• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみ助のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

正統派5ナンバー・セダン

正統派5ナンバー・セダン今回は日産・クルーのカタログです。





従来まで小型枠のタクシー仕様として継続生産されていたC32ローレルセダン&910ブルーバードセダンを統合、新たに5ナンバーのFRセダンとしてデビューしたクルー。



既存のセダンをベースとするのではなく、初めからタクシー用途を前提とした、極めて合理的なパッケージングを持つ新しい形のセダンでした。

スタイルはまさにセダンを絵に描いたような正統派のフォルム。



高めのルーフや右側より50mm拡大された左後ドアなど、乗降性を向上させた設計。
四隅を絞り込んだデザインは、最小回転半径4.8mというコンパクトカー並みの小回り性能も実現していました。



インパネもタクシーメーターやタコグラフ等の装着を前提としたデザイン。
ウィンカーレバー先端のハザードスイッチや、運転席と左後のみの「サンクスパワーウィンドウ」もタクシー仕様ならではの装備。



リヤシートはコンフォートやセドリックと同じく、あの乗客を包み込むようなソフトな座り心地。
運転席は料金の受け渡しをスムーズにするため、センター側のバックレスト肩部をカットした非対称形状になっていましたね。



エンジンはセドリックと同じLPGのNA20P型(82ps/16.2kgm)と、直6ディーゼルのRD28型(94ps/18.0kgm)の2種類。
ミッションはコラムシフトは設定されず、5MTと4ATのフロアシフトが組み合わされます。

興味深いのはオプションで、積雪地などでの走破性向上のために機械式LSDが設定されていること。
さらには急坂の多い観光地などでの動力性能確保にノーマルよりファイナルを低くした「登坂用デフ」というオプションもありました。



また、バルクヘッドに這わせたチューブにクーラントを流し、ワイパー下に溜まる雪を溶かす「融雪チューブ」も変わり種のオプション。

雪国の駅前ロータリーで客待ちするようなシーンでは大いに役立ちそうですね。

クルー営業車のラインナップ。



最上級のGLXは個人タクシー向けの豪華版。
クルーのメッカである地方の中小都市ではGLやE-Lあたりが沢山走っていますね。

因みにクルーには一般ユーザー向けに仕立て直した「サルーン」もありました。









基本的に営業車から大きく変わる点はありませんでしたが、ガソリン車はエンジンがスカイラインやローレルにも搭載される直6SOHCのRB20Eとなるのが大きな違い。



クルーサルーンのラインナップ。



最上級のLXサルーンには、本革巻ステアリングや15インチアルミを装備したGタイプもありました。
最廉価のLSサルーンFは、営業車E-L並みに装備を簡略化。
塩ビレザーシートでカラードバンパーやパワーウィンドウも非装着ながらRB20を積む法人向けグレード。

クルーはその後2009年までタクシー仕様が生産され、16年の歴史に幕を下ろすことに。
これで日産車から小型タクシーのラインナップが消滅してしまいました。

クルーの性格上、遊び心など微塵も感じさせない、極めて真面目なセダンではありましたが、画一的なモデルも多い現代においてはなかなか魅力的に見えてきます。

「質実剛健」といった言葉がぴったりのクルー、タクシーにでも乗る機会があればぜひ選んで乗ってみたい1台ですね。



プロフィール

ステップワゴンに乗っているみみ助です。 まだまだ子育て世代のお父さんですが、希少車や旧車が好きなせいでよく年齢詐称だと言われます。 それでもありきたりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

懐かしの名車カタログアーカイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 23:00:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5ナンバーミニバンの中で走りも良くて室内も広い、RP1型ステップワゴンをガレージに迎え入 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤快足をスバルR2からアルトエコにチェンジしました。 最近カムバックした個人的趣味を楽 ...
三菱 eKワゴン ライラ (三菱 eKワゴン)
今まで乗っていたステラが廃車となってしまい、急遽代わりのクルマとして違う車種を探していた ...
スバル R2 スバル R2
環境変化に伴い、二輪×2→軽四輪×1に鞍替えするため足代わりに導入しました。 車種選定に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation