• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

はずかしい動画

はずかしい動画








動画: motokiさん提供。ありがとうございます!





いろんなところでモタモタしてます。
パイロン区間が短いところでの荷重移動がそもそもうまくできていないので、
サイドもカラぶっているのが数か所。

慣熟走行の時に、motokiさんから大分アドバイスもらっていたので、
なんとかこの程度に収まったってところです。
Posted at 2011/10/18 02:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年10月16日 イイね!

雨のち快晴

雨のち快晴G6清里ラウンド 糸冬 了 ~

結果はN4WDクラス 4位/5台 ・・・ とほほ。

1位: 小○さん GDB 00'59"325
2位: 今○さん GRB 00'59"738
3位: 内○さん GDB 01'00"019
4位: 自分   GDB  01'00"053
5位: 松○さん GRB 01'04"732



3台のGDBはめずらしくどれも not Spec.C。
このクラス5台とちょっと寂しかったですが、僅差でなかなかドキドキしました。




motokiさんの赤GDB。
今日は4WDクラスでずば抜けてました。優勝おめでとうございます。
しかも、TSホソカワラウンドのローカルルール
「各クラス1位が4本目を走り、最もタイムアップしたクラスは全員1000円キャッシュバック!」
にも見事勝利。とにかく乗れてましたね。







コースはこんな感じ。写真だと広く見える!?が、
狭い!=テクニカル。
GDB的には1速で行けるようなでもギリギリ2速にしたくなるような距離感。
距離が短いから忙しい。
狭いからつまらないかというと、全然そんなことはなく、とても楽しめました。

標高は1600m。
エンジントルクは2割弱落ちます。これは皆同じ条件ですが、とはいっても、
サイドターンからの立ち上がりなど吹けないですね。
インタークーラーウォータースプレーなんて効いている気がしない。





朝、会場に到着する直前の道でのひとコマ。
まだ紅葉しきってはいませんが、それでも良い景色だったので思わず後ろから何も来ないことを
確認しつつ、車線ど真ん中で停車してパシャリ。


今日は、他に さんにー小僧さん ともお会いし、さらにゼッケンお隣でN4WD優勝の小○さんとも
お知り合いになり、結果的に、3台のGDBは皆お知り合いになりました。
皆さんとはまた11/6のG6フェスで再会することになりそうです。


お疲れ様でした。


<仕様覚書> 
 外気温: 15~20℃くらい !?
       朝方は寒いくらい。

 タイヤ: お☆様 8分山 245/40/17('10年末製) 

 ホイール: Fr TE37 9J40  Rr RPF1 9J45

 空気圧: 冷間Fr 2.2k Rr 2.4k調整。後は成り行きのまま無修正。
           
 ダンパー減衰調整: Fr 3段戻し Rr 2段戻し
        リヤ側からのゴトゴト音が大分ヒドクなってきた。
        これ以上走るのはまずい気がする。キョウセイ、G6フェスを待たずして
        純正に戻したほうがよいかも。

 DCCD: LOCKから1段戻し(2段戻し直前)
 ウォータースプレー: On
 ヒーター: On
 エアフィルター: HKS純正形状
 ブレーキパッド: ACRE Formula800c
           さすがにまだ気温が上がりきっていない練習走行の時は、
           ブレーキ効かなかった。サーキット用パッドが兼用できる季節では
           無くなってきたかな。
           また、今日のようにパイロン区間が狭く、助走が足らなくなりがちだと、
           過重移動が不十分になり下手くそはサイドが利かせられない。
          今日はさすがにシューを純正から変えたいと思った。

移動時間
 往路 3:40AM出発 → 長坂IC着 6:30AM
 ここから会場までは20分くらいだったが、給油のために50分ほどロス。
 次回行くとしたら、必ず高速SAで給油しておく事!
 田舎なので24時間営業のGSは無い。
 今回は長坂IC出口に近いEneosだったが、7:30AM開店だった。
 7:20AMには店員が出社したので、開店ちょっと前だったが給油してもらった。

 復路 4:50PM出発 → 7:50PM自宅着
 中央道、渋滞の表示もあったが結果的にはずっと流れており、3時間で清里から
 帰ってこれた。朝よりも早かった気がする。

移動距離
 約 550km(ジムカーナも含む)
Posted at 2011/10/16 22:15:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年10月11日 イイね!

息子と晩酌

息子と晩酌23時過ぎに帰宅すると、
まだ息子が妻とともに起きていた。

ということで、晩酌。

おとなびーる より こどもびいる の方が、
値段が高かったりして。
Posted at 2011/10/11 00:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年10月09日 イイね!

今年も ジムカ シーズン終盤

今年も ジムカ シーズン終盤やっと木金休みが終わったとほぼ同時に、
ジムカシーズンもそろそろ終わろうという時期になってしまいました。





7,8,9月は9月最後の木曜休みにワニシアめいほう練習会にかろうじて
参加できたのみ。
この日は自分の黒インプ以外に日本の名車100選に名を連ねる(に違いない)3台の名車に
乗ることができ、かなり心身のリフレッシュになったわけです。


そして、
今年も早くも残すところ10,11,12月の3カ月。
残り3カ月は以下のような締めくくりになりそうです。

① 10/16(日) G6清里(N4WD)
② 10/23(日) キョウセイシリーズ第9戦(EJ)
③ 11/6(日) G6フェス@美浜(N4WD)
④ 11/27(日) キョウセイシリーズ最終戦(EJ?)
⑤ 12/29(木) ワニシア走行会@美浜

①は昨年行けなかったことも有り、1度は行ってみたい(会場狭そうですが)ので、
駆け込みでエントリー。これでG6フェスは抽選券3枚で参加できます。(笑
②はminiGT-Rさん主催の任意クラス不成立の為、EJクラス出場。でもEJの方が安いのでGood.
いつものごとくまた一つ黒星を増やしてしまいます。
③はもう受付始まっています。①とともに書留送付予定。(嫁さんにシブシブやってもらう)

④、⑤はまだ正式エントリーしていませんが、3カ月で5回のイベント参加は
私としてはかなり高頻度。日ごろの疲れが取れない中で、大丈夫なのか?
と我ながら心配でもありますが、おやじパワーで行くしかないでしょう。

③が終了後は、今年こそ足のOH兼仕様変更(スーパー化)を計画中。
④、⑤は足はノーマルのままの参戦かも!?
でも、楽しければそれだけで満足です。

今年も最後までがんばろー

写真は、昨日我が家に納車された新車2台。
発表会でがんばった子供たちへのご褒美です。
GTRはちょっと非力ですが、ZのほうはLEDでヘッドライトも点灯するし、
パワーオンでテールスライドできます。
こんな2台が合わせて3500円で買えるなんて、恐るべしMade in Chinaです。
Posted at 2011/10/09 22:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年09月03日 イイね!

9/8 私も行けるかな?

9/8 私も行けるかな?このお方 のブログで思い出しました。

幸田ジムカーナトレーニングの存在を。

夏休みも終わり、子供たちを幼稚園早朝あずかりにすれば8時には現地入りできるはず。
子供たちよ!たのむから熱出さんといてな~


昨日、一昨日の木金はどちらも仕事だったので、
そろそろまったり!?過ごしたいところです。
Posted at 2011/09/04 00:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation