• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

Oha!sugi の昼飯!どーっすか? ~ Newタイヤ続々装着!! ~

Oha!sugi の昼飯!どーっすか? ~ Newタイヤ続々装着!! ~どもです。 Oha!sugi まで後、16日♪
やべーよ。 マジで時間がねぇ~。(T口T) 


あっ。
タイヤがアクセラ家に届きました
(v^口^v)

Oh!sugi号は町乗りフロント2本&サキト用のリア2本ッス。
ちなみに、サキト用は・・・。



やっぱりww  インチキ様です。 
♪( ̄▽ ̄)ノ″



なにやら今年に入ってコンパウンドが変わったとかどーとか?
いや、噂レベルなので、その真意をハッキリとさせたいなぁーっと。


んで、近くのハンコックタイヤさんで交換♪


工賃は組み換え+バランス取り+廃タイヤで

16インチ以下:1,500円/本
17インチ   :2,000円/本
18インチ   :2,600円/本

ッス♪


さて、Oha!sugiのお昼休みにカートを行うことは前のブログで書きましたが・・・。
案外、参戦者少ないのか?それとも皆に伝わってない? 
うーむ。 まぁ、少なかったら、その分多く走ってもらいましょうww

んで、今回のブログは・・・。



標題にもありますように!!





これ!! 
でかプリンww



[追伸:クロ氏フライングsugiww]


(´゚ω゚):;*.ブッ







おっとww 違った(汗

お昼ご飯についてです。
(;´▽`A`` サーセン


えーと。
タカタサーキットには、同じ敷地内にご飯処『ピットイン』ってのがあります。



熱く走って、減った体力をココで回復することができます。

ちなみに、ピットインさんビックリするぐらい美味しいッス。
特にサーキットに隣接するご飯処としては、トップレベルです!!

( ̄□ ̄;)


そこで、今回のOha!sugiでもお昼ご飯を食べれるのですが、席数が20名ほど・・・。 




そして、一気に詰め掛けたら店内パンクのフラグがw
(゜Д゜;)




そこで、先日チャリ氏がUpしてくれた画像の中に。。。






そぉ、ココです。。。



[良く見えない方は頑張って目を細m(ry]

何と!!
事前に言っておけば、お弁当を用意してくれる♪とのこと。
(゚∇゚d)

まぁ、こっちとら主催者&カートの準備があるので、まった~り出来ないので、


いつでも!
どこでも!!
喰える!!!


ピットイン弁当
にしようかと思ってます。
♪( ̄▽ ̄)ノ″


とりあえず500円のやつをチョイス(一番出てるっぽいw)しましたので、もし便乗してオレも弁当♪って言う人は本ブログなり、メッセなりで一報ください♪


ちなみに、現在までに4名ほどの注文がww

Oh!sugさん
冥おぅ@アクセラ氏
ロドンジョ氏
美ヶ氏




[追記情報ッス。]

Oha!sugi当日は、皆さんタカタサーキットも最寄りの高田ICに向かって爆走すると思いますw

そして、高速走行の疲れを癒してくれるスポットを紹介しましょう♪

それは、高田IC降りて直ぐの『道の駅北の関宿』です。


24時間のコンビニあり、トイレありとある程度は旅の疲れを癒してくれるかと。

ちなみに、高田ICから降りてサーキットまでの道のりは『TAKATAサーキットのヌシ』こと伊吹氏のブログ『迷わないTSタカタまで』で紹介されております。


参考に動画も~。
<object width="480" height="385"></object>

伊吹さんへ。
勝手に張りつけてスミマセン。
<(_ _;)>

この記事は、迷わないTSタカタまでについて書いています。
Posted at 2010/10/08 00:07:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2010年10月05日 イイね!

Oha!sugi in TAKATAサーキット ~ マリカーするぞー♪~

Oha!sugi in TAKATAサーキット ~ マリカーするぞー♪~10月23日(土)にタカタサーキットを貸し切った…。
Oha!sugi in TAKATAサーキット。

その中での、お昼のネタについてww

えーと。
皆さん、朗報です。 
v(^▽^)v

No!!me sugiさん、頑張ったwww(自画自賛

タカタサキトのお姉さまと、交渉の据え・・・・




見学者もカート参加OKに♪





もちろん無料です!!





前回のブログ
『Oha!sugi De マリカー ~タカタお姉様、あーざッス♪~』
をまずは読んで下さいね。



んで、見学者も参加OKになったので・・・。


Oh!sugi DE マリカーの内容を以下に練り直しました。



・走行時間は12:00~13:00の昼休みの間
(それ以外でカートの走行は、当日はないッス。)

・ヘルメット。グローブ。長袖。長ズボン。運動靴を着用
(半キャップ、軍手不可)

・見学者でカート参加者には、誓約書を書いてもらいます。
 (血が流れても文句言わないw)

・事前のドラミには確実に参加すること。
 (11:30~を予定)

・参加人数が多い場合は、抽選(事前、参戦明者のみ)。

参加者+見学者で6枠と女性陣で1枠の構成。





走行の順番&内容として


1.女性陣のエキシビジョンマッチ。

ピットレーンスタート(カートの挙動、ブレーキ性能に慣れる。慣れてください)
ホームストレートのグリッドに付く。
よ~い。どん!の2周の模擬レース(1コーナーの絡みに注意!)。
ゴールして、余韻に浸りながらクーリング
ピットに戻ってくる。
な流れ。 


2.参加者と見学者枠のフリー走行。

ピットレーンスタート(5秒ごとに1台ずつ) 
1周目:感触を確かめる 
2、3周目:アタック!! 
4周目:余韻にひたりピットに戻る。んで次の人と交代
な流れ。
※タイム計測は、各個人の任意とします。 

ってな感じでサクサクっとやれば7枠を1時間でこなせるかとw

ってことで、遊びも本気で頑張れる方で、走りたい方は参戦表明お願いします♪


参加者が多くなったら、抽選ですからねぇ(U_U)
Posted at 2010/10/05 23:36:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2010年10月02日 イイね!

FT-86 ベースグレード ~MR-SならBエディ♪~

FT-86 ベースグレード ~MR-SならBエディ♪~たまには、こんなブログでもOKかな??

えーと。以前、 
『FT-86コンセプト ~良いのでは?』
について書きましたが・・・。


FT-86様、モータースポーツ向けのベース車を設定するとの情報が出てましたねぇ。
こー言うの好きです。 何か熱いというかww


まさにコレは男のBエディション!? 
∑(゚◇゚ノ)ノヤルナトヨタ





内装なんて必要最低限でOK。 
v(^▽^)v


クルクルハンドル、未塗装パーツふんだで、いいジャマイカ♪
(>Д<)ゝ





でも、せめてエアコンだけはオプション設定にして欲しいかも。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルフ



夏に動かせないのはOh!sugiさん辛いッス
(TへT)タイリョクガgg



【今日のJr様】
ムチムチ具合が凄いッス(^口^;
現在、8kg。。。 











【トヨタ自動車、FT86にベースモデル】について書いてます♪
[記事]
トヨタ自動車は、2011年末の市販化を目指して富士重工業と共同開発中の新型車「FT86」で、モータースポーツ用や改造用のベースモデルを設定する。エンジンなど主要な機構は量販モデルと同等としながらも、内外装の部品や足回りを強化するための部品などを装着しやすいよう、車体側で工夫を施す。その上で車両価格を抑えて、車両購入やモータースポーツへの参加のしやすさをアピールする。
 FT86は、1983年に発売した「カローラレビン/スプリンタートレノ」を想起させるモデル。このレビン/トレノは「ハチロク」の愛称で若者を中心に親しまれた小型スポーツカーで、発売直後から現在まで、スポーツ走行することを目指して改造を加えるユーザーも多い。
 トヨタでは、近年の販売不振について「若者の車離れでなく、メーカーが若者離れした」(豊田章男社長)としており、かつて若者に人気を博した“ハチロクの復活”に合わせて、改造の自由度が高いモデル(グレード)を設定し、車としての魅力向上と販売台数の底上げにつなげる考えだ。
 同グレードでは、空力関係の部品をボルトオンなど取り付けやすいよう、あらかじめ車体側に穴を開けておく。また、こうしたことを想定し、フロントやリアのバンパーカバーやグリルなどの装飾部品、ボディーサイドの空力関係部品などを装着しないで販売することも検討している。さらに、自分で好きな部品や用品を選んで装着できるように、オプション用品のラインアップも充実する。

[2010年9月27日 10時36分 日刊自動車新聞
Posted at 2010/10/02 16:17:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 試乗へ | 日記
2010年10月01日 イイね!

Oha!sugi De マリカー ~タカタお姉様、あーざッス♪~

Oha!sugi De マリカー ~タカタお姉様、あーざッス♪~皆さんどもです。
すっかり寒くなってターボ車も元気いっぱい♪

Jr様も頑張ってゲンコツ入れてますww
うむ。ファイト!!



さて×2、10月23日【土】に開催されるOha!sugi in TAKATサーキット

現在一部で『Oha!sugi De マリカー』希望の声が上がっており、ちょっとタカタサーキットのおねえ様にTELして色々とお話を聞いてみました。
( ´ー`)




んで、結論から言いますと『カートやろうぜ!!』ってな方向で♪



<object width="480" height="385"></object>




ちなみに、現在は体験走行的な位置づけで考えておりますが・・・。



ある程度決まっていること。

①走行時間:12:00~13:00の昼休み
②参加条件:Oha!sugi参加者(見学者は走行できません。ごめんなさい)
③走行料金:無料(タカタサーキットさんのご好意♪)



まだ決まってない事と言いつつガッツリ書いてみたw

【走行形式とか】

チャリと愛を確かめ合うメール中では、
レース形式(予選:タイムアタック→決勝:グリッドスタート)が見てても熱いのかなぁーっと思ってました。

が、


出来るだけ多くの人に乗ってもらう・・・と考える一人3周のタイムアタックの方が良いのかと。
ヾ(・ε・。)


[タイムアタック形式]
各自、タカタ計測器を取り付け? いや、ポッケに入れてw

ピットレーンスタート(10秒ごとに1台ずつ) 
↓ 
1周目:感触を確かめる 
2周目:鬼タイムアタック 
3周目:余韻にひたりピットに戻る。

な流れ。

♪( ̄▽ ̄)ノ″


タイムはピットのモニターにでるので各々確認&リザルトに記載されるので、良い思い出になるのかとw



カートの台数が4台と少ないので、順番で乗ってもらうことなります。

なので、昼休み間のみってなると、ひょっとして希望者全員は無理かも。


いや!
絶対無理だ!!
(゜Д゜;)





<object width="640" height="385"></object>

えーと。
交代時間+余裕度を考えると、1枠を10分・・・1時間で6枠は行けるかな?
6枠×カート台数:4台=24名が走行可能っぽい。

うん。希望者がこれ以上ならアミダで。 
ヾ(≧∇≦)〃


かなり少なかったらレース形式でもOKかな?


そーなると、レンタルカートのドラミは昼前の混走枠終盤で行うかなぁー。

ってかさ、皆さん、無料ならカート乗る・・・よね?
あっ。どーなんでしょうか? 色々とご意見下さい。
 
宜しくお願いします。
<(_ _;)>





[アクセラ氏がタイヤを]
代理購入でトータル
12本
買いました。

その内、Oha!sugi で名を刻むためのタイヤが6本…。
σ( ̄∇ ̄ )

毒蛙船長へ♪
やっぱり自分で試してみないと分からんっと思い・・・初志貫徹ッス!
( ̄□ ̄;)


PDF
Posted at 2010/10/01 00:35:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | タカタサーキット関連 | 日記
2010年09月19日 イイね!

アルコールを愛するツワモノへ ~Oh!sugiも買う時は買うぞ!!~

アルコールを愛するツワモノへ ~Oh!sugiも買う時は買うぞ!!~アンジェラ姉さまの歌を聴きながらブログなんてかけないと思ったOh!sugiッス。


まぁ、そんな横で悲惨な一撃が。。。

奥様、ファイトです。 
♪(°∇°)

人生諦めたら飽きません。 また、立ち上がる勇気をww



<object width="640" height="385"></object>

さて、今日この頃はめっきり涼しくなりSAKE&ビールも美味しな季節になりましたねぇ♪
うん。 同じ事をずーーーっと言ってる気もww そんな今日は…。


こいつ
【常陸野ネストビール バイツェン】



くわしはココでお願いします。 

高いですが、幸せを感じれる瞬間にありがとうww







ココので
【一番搾り スタウト】




詳しくはここでお願いします。
いつもと違うパンチが心に響きますww






の2本でスタートダッシュを掛けてww






こちらに移行しております♪ 
【王禄酒造 純米にごり 出雲麹屋】




Oh!sugiさん『どの酒が良いですかー?』
No!me sugiさん『王禄ん所の買っとけば間違ねー。』

っと思って、久しぶりに買った数本中の1本・・・。

まぁ、某氏某ブログで書かれていない方の1本ッス
(T口T)


炭酸がガッシュって感じ清涼感いっぱいですねぇ。 

味はしっかりとしてますが、のど越しを楽しめるあたりナイスですわ。 
( ^ー^)σ


奥様が飲めないのが残念がってました(汗 Jr様にお食事をあげないとアカンのでねぇ~。
ってか、もぉ無いのが悲しいですねぇ~。





開栓後も気をつけましょう。(((;・д・)))
 
どんどん飲めるわーっと思ってOh!sugiの隣に置いてたら栓が


吹っ飛びました。



炭酸パワースゲーよww  

(((( ;゜Д゜)))ガクブルブル





のお陰さまでJr様を泣かしあげた逸材ですww




【高級な何かを…】

えーと。本日、注文しました。  
後2週間弱で届くと思われww


ええ。 ○○ンズ製ですわ。 



某量販店で20万弱と言う価格でしたので、即決?すますた。
現状、国産の安い品からの変更♪。 


ちなみに、少し体感したのですが、確実に性能は↑↑です。 
まぁ、そらそーだ。 
奥様もビビってましたねぇ。この違いには(汗 


いやぁ、待ち遠しいですねぇ。 


これで、どれだけ寝心地がUPするのか??


えっ!?
( ̄▽ ̄;)




【後、7時間後には・・・】
某死国勢が天空のサーキットに出没する情報をGETしたので、見学に行くと思われます。
今回は、Oh!sugi一家で見に行くかと。 
子鉄氏の情報によると8時には現地にいるらしいッス♪

まぁ、ゆっくりさんなOh!sugi家はその時間に起きて、お昼御飯を食べて帰るプランでつね。




ってか、何だこのまとまりの無いブログはww

( ̄□ ̄;)

Posted at 2010/09/19 01:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日の過し方 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation