• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

【見学】 キョウセイシリーズ第5戦

【見学】 キョウセイシリーズ第5戦子供二人連れで見学。

現地到着が10時半。
ちょうど慣熟&本番1本目が終了し、皆さん慣熟歩行をやっている時でした。
グッドタイミング。




子供二人と一緒に慣熟歩行を始めましたが、
まだ前半なのに抱っこ、おんぶ攻撃に会いあえなく断念。
そそくさとコントロールタワー下までもどり、そのまま今回参加のminiGT-Rさんとtype-Nさん
のところへごあいさつ。
同じように見学に来られていたN-tatsuさんにもお会いしました。


お二人ともEJクラスでゼッケンが早かったので、11時半くらいには終了していました。
本当なら大人の会話で盛り上がりたかったですが、子連れだったので、
早々に失礼させてもらいました。
次回はまたエントラントとしてお会いいたしましょう!

お疲れさまでした。


<おまけ>
 マーシャル走行のワンダーシビック。
 Fドリがイカシテマス。
Posted at 2011/06/26 14:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 見学 | 日記
2011年06月19日 イイね!

またもや!

またもや!今日は今年のG6初参戦のプレジャーラウンドでした。


写真は今日の戦利品。

本当は伊吹蕎麦も景品だったのですが、嫁さんが蕎麦アレルギーの為
家に持ち込み禁止なので、3位のH多野くんに差し上げて、
代わりにもう一つの景品うまい棒(茨城県産)をもらいました。




奥伊吹も初参戦で、あわや初優勝!?というところでしたが、
またもや本番2本目で このお方 にやられました~
最後の挽回は本当にお見事でした。

でも、私としてもとてもイイ走りができたと思います。

結果はN4WDクラス2位/6台
タイムは、

 練習 1:06.***
 1本目 1:04.006 
 2本目 1:03.672

ということで、結局1位とは1.16secの差で惨敗です。
でも、これでもS4WD、N4WD、4WDの4駆クラス合わせて 4番手/19台ってことで、
今の仕様(足、ホイール、タイヤ以外ノーマル)でこの結果なら大満足!

今回お付き合い頂いた らいパパさん、seimaさんお疲れ様でした。

そして、わざわざ観戦しに来て頂いたminiGT-Rさん、黒白インプさんにも感謝です。



<仕様覚書> 
 外気温: 23~24℃くらい
       山の上で湿気も高く無くとても過ごし易かった。
       雨の降らないプレジャーラウンドは6~7年振りだそうだ。

 タイヤ: お☆様 8分山 245/40/17('10年末製) 

 ホイール: Fr TE37 9J40  Rr RPF1 9J45

 空気圧: 冷間Fr 2.3k Rr 2.4k調整。後は成り行きのまま無修正。
           
 ダンパー減衰調整: Fr 5段戻し Rr 3段戻し
        リヤ側からのゴトゴト音が大分ヒドクなってきた。
        特に左側だが、そろそろオーバーホールを考えるべきかも。
        どうせならショックだけでもスーパーにしたいところ。

 DCCD: LOCKから1段戻し(2段戻し直前)
 ウォータースプレー: On
 ヒーター: On
 エアフィルター: HKS純正形状
 ブレーキパッド: ACRE Formula800c
           あんまり不満は無いが、主戦場が事務課なら
           いいかげん事務課用パッドにすべきか。
           シューもノーマルのままだし・・・要検討。
           
Posted at 2011/06/19 23:07:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年06月10日 イイね!

気を取り直して

爺6プレジャーラウンド申し込み完了。

6/19(日)はどうやら高速料金1000円最終日らしい。
まさに滑り込みセーフ。


梅雨時ではありますが、晴れてほしいもんです。


次週のキョウセイを含め事務課2週連荘をもくろんでいましたが、懐がさみしいこともあり、
6月は残念ながら爺6で打ち止めになりそうです。(汗


7月からのもくとくに期待です。
ネット申し込み可能なところがGoodです!
Posted at 2011/06/10 01:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記
2011年06月07日 イイね!

もしドラの弊害!?

もしドラの弊害!?東京渋谷某所にて何人かの学生さんと話をする機会がありました。

(写真は帰りの東京駅で。がんばろう東北!)







ある学生のアピールポイントが
アメフト部でパートリーダー(あるポジションのメンバーのまとめ役)に任命されたが、
みなバラバラ。リーダーだから良い練習メニューを考えねばならない。
みなに辛抱強く働きかけ、練習中に声出しができるようになり、メンバーの結束力を高める
事ができた。
とな。


どこかで聞いた(読んだ)ことのあるような内容。


具体的にどういう行動を自分が取ったか?を訪ねても大した回答が得られない。
本当に取り組んだ事であれば、苦労した事、それに対してさらに考え、行動したこと
が湧き出てくるはずだが、そんな感じではなかった。
(面接で緊張しているであろうという事は十分差し引いたとしても。)


他の学生でも、スポーツではないが、これに似たニュアンスのアピールポイントとしている
人がいたが、その人はまだそれなりにこたえる事ができていたので、良しとしたが。


最近、映画化もされるもしドラはチームのマネージメントという難題を解決していく様を
フィクションの物語を通して分かりやすく表現していて、250万部のベストセラーになったのは
周知の事実ですが、どうやら、これが

 サラリーマンにウケル = こういうのがアピールになる!

と勘違いしてしまっている学生がいるようです。


入室前に本人作の資料を読んだ瞬間にもしドラが頭をよぎったのだが、予感的中だった感じ。


上記は私の主観でもあり、真実は違う(そう見えた、思えただけ)のかもしれませんが、
就職活動ナメちゃいけませんぜ!
渋谷まで行ってこれかよ。

今日はすごく残念な気持ちになった出張でした。
Posted at 2011/06/07 23:39:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年06月03日 イイね!

6月は2週連続か?

6月は2週連続か?6月は木金休みになる前の最後の月です。

次に事務課イベントに出れるのは10月。

6月のイベントは・・・

6/19  G6第4戦 プレジャーラウンド
6/26  キョウセイシリーズ第5戦

こういう状況なら、2週連続イベント出場でも許してもらえるんじゃないか!?
甘いか?


申し込み期限までそんなに余裕は無し。


さ~てどうしよう。


Posted at 2011/06/03 01:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation