• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

MR-Sのオイル交換

MR-Sのオイル交換今日はとある目的のため、岡山に来ています。
(^o^)v

久しぶり?
いえ×2、ほぼ毎週のごとく岡山かな来ているOh.Sugiです。

何の為に働いているのか?…それは橋を渡るため!

えー。その目的の前に…MR-Sのオイル交換を~。

って事でいつも行ってる『ピレリー岡山』へ来ました。
わーい(^○^)
んで↓のオイル達を新調しました。

エンジンオイル:4CR(5W-40)を4L
ミッションオイル:WRG(75W-90)を2L

補足情報として、ワコーズのギヤオイルには、半化学合成油のグレード(2500円/Lくらい…かな( ̄▽ ̄;))があるんですが、そのオイルだと備北走ったら午後くらいからLSDの効きやミッションの入りが悪くなった経緯があり今は100%化学合成油の↑を使ってます。
ヾ(・ε・。)

多分、KAAZ製のデフとの相性もあるんでしょうね~。
(;¬_¬)

Posted at 2008/09/06 16:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S [メンテナンス] | クルマ
2008年09月04日 イイね!

お酒を購入日記

お酒を購入日記先週の日曜日にお酒の遊園地『明治城』に行ってきました。

写真はあんあまり関係ないですけど^^;

強運のワインセラーです ̄ー ̄)ノ。詳しくはまた後日に・・・

6本のお酒を購入!

サックリと1諭吉様が吹き飛びました(T口T)

何を買ったかと言うと
 
フランス産赤ワイン
2005年 Ch. d'Or et de Gueules Les Cimels / Costières de Nîmes
シャトー・ドール・エ・ドゥ・ギュール コスティエール・ドゥ・ニーム750ml
1,999円
シラー40%、カリニャン35%、グルナッシュ15%、ムールヴェードル10%。
ピュイモランという活動的な若い女性醸造家が手がけてまだ数年ですが、その実力はすでにさまざまなコンクールで認められています。
敢えて樽を使わず、エポキシ樹脂加工を施した温度を一定に保つコンクリートタンクを使用しています。
香りはなめし革やスパイスなどの野性的な香りに、果実の濃縮感が感じられ複雑味があります。[HPより抜粋]




スペイン産白ワイン
ヴィニャ・ラストラ アイレン 750ml
797円
光沢のある濃い黄色。熟した洋梨やマンゴーの凝縮された広がりのあるアロマ。 
スペイン政府の援助を受けて作ったワインなのでお値段が安いです。コストパフォーマンス高し!!
後、赤もあり。
やや辛口


スピリタス500ml
1600円
蒸留を繰り返すこと70数回、純度を極めたポーランド産のウォッカ。
アルコール度数が高いため、火気に注意!
アルコール度数98%だったかな?


林檎酒(リンチンチュ)500ml
771円
りんごのお酒です。奥さん曰く『これ飲みたい』っと。


梅乃宿酒造㈱ゆず酒 1升 
2980円
アルコール度数8%
ゆずと日本酒(純米酒)でこれがデザート酒としては激うまぁ~です。
Oh.sugi家では3本目です。


ドイツ産白ワイン

ヴァインハイマー キルヒュンステュック 375ml
生産者 デクスハイマー家
白の極甘口
等級ベーレンアウスレーゼ
葡萄品種 フクセルレーベ
パイナップッルやピーチを感じさせる香りがあり、しっかりとしたボリュームのあるコクと甘さが心地よいワイン



特に最後のドイツワインは特に美味しいと思いますよ。

2001年産だから約7年寝かされているわけで、風味や色が濃厚になっている・・・はず!

ちにみに、再来週ある結婚式用に贈呈するわけですよ。

僕の場合は結婚式関連での贈り物は全て『お酒』です。

僕らしいかな・・・と^^v
Posted at 2008/09/04 12:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月03日 イイね!

My Carのダメぇ~な所?

My Carのダメぇ~な所?こんにちは。

さて、先週とある熱き人のコメントの返事に

『MR-Sでココはダメだなぁ~なんてところありますか?』

的な質問を受けました。

驚愕しました。

何故なら最近そんな事考えてね~。(;´д`)

いや、まったく考えてないって事は無いんですが、深くは考えてないってことで。

MR-Sの改造に着手し始めた時は病的にず~と考えていましたが(^o^)v

まぁ、現在はある程度やってしまった感があり・・・。

ほら、なんて言うんですか?初心に帰る的なやつでし。

ってことで、自分が思うMR-Sのここはダメ~的な所

サーキット走行編


『重量配分が後ろすぎ』[未改善]
まぁMRなんで当たり前と言えばそこまでなんですが…。
出口でのアンダーだの、アンダーだの…。
いい足買えとか、テク磨けで終わるんですが。


『フロントメンバー?が2型以前はひ弱い感じが』[勝手に改善済み]
↑ 書いたら2型以前の人に怒られるかな…(^_^;)
ごめんちょ。
以前、2型の白を乗ってた時はコーナの立ち上がりにフロント側が上下にねじれる感じ(上手く言えませんが)がして『うーん(-_-;)』って思ってましたが2.5型に乗ってから『ち、違う!改善されちょる』と思いました。
ごっついのになってました^^。
その分、税金も上がった訳(1t超えました)ですが(T-T)


『もう少しパワーは欲しかったかな』[改善済み]
ってか最初から気持ちのいい吹け上がり方を見せて欲しかったです。(;´д`)
1ZZエンジンだから仕方ないちゃー仕方ないですが…。
そのお陰?でマフラー+タコ足+軽量フライホイール行ったわけで。
CP変えたらベストなんでしょうが…。
まぁ、現状不満ないんでOKかなと
♪( ̄▽ ̄)


『純正ショックがバタバタした感じで、あんまり~(;¬¬)』[改善済み]
2型純正ショック+バネは僕の中でにハンドルとられやすく、バタバタした感じが強かったですね~。
これは足回り交換しないとってことで。どのみち交換予定でしたけどね^^;


『車体の剛性』[改善済み]
補強関連はどんな感じだったかなぁ?もぉ、忘れてしまった感が…。
フロントよりもリヤ側のタワバーを変えた時の方が固くなった感は大きかったような(*_*)。


町乗り編
『荷物乗らない、トランク無い』[どうしょうもない]
ウチの奥さんはぶつぶつ言ってましたが、もはや知恵と工夫領域になるかと…。
3泊4日とかの旅行にMR-Sで行った時は・・・凄まじかったです(T口T)。
奥さんも一緒だったんで荷物の多いこと。お土産は全て郵送しました。

ばたばたっと思いつく限り書いてみましたが、細かく書けばもっと多くなるような・・・。

んで、皆さんに質問です。
自分の車の弱点的な所あります?(⌒o⌒;A
Posted at 2008/09/03 12:38:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | クルマ
2008年09月02日 イイね!

イオン高松に!

イオン高松に!来ました!( ̄▽ ̄;)
何で?

まぁ、確実に奥さんのお仕事用の服が出来たからです。

直ぐに必要だから仕方ないんですが…。

ガソリン代が(T-T)
Posted at 2008/09/02 20:34:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 1213
1415 16 1718 1920
21 2223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation