• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

ネオバが来るぞぉ~。

ネオバが来るぞぉ~。えーと。


現在、ネオバ様をご注文しておりますv^^v



はい!事後報告です。
ちなみに、もぉすぐしたら届く予定です。





何故に交換!?
それは、Fタイヤの01様が『カッチカッチやぞ!』とか『ヒビ逝ってるでぇ』に変貌しててため…。


(T口T)あぁ



前回の備北サーキットで微妙に喰い付いてなかったし(;゜゜)
はい。

言い訳ですねorz。








もっと前荷重に! 













もっと前荷重に!!















え~。
タイヤ新品→タイムUPを期待してますから! 
ネオバ様、宜しくお願いします<(_ _;)>




えー。配達先のご連絡
Oh.sugi家、ではなく会社の連れでもあるアクセラ君の家へ届きます。



あっ!
決して、奥様には内緒とかでは(゜Д゜;)



アクセラ君も同じくお店で同時にポチっとネオバ様を購入したワケで。
購入したお店は価格.コム→1番安いとなってたお店です。



参考に↓な感じで。
195/50R15 AD07…10,190円
225/45R17 AD07…17,500円



サーキットスケジュールとか。




11月23日(日) 備北サーキット 
現在参戦予定者:アクセラ君、ロドさん、兵庫県から強者数名




12月13日(土) 阿讃サーキット 
[第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会]




12月28日(日) 阿讃サーキット 
[おはゆっき featuring とし。忘れ走行会 ~いらっしゃいませ東海野郎~]


















・・・雪、大丈夫かなぁ?
σ( ̄∇ ̄ )


Posted at 2008/11/20 12:36:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2008年11月07日 イイね!

あら?走行距離が…

あら?走行距離が…いや、駐車場で見たら7がいっばいでした。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

4年弱でこの距離に…。

まぁ、よく乗ってる方かなと
(⌒‐⌒)

最近、休みはもっぱらBMWで移動なので以前ほどは距離延びませんが…。
(;´д`)

これからもメンテしながら大事に乗って行きますよ~。
(^○^)
Posted at 2008/11/07 22:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | モブログ
2008年11月05日 イイね!

NEW ネオバが・・・。

NEW ネオバが・・・。出るなんて知りませんでした。
<(_ _;)>


NEWネオバAD08(情報までに

(゜Д゜;)

Fタイヤ交換しようかなっと思ってた矢先に・・・orz。

↑のHPに新旧性能比較が載ってましたけど、ここまでの違いが出るんですね~。
スゲっ!

そしてMR-S乗りとしては嬉しいことに185/55/15と215/45/16のサイズが出るみたいですね~。
♪( ̄▽ ̄)ノ″

タイヤパターンも現行品と同じく左右対称でみたい。


後はお値段が気になるところ。

えーと。発売日は2月とのことなので、ちょい待てないッス(TへT)。

なのでやっぱりFタイヤは現行AD07ですかね!?
Posted at 2008/11/05 12:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2008年11月04日 イイね!

蛇腹ダクト・・・どーしましょうか?

蛇腹ダクト・・・どーしましょうか?先日(11月2日)も!!岡山で結婚式がありました。

今年、最後の結婚式でした。

俺…頑張った!

毎度のこと写真撮りまくりで、約300枚の内から200枚を現像に…。


結婚式の次の日には現像→アルバム作り→送付までをモットーに!

結婚式の写真って当の本人達は直ぐに見れない葛藤!?がありますから・・・出来るだけ早く渡してます(゚∇゚d)

はい。
これで車生活に戻れますね~v^^v。

【蛇腹ダクトの件】

サイドダクトまで蛇腹ダクトを持って行く案・・・。
良い案がなかなか出なくてねー(TへT)。
悩んでました。
皆様からの『案』としてはサイドダクトからのエアを全て蛇腹ダクトへ『おっ!^O^』っと思ったのですが…現状仕様ではサイドダクトのエアを全て入れたらエンジンルーム内の温度がヤバぁイ領域に行きそうな(T_T)
右側ダクトにオイルクーラーがありますからねー。

でもとても参考になりました。

この場を借りて あーっざっすm(_ _)m

そんな中、今の所の案1~3が!!

案1.そのまんまVer.


そのまま蛇腹ダクトのみを付ける!まぁ、金網くらいはつけますが・・・。シンプル is ベスト。
難易度☆




案2.導風板orエアファンネルもVer.


サイドインテークの所にエアファンネルもしくは導風板を設置→蛇腹ダクトと合体!ダクトは以前使った水道配管用の部材でファンネルとか。
サイドダクトは全て塞がないパターンです。
まぁ、サイドダクトから何か出てるって感じで。
ちなみに、Fキャリパー用冷却ダクトファンネルの応用です。

難易度☆☆




案3.後方吸気Ver.


一瞬『後方吸気』とか考えたんですが、純正リアバンパーに穴開け(左テールランプ横辺り)てダクトを出す!
でも、その辺りって微妙に負圧領域ですよね^^;。
確か!? 

それに排ガスがモロではないですが、吸ってしまいそうな感じ。
大丈夫じゃなさそう・・・。

いやでも、上方に向けてパイプの向けて(雨対策は必要)とかで上手に逝けるかなと?
吸気配管の短縮とか排ガスの影響とかで性能UPに貢献できるのか、いやどっちに転ぶか怖いかも・・・。
頑張って付けました!→遅くなりました(T口T)・・・は洒落にならんような。 
あるい意味面白い?!
難易度戻れない度☆☆☆☆☆





【頂き物】
先々週に行った従兄の結婚式(奥さん家の)でも写真いっぱい撮って→プレゼントした訳ですよ^^ 
んで、↓の頂きました!
ってか、貰いに行きました(^^;)

肉!! 

マジ高そう~。 千屋牛(ちやぎゅう)と言うらしいです。 
詳しくは分からないですが、岡山県新見市のブランド牛みたいです。
 あれです! 七輪来た。








地酒1升×4連星 
え~。 多分、酒好きって言ったの覚えたみたいで・・・。



いや、この量(1.8L×4=7.2L)は洒落にならんような( p_q)。

確実に肝硬変へまっしぐらの量ですから(^^;)

年末年始用に放置しときましょうかね。

Posted at 2008/11/04 19:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2008年09月03日 イイね!

My Carのダメぇ~な所?

My Carのダメぇ~な所?こんにちは。

さて、先週とある熱き人のコメントの返事に

『MR-Sでココはダメだなぁ~なんてところありますか?』

的な質問を受けました。

驚愕しました。

何故なら最近そんな事考えてね~。(;´д`)

いや、まったく考えてないって事は無いんですが、深くは考えてないってことで。

MR-Sの改造に着手し始めた時は病的にず~と考えていましたが(^o^)v

まぁ、現在はある程度やってしまった感があり・・・。

ほら、なんて言うんですか?初心に帰る的なやつでし。

ってことで、自分が思うMR-Sのここはダメ~的な所

サーキット走行編


『重量配分が後ろすぎ』[未改善]
まぁMRなんで当たり前と言えばそこまでなんですが…。
出口でのアンダーだの、アンダーだの…。
いい足買えとか、テク磨けで終わるんですが。


『フロントメンバー?が2型以前はひ弱い感じが』[勝手に改善済み]
↑ 書いたら2型以前の人に怒られるかな…(^_^;)
ごめんちょ。
以前、2型の白を乗ってた時はコーナの立ち上がりにフロント側が上下にねじれる感じ(上手く言えませんが)がして『うーん(-_-;)』って思ってましたが2.5型に乗ってから『ち、違う!改善されちょる』と思いました。
ごっついのになってました^^。
その分、税金も上がった訳(1t超えました)ですが(T-T)


『もう少しパワーは欲しかったかな』[改善済み]
ってか最初から気持ちのいい吹け上がり方を見せて欲しかったです。(;´д`)
1ZZエンジンだから仕方ないちゃー仕方ないですが…。
そのお陰?でマフラー+タコ足+軽量フライホイール行ったわけで。
CP変えたらベストなんでしょうが…。
まぁ、現状不満ないんでOKかなと
♪( ̄▽ ̄)


『純正ショックがバタバタした感じで、あんまり~(;¬¬)』[改善済み]
2型純正ショック+バネは僕の中でにハンドルとられやすく、バタバタした感じが強かったですね~。
これは足回り交換しないとってことで。どのみち交換予定でしたけどね^^;


『車体の剛性』[改善済み]
補強関連はどんな感じだったかなぁ?もぉ、忘れてしまった感が…。
フロントよりもリヤ側のタワバーを変えた時の方が固くなった感は大きかったような(*_*)。


町乗り編
『荷物乗らない、トランク無い』[どうしょうもない]
ウチの奥さんはぶつぶつ言ってましたが、もはや知恵と工夫領域になるかと…。
3泊4日とかの旅行にMR-Sで行った時は・・・凄まじかったです(T口T)。
奥さんも一緒だったんで荷物の多いこと。お土産は全て郵送しました。

ばたばたっと思いつく限り書いてみましたが、細かく書けばもっと多くなるような・・・。

んで、皆さんに質問です。
自分の車の弱点的な所あります?(⌒o⌒;A
Posted at 2008/09/03 12:38:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | クルマ

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation