• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

IQに試乗

IQに試乗先週の土曜日の午後のお話です。

ちなみに画像が多く貼り付けてますからv^^v

情報の共有化ってことでね。

うどんを食べた後、IQを見てしまったOh.Sugi。乗りたい×100気持ちが…。

いや、事前情報で重量890Kgの1000CC。

そして車体の端っこにタイヤがあるFF。

これはかのHONDAのCityを思わせる車だなぁ~と。(^-^)

絶対乗ったら楽しいはず!と

前×2から気になってました。車体値段は置いといて(;´д`)

だって一番下のグレードで140万からですからね。



そして期待を膨らみながら高松のネッツへ~。


ありましたよ!IQが


一直線に車両へ。
…なにげに先客がヾ(・ε・。)



ちょっと待つためにぶら×2と、ちなみにその方(ご婦人)はアウディでした。
TOYOTAの駐車場にBMWとアウディの2台が…。
う、うーん(。°ー°)σ



そして順番が…。
ちょい緊張ギミのOh.Sugi



車内をパチリと。







後方からパチリ
トランクルームはほぼ無し!!
あっ!ちなにみ後部座席を倒してますから~。[分かってるって!?]




ミラーは大きめですね。
やはりココにウインカーが・・・。




ボンネットオープンとか^^
何気にFRP化してもあんまり軽量化出来ないかと…。



エンジンルームをパチりと



エアクリBOXとか。
そんな所に付くのか!って感じです。



リザーバータンクもラジエーターと一緒にありました。
最近のはこんなの?コストダウンよりも作業効率UPの方向ですね。
↑も含めて。





一通り見ました。
そして店員さんに『試乗車は?』っと奥さんが・・・!( ̄へ ̄;)

『どこのネッツにもまだ試乗車は置いてないんですよー。ごめんなさい』っと・・・。

あ、あれ? 走ってた事を伝えても『?』な回答

まぁ、しゃーないってことで『焼き芋』を貰って帰りました^^v

しかし、その実家に帰る途中で・・・。

違うネッツの横を通り過ぎる瞬間、奥さんが





『IQが動いてるぅ!』






ってシャウト!!





・・・( ̄口 ̄;) 
その声に驚きました。 はい。





んでUターンして、店内へ!ちなみに、ネッツ マロニエ店です。





なぜに『マロニエ!?』 深くは問いただしません。 
目的はIQに乗ること!!

開口一発『IQの試乗車ありますか?』と
Dさん『あっ!ありますよー』っと^^
しばらくして、ぶろろぉ♪っと

IQキターーーヾ(≧∇≦)〃










実際に動いているのを見たら『え~んじゃね!』ってなりますね。

Oh.sugi『どれくらいで帰ってくればOK?』

Dさん『この辺り知ってますよねー。なら15分くらい適当に・・・』

Oh.sugi『り、了解!!』

ってことで、奥さんと二人っきりでIQドライブ!! 
あぁ~だの、こぉ~だの言われながらより、集中して運転できる方がよっぽどいいですからね。
感謝です!はい^^。
そして写真撮りまくりで![実際はブレまくりで半分は使い物ならねー(TT)]



室内灯とか
変わった形してました。
初めどーやって使うんかと^^;





運転しているOh.sugi




助手席の足元 【撮影者:奥さん】




ドアを開けて見た!
結構開きますよぉ。ってか、ドア重たいですねー。




フロントタイヤの隙間から
変わった構造です。車体を短く作るには。このようなアイデアも・・・。
初めは何?ってなりましたが。




後方下部から~。
後ろブレーキはドラム式。




内装とか。
変わった造形です。そこまで凝らなくても(^^;)




インパネ周りかと。
スピードとタコメーターとか。タコメーター小さいです。はい。




それ以外の情報は一括してこんな感じに。




試乗したIQは一番下のグレードなので・・・。
マニュアルエアコンですね。ヾ(・ε・。)
奥さんの足もチラッと。





動画とか!
奥さんが『回ってみたい』っと。とある駐車場にて。
Dさんが居たら出来ませんねー。
<object width="480" height="385"></object>



【運転してみて】
一番安いグレードで140万ならもう少し静かに作って欲しかったかな?( ┰_┰)
BMWを乗った後なので、一層うるさく聞こえたかもしてませんが・・・。
エンジンルームからの音が耳に付く感じですね。



加速感は、1000CCのです。
しかし!軽さが前面に出てて『やはり良く走るわぁ』っと。
でも、CVTではなく、MTで乗ってみたかったです。
欧州向けのIQは確か5MTだったような。
ちなみに、ハンドリグは町乗りしかできてませんが惚れた!。 
笑いが出るくらいむちゃクイックです。
た、楽しいぃ~♪( ̄▽ ̄)ノ″



ハンドル切った瞬間にフロントが動き、すぐに後ろが追っかけて来る感じですね。
僕的には『いい~^^』っと思ってたんですが、
奥さんは『ちょっと怖いかも…。特に高速とか。どーなの?(;¬_¬)』っと。



うーん。
確かにここまでハンドリングがシャープなら高速走行はどうなんでしょうか? 
Dさんは、問題ないですよぉっと。
むしろ安定志向ですからっと。



なにわともわれ、僕的には良い車だなと!
ひさしぶりに町乗りで楽しい車を発見でした。

















しかし140万かぁ…。
Posted at 2008/11/19 12:43:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗へ | クルマ
2008年11月18日 イイね!

うどん屋へ、そして例の車が…

うどん屋へ、そして例の車が…ここの内容は先週の土曜日のお昼~について書いてます。

土曜日は車イジリ(パッド交換orz)→ お昼ご飯 → 実家(Oh.sugi実家)への週末コンボ炸裂

で、お昼ご飯は、奥さん

『うどん喰いたい!(* ̄O ̄)ノ』

っと申しておりました(゚∇゚d)

断れるはずも無し!!って事で、『うどん屋 根っ子』へ行こうと思ったのですが、確か閉まるの2時だった様な・・・。
(;¬¬)

追記:家を出た所で1時30分…根っ子まで約40分以上かかるかと

中止?!。ハッ(゜ロ゜;

そこで急遽変更『うどん屋 つる一』へ!

着いたのは2時ちょい前!!

なのに案外、人が多いですねー。
ちなみに、ここはセルフです。
まぁ、奥さんも慣れた手付き!?で入口で即注文してました(゜o゜)

待ってくれ~。ヾ(・ε・。)

で注文したのは

Oh.sugi:ぶっかけ大350円


シンプルな感じ^^

奥さん:キツネ小350円


サイドメニュー:ちくわの天ぷら60円 かき揚げ100円



美味しかった↑、しかし冷たい(TへT)
奥さんはダシ汁の中へ。浸しては食べてました。
まぁ、僕もしれっと、入れてましたが…。


【食べてみて】
こ、これはうまーーい!!♪( ̄▽ ̄)ノ″

ダシはちょい甘い感じです。 かけ、ぶっかけ共に!!。
これは、『これ』でありですね~。(^-^)
麺の方は、こしがかなりつよい感じ。 

うどんが立つのでは!と思うくらいに・・・。

食べてたら、麺からほのかに良い香りが…。
いやぁ、レベル高いッスよ。マジで!
しかし、全体的に量が多いッスねー。



奥さんは、小なのに途中棄権orz。
まぁ、僕の『ぶっかけ』食べたってのあるかな^^;。



ちなみに、大の上にジャンボが…。ヾ(・ε・。)
多分、ジャンボ行った日にはお腹がパンちくりんに…。



何気に、店を出る時に気付いた『シチューうどん』
いや、他にもこれがあるお店知ってるんですが…。
(;¬_¬)
案外、好きなんですよね。
邪道!?(^^;)





お腹もいっぱいになり、実家へと~。




その道中に見たのがTOYOTA IQ



走ってるやん!ヾ(≧∇≦)〃

え~。乗りたい×100モードへ突入です!!









しかし、その後IQを求めて彷徨うことになるとは・・・。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
Posted at 2008/11/18 12:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記
2008年11月17日 イイね!

パッド交換・・・(T口T)

パッド交換・・・(T口T)先日の土曜日は、リアのブレーキパッドを交換してみました。
(T口T) [涙のワケは下の方に書いてます…。]


いや、なにげに家の宝物庫を掃除してたら、←出てきたんで!

何故にリア内側の補修用パッドがあったのか…謎ですが、使用感アリの中古品な感じ。
(;¬_¬)

多分、バッド残量がまだあるのに間違って注文した記憶が・・・。

まぁ、今回はラッキーって事で、さっくりと交換開始です。

その前に!ご報告を。

これ購入してみました。(⌒‐⌒)

皆様方のブレーキ関連の話しの中で出てきた『ブレーキピストンキューブ』



車屋さんで1度使って…楽だなと。

今では頑張ってラジペンで、ふんぬ~~<(`⌒´)>ってやってましたが・・・。

ラジペン確かに傷つくよね→ご注文確定!!

いや、ラジペンより楽です。

はいσ( ̄∇ ̄ ) 

買って後悔してませんからね!




んで、右側から交換作業開始しです。

キャリパーを持ち上げて~。
落ちないように固定(⌒‐⌒)v。



いらない携帯の充電器の配線をブチリっと。

ちょい楽ショーと思いつつ交換してたんですけど、何かトラブル!?が多数…。
[もぉ、ちょい下で真相が!]

え~。これが中古?パッドと外したパッドです。


ちょい使えそうなんですが、バックプレートより薄いですし、まぁ、交換時期かなと。(^o^;)

ピストンを戻すために、買った『ブレーキピストンキューブ』を使ってぐる~んっと回して…。


んっ?回し…。

んっ?

んんんんんっ!!!

何故にピストンブーツも一緒に回る!?
(((・・;)

そんなんだっけ?いや、違うようね!

そんな形になったお前さん始めてみたよぉ~。

↓の写真はまだマシな方、回し過ぎるとムギィ~って感じで引き千切れそう。(T-T)


ちょっと回しては戻し…。





ちょっと回しては戻しを…。





30分!!



2歩進んで1歩半下がる感で!



…こ、こんなの初めてです。(;_;)



OHしたばっかりなのにぃ~。ショップさぁん!!




そしてパッドが入るくらいまで戻しました。

ふぅ~。(;´д`)

そして、スレッドコンパウンド



を塗り×2。

気休めですかね~。


あっ!ちにみに鳴き止めは外してますよ~。

僕の外側メタルなので付けて外しても『キィ~×∞』と鳴きますんで。

ボルト類を取り付けて、右側終~了。





そして、左側へ~(ちょっと半泣きですが)。

タイヤを外してキャリパーを覗きこんだら…。

何か居る!


そしたら出てきやがった!

『蛾』です!!



間近で見たらビビりますね~。さすがに(;´д`)

ビックリしすぎて涙が(TへT)




そして、キャリパーを持ち上げた時に悲しい事実が…。
あまりにも衝撃的スギて写真無しです!
いやね。



ブーツの一部がピストンとパッドに挟まってやんの(_´Д`)ノ~~
ゴムの一部が『△』な形になってます…。orz




ショップさぁ~ん(ToT)






あああぁぁぁ~。orz

問題程度に『△』の部分を持ち上げて、パッドに挟まらないように回避させて組み込みました。




大丈夫かな?










大丈夫かな???













…ダイジョブ、ダイジョぶ。

今考えても、どーしょうない!!ってことで。


エア抜きへ!!


今回、初めて奥さんに手伝ってもらって…。
エア抜き要員確保です^^v



試乗へ~。
エア抜きは大丈夫そう。♪( ̄▽ ̄)ノ″
パッドのタッチも問題無しですね~。



でも、左右のダストブーツ?が抱えてる問題はどーなんでしょう?
直ぐには問題出ないでしょうが…。(;¬_¬)
よくないでしょうね。


やはりショップさんにTELしないと(* ̄O ̄)ノ
Posted at 2008/11/17 19:45:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S [メンテナンス] | クルマ
2008年11月12日 イイね!

日本酒 三光正宗㈱ 酒蔵直出し 『三光』

日本酒 三光正宗㈱ 酒蔵直出し 『三光』いや、こいつら(日本酒 三光)を倒さないとね!
無茶×2、手強いです。
もぉ、最近こやつばっかりエンドレス。
(_´Д`)ノ~~

あっ!ちなみに…親戚のおばちゃんからの貰い物です。1升×4本も。

え~。そんな中、残り2.5本!!
頑張ってますよ~。
(^o^;)

何故にここまで減ってるか…。それは、案外美味かった!
ヾ(・ε・。)
ただ、それだけのこと。
手伝ってくれた方。
Oh.Sugiの実家の皆様+奥様
m(__)m


【飲んでみて】
奥さんも『あら!飲みやすぅ~』っでお互い肝臓を高回転まで回して、アルコール分解してるような…。

甘い感じで、喉でちょりピリリと…そんな感じの日本酒ですね。
深い感想は無く、いや、舌が他の日本酒の味を忘却したみたいで。
( p_q)


【酒の肴】
・海老江のマヨネーズ炒め
・牛スジこんにゃく
・薩摩いもの味噌汁
・サラダ

上記の内、3品はOh.Sugi作です(^ー^) 共働きなもんで。


【追記】
本日、とある工具を購入しました。
いや、皆様が『それは最低限いるだろ~』的な流れから…。
(;¬_¬)
Posted at 2008/11/12 23:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2008年11月11日 イイね!

YOUMEタウン 三豊に…

YOUMEタウン 三豊に…グランドオープン当日に来てみした(⌒‐⌒)

はい。奥さんと一緒に!
さっくりとお仕事を定時に切り上げて…。
(^○^)

やっぱり初日って事もありかなりの人、人~。
う~ん。疲れてしまいそぉ。
(;´д`)

そんな中…。
何か奥さん、テンション上がってるし。
ヾ(・ε・。)
さすがです。

ぐるりと回って見たんですが…何か特に欲しいモノも無く(((・・;)

いや、服とか年齢ちょい上をターゲットにしてる感じでしたね。

デオデオも入ってたんで、行ってみたんですが、微妙に高いしぃちょい品数も少ないような。

うーん(-_-;)
な、なんか微妙!?

あっ!ミスドが入ってたのは嬉しかったです。
(^o^)v

次はYOUMEタウン 丸亀か!?
Posted at 2008/11/11 20:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 56 78
910 11 12131415
16 17 18 19 202122
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation