会』

に参戦できる事になりました。
(v^口^v)ハシッタルデ~。




的な話を書こうと思ったのですが、




酒には勝てん!!
ヽ(;´▽`)ノ
Posted at 2010/02/09 23:48:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation