• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

リコール?

みたいですね!?

うちには何も届いてないけどなぁ。。。。

ただのStiは関係ない!?
Posted at 2009/11/26 00:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年11月22日 イイね!

なんとか

G6フェスで2本目だけ出走することができました!

結果は 5位

一応入賞です。

1本しか走れませんでしたが、
大遅刻を認めて頂けた主催者様に大感謝です。
これがG6の良いところでもありますね。
ありがとうございました。


[覚書]

・会場に到着したのは11時50分くらい。
 受付を速効で済ませたものの、完熟歩行の時間は残り8分。
 明らかに”歩き”じゃ間に合わないので、面倒だから歩くのやめようか?
 とも思いましたが、やっぱりコースに行きました。

・アナウンサーさんからの「残り5分でコースクローズです~」というアナウンスに
 焦りながら、年甲斐もなく 完熟ランニング を敢行。
 ぶっちゃけ40手前のおやじにはランニングは辛かった。 orz

・なんとか1周だけコースを見ることができました。

・さてさて、これから車両準備。パドックを勝手に自分で決めて荷物を下ろしました。
 雨を予想していたので、チャイルドシートはあらかじめ家に置いてきていたので、
 案外楽に終了。

・自分のゼッケンは約160台中 52番 でしたので、あれよあれよといううちに
 自分の番が近づいてきました。うーん、我ながら慌ただしいなぁと思いながら、
 スタートの列に並び始めます。

・並んでいる最中はとにかく完熟ランニングで見た光景を何度も頭の中で思い出しました。
 これができないと、MCの確率がぐぐっと上がりますが、なんとか思い出せたので
 イメージを作ることはできました。

・しかーし、完熟ランニングの際はスタートの光電管のところから始めてしまいましたが、
 車両のスタート位置はそこじゃなかった事に後で気づきました。 orz
 スタートしてく車を後ろから見ながら、何処とおるのかなぁ~と見ていましたが、
 スタート位置からだと、光電管がある場所はコンクリートウォールで見えません。
 結局てきとーかぁ~と、覚悟を決めました。

・いよいよスタート。
 6000rpmでのクラッチミートですが、クラッチそろそろやばいんだよなぁという邪念が
 まんまと ブェェ~ と イツキのハチゴー並み の情けない音を発しながら走行開始。
 でも、このおかげ!?でスタートの光電管は無事に通り過ぎることができました。

・さぁ、こっからはすべてが適当。
 なんとか完熟ランニングでの記憶を一瞬早く思い出しながら必死で走ります。
 最初の島周りでスピンしている車もありましたが、クリア。
 山を左にかすめながら外周沿いにあるパイロンをめがけます。

・ブレーキングして迷わず1stへシフトダウン。右に巻きながら2本目をやり過ごし
 右180度ターンのパイロンへ猛進。
 2→1シフトダウンしてふんぬ~とサイドターン。効きが悪かったが、なんとかターンできました。

・ここから山周り。スピードが死なない程度に小回りし、大きなスラロームに備えます。
 スラロームといってもほぼ直線てきにクリアし、外周で2→3アップ。
 8の字進入が以外と辛そうだったので、手前で3→2ダウンし、無理せず進入。
 パイロン手前で2→1ダウンし、右270°ふんぬ~ とサイドを引くも、効きがイマイチ。
 膨らんで勢いをなくし、2本目の左ターンでも一応サイド引きましたがまったく効かず。(汗

・なし崩し的に1stでゴール直前のスラロームに進入。(1→2アップしたか?は記憶に無い。)
 あれ?右からだっけ、左から?と一瞬迷いましたが、素直に右からの進入だったはず。
 いつもの自分ならパイロンさんに抱きついてしまうところですが、今回はなんとかかわして
 ゴール! いやー 面白かった!


結果は、 1:01:997 で5位。
N4WDクラスでは、1位は 59秒台でしたが、2位が 1:01:660 だったので、
2位~5位はかなり団子でした。

でも、完熟ランニング+ぶっつけ一本でこの結果なので、
今年の走り収め!?としてはとても満足しています。

ちなみに、このタイムが出た最大の要因は、たぶんタイヤが他の皆さんよりは冷えていなかった
んじゃないか!?と思います。気温はまぁまぁ低いとはいえ、自分は会場到着~出走まで1時間程度
だったので、少なくとも1本目から走っている方たちよりはインターバルが短く、特にスタートから最初の
島周りくらいまでの車両の安定性にはそれが効いていたんじゃないか!?と思います。

でも、自分のせいでの大遅刻とは言え、1本勝負だったので、どうかお許しを~(*^_^*)

残るは抽選会。本当は走れなくともこれだけは!という意気込みで会場に向かっていたのは
ウソではありません。
米に2票、TVに1票入れましたが、あえなく撃沈。
ですが、敗者復活でクッキーとタコライスの素をゲット。一応2/3枚分は商品をゲットでき、
入賞の煎餅セットを加えた3つのお土産が戦利品になりました。

G6オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さん、お疲れ様でした。
来年も自分はG6メインですので、来年はフル参戦(8戦+フェス)を目指していきますので、
よろしくお願いします。
Posted at 2009/11/23 23:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2009年11月21日 イイね!

出場断念・・・

明日のG6中部フェス。

子供の発表会とのダブルブッキング。

嫁さんの義母が昨日から来てくれているので、義母も参観してくれる事もあり、
最悪は「パパは会社でお仕事」という事にして、G6行こうかとも思いました。

が、息子ちゃんが昨日から発熱。
今日も完全復活はならずで、明日はたぶんちょっと熱っぽい中、発表会に
出場する事になりそう。

こりゃー、人として、父としては・・・・・
やっぱ、発表会に行ってやるのが一番かと。

たぶん、11時AMくらいには発表会も終わるので、
抽選会だけでも参戦したいですが。。。。
朝一主催者にTELしなきゃ。

くぅ~、これで今年の事務課活動はほぼ終了~です。

明日、G6中部フェス出場される皆さん!
ご健闘を祈っています!!
Posted at 2009/11/21 23:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年11月03日 イイね!

明日から関西方面へ

2泊3日で出張です。

愛知県から 神戸 → 若狭 → 米原 → 愛知県

と、場所だけ書くと何しに行くんだか?
という組み合わせですが。。。

初日、二日目は道中、かなり気を使うので、
ぜーんぜん楽しくないんですよねぇ。
ものすごく疲れそうです。

Posted at 2009/11/03 23:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation