• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

今日の動画 

seimaさんに撮影頂いた動画をアップします。
ご協力ありがとうございました。

動画アップ自体久しぶりで、アップ方法を忘れていてちょっと苦労してしまいました。(汗

U_taqさんと出走順が連荘だったので、そのまま連荘です。


慣熟




U_taqさん、初ランサーなのに乗れています。
かなりオーバーステアな印象だそうです。

私の方は、やはり久々のキョウセイと、初めてのお☆様でのジムカ走りで
はっきりいってビビっています。
タイムは 1'01"5 くらい。
この慣熟で、すでにminiGT-Rさんは1分フラット台に入っていました。


本番1本目




U_taqさん、2コーナーで回ります。
でも、まさに攻めている証拠です。ほんとオーバーな感じで、レガシーやインプとは
ちょっと違いそうですね。

私の方は、慣熟での様々な失敗をなるべく修正し、一応タイムアップ。
タイムは 1'01゙06



本番2本目



U_taqさん、ランサーの習熟度が増して来ています。

私のほうは、欲がでてしまいました。
島⇒外周の前まではそれなりに踏めてたつもりですが、外周に入るところで
進入スピードを上げ気味で入ったら舵角が大きくなりアンダー。逆に踏めなかった事で、
妙に頑張ってしまいパイロンセクションへの進入を失敗。結局270°ターンまで大失敗。
リズムが狂ってぐだぐだになり最後のスラロームも詰まり気味でゴール。
タイムは 1'02"46 で撃沈。


やっぱり、慣熟歩行が有り、そして実走行が有りのジムカーナは、
サーキット走行とは違う独特な楽しさがありますね。

次回G6に活かしたいですね。


<仕様覚書> 
 外気温: 12~14℃くらい?
 タイヤ: お☆様 9分山 245/40/17('10年末製) 
      ⇒ 初ジムカでしたが、やはり良い。動きがすごく素直で流れ始めや終わりも
        唐突感が無く、コントローラブル。


 ホイール: Fr TE37 9J40  Rr RPF1 9J45
 空気圧: Fr 2.2k Rr 2.2k とし、ずっとこのまま。
      ⇒ ちょっとシャキシャキ感に乏しかったので、次回G6の時は2.3、2.5くらいに
        してみようか?
     
 ダンパー減衰調整: Fr 3段戻し Rr 2段戻し
 DCCD: Lock 
 ウォータースプレー: On
 ヒーター: かけず。
 エアフィルター: HKS純正形状
 ブレーキパッド: ACRE Formula800c
           ⇒ 冷間からでも利きは悪くない。もうちょっとガツンと利いて欲しいが、
             お金も無いし、しばらくこのまま行こう。

 PKB調整: 5ノッチのまま
           ⇒ 今まで7ノッチくらいでやっていていたので、あまり差が無いくらいで
             5ノッチのままにした。次回は3ノッチにしてみよう。
             シューは未だ純正のままだが、まだまだ結構利く。


Posted at 2011/02/27 22:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年02月27日 イイね!

キョウセイジムカーナ2011 幸田クミンクラス参戦

キョウセイジムカーナ2011 幸田クミンクラス参戦無事終了~

天気も無事、雨どころか晴れ間が出てくるくらいに暖かく、
無風でとても過ごし易い一日でした。

そして4WD連合の内戦結果は・・・・

我が黒い6連星 破れたり!orz


miniGT-Rさんの赤い3連菱(※ランサーの事です)との差は 0.7sec (でしたか?リザルトもらい忘れ。) 

幸田クミのTOPドライバーおそるべしです。
昨年はサイドがほとんど効かず苦労していた赤い3連菱が、
今年はばっちりサイドが効くようになり、正に水を得た魚でしたね~

U_taqさんも赤い3連菱でWエントリー!慣れない初ランサーをうまく操っていました。

再来週の爺6第1戦を前に、
今回は、いい前哨戦になったと思います。

幸田クミンクラスの皆さん、またご一緒させて頂いたエントラントの皆さん
お疲れ様でした!
Posted at 2011/02/27 15:46:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年02月25日 イイね!

おおっと

いよいよ今週末もすぐそこまで来ました。

エントラントリストも出てます。

良く見ると、任意クラスの出走順では私が1番じゃないですか!(汗

まずいです。
当日は緊張のあまり全コーナーでサイドを引いてしまうかもしれません。(滝汗


週間天気予報を見ると、2/27(日)は 曇りのち雨 とな。
土曜日は曇りのち晴れみたいなので、なんとか1日後ろにずれてほしいもんです。


なんにせよ、今年初ジムカですので、楽しみたいですね。
当日ご一緒のみなさま、よろしくお願いします


それから、爺6第1戦も申し込みはじまってます。
土曜日にLDに手持ち予定。
Posted at 2011/02/25 01:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | もうすぐ本番 | 日記
2011年02月20日 イイね!

マイナス2ノッチ

マイナス2ノッチ来週末に向けて、サイドの引き代を調整。

実はこの車で自分での調整は初だったりして。(笑

調整前 7~8ノッチ
調整後 5~6ノッチ

ビミョーですが。
本当ならシューを変えたい。
Posted at 2011/02/20 18:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 準備 | モブログ
2011年02月15日 イイね!

着短い滞在でした。
Posted at 2011/02/15 15:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67 89101112
13 14 1516171819
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation