• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

ご挨拶は病院から…

ご挨拶は病院から…やっちまったよ。




事故?
いえいえ。
(* ̄O ̄)ノ




急性アル中?
いえいえ。まさか
┐(  ̄ー ̄)┌




風邪ですよ。
風邪!


【流れとか】
今朝方、『の、飲みすぎたかな?』→ 吐く → すっきり(^ー^)

…30分後『ん?まだ気持ち悪いなぁ』→ 吐く → すっきり(^ー^)

ここから1時間毎にリーバス祭の死亡フラグが(T-T)




ちなみに、1時間毎あたりから奥様も参加して交替でトイレを占拠してました。

そして限界宣言発令!!


二人で病院へと。
仲良く40分間の点滴サービスを…。


え~。皆様、くれぐれも風邪には気を付けて下さい。<(_ _;)>

病院からですが、明けましておめでとうございます。ヾ(・ε・。)
Posted at 2009/01/01 18:13:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年12月31日 イイね!

来年もぉ~。

来年もぉ~。ゴロゴロしてます。
はい♪( ̄▽ ̄)ノ″。

まぁ、奥様の実家ですがね。

そんなお供として、香川の行き着けの酒屋で買った『梅乃宿酒造 ゆず酒 720ml 1,680円』と岡山の行き着け酒屋で買った『ヨイキゲン㈱ 純米吟醸本生 蔵酒 720ml 1,380円』の2本を…。

まぁ、紅白が終わる前に無くなった訳で。( ̄▽ ̄;)

や、やってしまった。
(T-T)

え~。コンビニまで…走ってお酒買って行ってきます。
<(_ _;)>

その前に、来年の抱負とか…。

いろいろなサーキットに行ってみたいかなっと!

特に岡山国際サーキットに参戦!!これは実現したいかなと。

車の方は、メンテ中心に何処かタイムUPに直結出来る改造を…。

あんまり金はかけれないのが現状ですがね~。
自作バンザイって事で。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

来年も頑張って行きます!
なので今後とも皆様宜しくお願いします。
ヾ(≧口≦)〃
Posted at 2008/12/31 21:27:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年11月18日 イイね!

うどん屋へ、そして例の車が…

うどん屋へ、そして例の車が…ここの内容は先週の土曜日のお昼~について書いてます。

土曜日は車イジリ(パッド交換orz)→ お昼ご飯 → 実家(Oh.sugi実家)への週末コンボ炸裂

で、お昼ご飯は、奥さん

『うどん喰いたい!(* ̄O ̄)ノ』

っと申しておりました(゚∇゚d)

断れるはずも無し!!って事で、『うどん屋 根っ子』へ行こうと思ったのですが、確か閉まるの2時だった様な・・・。
(;¬¬)

追記:家を出た所で1時30分…根っ子まで約40分以上かかるかと

中止?!。ハッ(゜ロ゜;

そこで急遽変更『うどん屋 つる一』へ!

着いたのは2時ちょい前!!

なのに案外、人が多いですねー。
ちなみに、ここはセルフです。
まぁ、奥さんも慣れた手付き!?で入口で即注文してました(゜o゜)

待ってくれ~。ヾ(・ε・。)

で注文したのは

Oh.sugi:ぶっかけ大350円


シンプルな感じ^^

奥さん:キツネ小350円


サイドメニュー:ちくわの天ぷら60円 かき揚げ100円



美味しかった↑、しかし冷たい(TへT)
奥さんはダシ汁の中へ。浸しては食べてました。
まぁ、僕もしれっと、入れてましたが…。


【食べてみて】
こ、これはうまーーい!!♪( ̄▽ ̄)ノ″

ダシはちょい甘い感じです。 かけ、ぶっかけ共に!!。
これは、『これ』でありですね~。(^-^)
麺の方は、こしがかなりつよい感じ。 

うどんが立つのでは!と思うくらいに・・・。

食べてたら、麺からほのかに良い香りが…。
いやぁ、レベル高いッスよ。マジで!
しかし、全体的に量が多いッスねー。



奥さんは、小なのに途中棄権orz。
まぁ、僕の『ぶっかけ』食べたってのあるかな^^;。



ちなみに、大の上にジャンボが…。ヾ(・ε・。)
多分、ジャンボ行った日にはお腹がパンちくりんに…。



何気に、店を出る時に気付いた『シチューうどん』
いや、他にもこれがあるお店知ってるんですが…。
(;¬_¬)
案外、好きなんですよね。
邪道!?(^^;)





お腹もいっぱいになり、実家へと~。




その道中に見たのがTOYOTA IQ



走ってるやん!ヾ(≧∇≦)〃

え~。乗りたい×100モードへ突入です!!









しかし、その後IQを求めて彷徨うことになるとは・・・。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
Posted at 2008/11/18 12:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年10月28日 イイね!

”ド”ミグラスソースカツ丼  『味司 野村』

”ド”ミグラスソースカツ丼  『味司 野村』こんにちは^^

先週は、こちらの勘違いによって一日暇になってしまい・・・。

備北逝きて!!って思いを沈めてました。
(BMWだったんのも後押し(^^;)) 

そんな中、奥さんと行ってみたのが、岡山の市内にある『味司 野村』って所ですv^^v。

いや、リスペクトしている方から、ブログコメントにネタを投げたもらえたので・・・実行しようかと。

このお店は、奥さんも知っていて、お昼時には行列になるから行ったことが無いとのことでした。

そんな事言われたら期待膨らみますよね~。O(≧▽≦)O

ちなみに有名なのは秘伝のタレをかけたドミグラスソースカツ丼。
【参考】
ご飯の上に湯キャベツ、トンカツを乗せて、その上から秘伝のドミグラスソースをたっぷりとかけた丼物

そして、11時半くらいに店に到着。

まぁ、昼時ストライクで『並ぶんだろーな(;¬_¬)』っと思ってたんですが、すんなりと入れました。

『あれ~?これはラッキーなのか!?』とちょい拍子抜け・・・(゜Д゜;)

店内の様子をパチリ×2と。








パッと見たら敷居が高そうな感じですが、比較的安心?!して食べれる値段かなと。(笑)


お品書きとか【外にあったやつと店内の】








そして注文したのがこちらの2品で

僕が【孫膳:ロース 900円】 
こちらの膳は玉子とじカツ丼(小)とドミグラスソースカツ丼(小)のセット




奥さん【ドミグラスソースカツ丼:ヒレ 850円】 
ドミグラスソースカツ丼(普通盛り)




【食べたみて】

・ドミグラスソースカツ丼(ロース)
見た目が濃い感じのドミグラスソース!
しかし、その期待を良い意味で外してくる、まろやかな味、そこまで味が濃くなく、うま味が凝縮された感じです。
ドミグラスソースがとろ×2、粘度が高い感じでご飯と合わしたらネッパリ感UP!!。
また茹でキャベツとの相性が抜群で『うまぁ~(゜口゜;』。至福の時へと
ロースもめちゃ柔らかいんです(T口T) 

・ヒレとロースの比較
いやね。奥さんからヒレを一切れ!貰いましたが、一切れじゃ~柔らかさしか判らないッスね~。
多少、こちらの方が肉自体の味が濃いのかも!?←曖昧でスイマセンm(_ _)m

・玉子とじカツ丼(ロース)
見た目、優しい味と思いきや!しっかりとした味つけに。
デミ以上のシッカリさが堪能できました。
多分、出汁が濃縮されてるんでしょうね。
こちらも絶品の域かと。
ロースカツのコショウが良いアクセントとなり食を進ませますってかNon Stopで食べきりました。


以上より、このセット・・・ヤバイっすわぁ~。


食べながら、ふと気づいたんですが・・・。

めちゃ×2並んでるー!!(゚O゚;


いやぁ、僕たち本当にラッキーだんたんでしょうね(^口^) 

確かに、これだけ美味しかったら並ぶわなー。
Posted at 2008/10/28 12:43:33 | コメント(4) | トラックバック(2) | 休日の過し方 | 日記
2008年10月17日 イイね!

松山へ祝いの旅 最終話 ~某工場へ~

松山へ祝いの旅 最終話 ~某工場へ~先週は3連休でした。(^o^)v
真ん中の日曜は松山で大学時代の後輩の結婚式に参加してきました。
このブログ『松山へ祝いの旅 最終話 ~某工場へ~』では昼飯後とある工場の視察について書きますね。

前日のブログ『松山へ祝いの旅③ ~結婚式が終わって~』の続きですから~
 v^^v。

実は結婚式もさる事ながら ↓ が今回、僕の中で一番行きたかった所です。
それでは×2~。

えー。名残惜しくも『十円寿司』を後にし、次なる目的地
 『四国で唯一の大規模工場』へ。

何の工場かと言うと・・・。

これ! アサヒビールの工場見学です。 
やはり行くべきかな^^;っと思いチョイスしてみました。
アサヒは良く飲むので蔵元を視察しておかなければ!



大きな工場ですねー。
ここから、四国で消費されるアサヒビールが作られてるみたいです。
うん。スゲッ。



まだ見学開始まで時間があったので、うろ×2と。
そこで見つけて、見学者用の送迎バス!
近くの駅まで行くみたいです。


ロビーでのひととき。 キレイなロビーですねー。


あっ!まだ、工場が出来て10年くらいなんですね。
どーりで!


巨大ビール缶発見!もぎ取る気満々のOh.sugi


そこで見つけたのがコレです。芸が細かいですね~。


そんな写真を撮ってると、受付のお姉様から『見学行こぉよ』と←[現実はこんなにフレンドリーでは無く]。
見学所要時間は約75分(ビール試飲を含む)との説明を受け・・・。

ビール試飲を含む!!

はい^^ そーなんです。
タダ酒が飲めるのだー。それも、出来立てのビールが(゜口゜)
ちなみに『ビールの試飲は20分間、お一人様・3杯までとなります』っと注意が!

問題ないッスねー(^へ^)

見学内容は
①ビデオ上映(子供用で約10分)←時間の都合によりパス
②工場見学
③ビールの試飲

ってな感じの流れで。

ビールの製造工程を工場施設を見ながら説明を受けますた。
よくある感じでしたが、スムーズでこちらの質問にも的確に答えてました。
な、慣れてる(^^;)
見学中の施設はカメラ撮影厳禁なもんで写真は無です。
ビールを缶に詰める機器、感動ものでした。
気になった方は直接GO!です。

そして、待ちに待った『ビールの試飲』です。ここで、奥さんとの鬼じゃんけん・・・かと思いきや。
『飲んでもいいよ(^_^)』と笑顔で。

なんか裏がある???(;¬¬)???
(実はありました、時間潰してた時にターゲットを見極めてました。)

飲めるビールは 『アサヒ スパードライ』『アサヒ 黒生』の2種
ちなみに、奥さん(ドライバーさん)にはジュース

こちらは時間内飲み放題です。+ジュース2本のお土産有 
サービス満点ですね。

そして、1杯目は王道のドライ


【飲んでみて】

う、うめー。雑味が無いというか、いつも飲んでるドライとは違う!!
あのビール独特の苦味が少ないんです。そして、香りが素晴しい!!
これが出来立てかぁ!!と。 いつ頃の?っと聞いてみると。 

工場製造3日目のとのこと。 

普通は飲めないみたいです。

2杯目はやはり黒生


【飲んでみて】

こちらもうまいねー。黒の特有な香りがより一段と! 
そして味もシッカリしてて。
って、あんまり黒生は飲まないんで比較できないので。 
ここのは、特別だっと思っておきましょうね。

ちなみに、こんなおつまみも。
 サービスいいッスねー。


そして、3杯目をっと行こうとした時、案内員さんから『お試しで~』ってことでくれました。
1人1個なのでOh.sugi家には2個あります。
EBIOS。


3杯目は、飲み慣れているドライで! 
口内での香り方が半端ねー。って飲んでたら、
自宅での美味しいビールの注ぎ方講座スタート。
奥さんがよく聞いてくれてました^^。



僕は、そっちのけでビールを堪能したました。 
でも、20分で3杯のペースは・・・。ちょい早いのか?!
少し酔った感じでした。あれ~?って

帰り際に、奥さんが『お土産欲しい』っと・・・。
あっ!だからビールをパスしたのかぁーっと。
お土産コーナーを見ると。

こ、これは・・・( ̄▽ ̄;)。 
出来立て貯蔵キター!!
ドライ1本購入~。 帰り道でも古めのドライを買って比較してみましょう!
ってことで。

[比較官能実験済み後日UP予定!]



そして、奥さんとしては・・・。


コレ!

アップルワインが欲しかったみたいです。また珍しいものを・・・。ナイスです。




参考程度に。
【HPより】
昭和13年から愛され続けている伝統ある商品です。国産リンゴのワインにリンゴブランデーを加えたうえ、ブランデー樽にてゆっくりと熟成させています。まろやかで深い余韻のある味わいが特徴です

アルコール度数は22% 高いですねー。
やはりブランデーが効いているのかなと。
お土産も購入して帰路に~。
家に付くころには夜(爆)
まぁ、途中で晩御飯たべてましたから、しゃーなしですね^^;。

ってな、1泊2日の旅でした^^。
充実した旅で、なか×2良かったのかと。
何かお酒ばかり飲んでたような・・・(;¬¬)




次回は岡山のキリン工場にでも~逝く!?
Posted at 2008/10/17 12:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation