• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

貼今日は朝から日食メガネを買いに安○アピタへGo。


その後、洗車をし、ステッカーをいくつか貼り付け。

1) G6ステッカー
  なんとか3色揃ったので貼ることに。
  一応ガラスの油膜取りを実施。ですが、今までの蓄積があり、
  油膜はあまり取れていないが、そのまま貼り付け。






2)TowPointの矢印ステッカー
  自作。すぐに色褪せると思うが、すぐに張り替えればOK。
  ビニールテープを矢印っぽく貼っているよりはレベルUP。
  私にとってはキョウセイシリーズ対策のみ。





Posted at 2012/05/20 22:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2012年05月06日 イイね!

2012 G6第3戦ファインアートラウンド@名阪C

2012 G6第3戦ファインアートラウンド@名阪CGW最終日に参加しました。

写真は今日の戦利品。

1) ファインアートラウンド名物 パイナポー
2) 抽選で当たった近江米(近江牛ジャンケンは1回戦敗退)
3) ブロンズステッカー



本日のN4WD車両はこの4台。
ちょっと寂しい台数でした。




本日のコース




慣熟走行はドライでしたが、
本番1本目は天気予報のとおりのゲリラ豪雨。



慣熟、本番1本目ともに、前半のおにぎりパイロンでのサイドが回せずに撃沈。
しかも、本番1本目は最後のスラロームでPTし、当然ドベ。


ですが、本番1本目が終了し、近江牛じゃんけん大会が始まる頃には雨も止み、
本番2本目ゼッケン1番が出走する頃には徐々に路面が乾き始めました。

我々N4WDの出走時(ゼッケン79番から)には路面はほぼドライまで回復。
つまり、2本目勝負にもつれ込みました。
後が無い状況ですが、思い切り走るしかありません。

なんとか、おにぎりサイドも成功し、”大”失敗は無く無事完走。

結果、

 1位 F本さん GDB 1:07:983 R1R 245/40/18
 2位 E口さん GDB 1:08:561 R1R 255/40/17
 3位 自分   GDB 1:09:500 Z1☆ 245/40/17

同じGDBでもタイヤサイズまちまちです。

ということで、F本さんから離されること約1.5秒で惨敗でした。
ですが、今回通算3回目の名阪でしたが、苦い思い出しかなかった
事を考えれば、良い結果となりました。
ドベ2なんですが、表彰は3位までだったので、ブロンズステッカーを
ゲットです。ラッキー。
後は、バミューダステッカーを残すのみ。

ちなみに、心配していた帰りの高速は、鈴鹿~四日市間で3km15分という
僅かな渋滞がありましたが、実際は15分もかかっておらず、
実質ほぼ渋滞無しだったので、2時間程度で帰宅できました。
廃人にならずに済みました。(笑

今回は、いろんな路面に遭遇し、内容の濃いイベント参加に
なりました。

来年も、うまい焼きそば、ゲリラ豪雨式表彰式!?を
楽しみに、参加したいと思います。
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。


<仕様覚書> 
 外気温: 15~25℃くらい 朝方は寒かった。上着を用意
       しておいて正解。
       
 タイヤ: お☆様 245/40/17('10年末製) 
      インディケーター: Fr 1個半。 Rr 2個 くらい

      Z1☆は今日もイイ感じでした。

 ホイール: Fr TE37 9J40  Rr RPF1 9J45

 空気圧: Fr 2.4k Rr 2.6k調整。(後は成り行き)
           
 スーパーオーリンズダンパー調整: Fr6段戻し Rr11段戻し
 
  ウェットも、ドライもセッティングは変えずに走行。
  Z1☆は十分良い仕事をしてくれています。
  R1Rに負けた形ですが、タイヤではなく、腕で負けて
  います。1.5secはうまい人が乗れば十分挽回可能な
  範囲でしょう。
  

 DCCD: LOCKから1段戻し(LOCK寄り)
 ウォータースプレー: On
 ヒーター: Off

 エアフィルター: HKS純正形状
 ブレーキパッド: ACRE Formula800c


<今日の失態>

 本番1本目、フルウェットでの走行直前に、A/Cで室内を
除湿したが、出走時に外気取り入れ+吹き出しモードがデフロスター
のままになっていたために、出走してまもなく、もあーっと
フロントガラスが曇り始めた。
ただでさえ忙しいコースだったこともあり、自ら余計な邪念を
抱く原因を作ってしまった。
思いっきり曇ったらA/Cオンするしか無かったが、そこまでは
至らなかった。

今後は、デフロスターにだけは選択するべからず。
Posted at 2012/05/06 22:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2012年05月01日 イイね!

また

また取ってしまった。

羽根。。。







写りが良いように下からのアングルで。
ついでに5/6(日)G6名阪に向け早々と本番タイヤに。

名阪遠いので、現地まで履いていくのはもったいないですが、
1日二回の現地タイヤ脱着は体力的にNGなので。。(汗

名阪は近江牛パワーか?参加133台と大盛況。
4WD勢は N4WD&S4WD&4WDクラスあわせて 18台!
でも、知らない方たちばかりです。(汗

これだけ盛況だとイベント終了時刻はかなり遅くなりそう。
加えてGW最終日のラッシュ。
5/7(月)の会社初日は廃人間違いなし!(笑
Posted at 2012/05/01 21:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | もうすぐ本番 | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation