• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

お初 Poke-Mon-center

お初 Poke-Mon-center今日は午後からポケモンセンターへ。
(写真はたまたまやっていた屋外イベント)

行くのは今回が初。

もっといろんなアトラクションが有るもんかと勝手に想像していました
が、結局ただのグッズ販売だけだったので、ちょっとガッカリ。
カードゲームを買わされて帰ってきました。(汗
Posted at 2011/10/29 22:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年10月23日 イイね!

日課ギレン

日課ギレンキョウセイシリーズ第9戦があった10/23(日)の夜から、

東京某所にある 日課ギレン での研修に参加の為、東京へ移動。

24、25と二日間、総帥による洗脳を受けてきました。(嘘



10/23(日)は朝から、
キョウセイシリーズ第9戦に参加。
先週のG6清里に続き、本来はありえない2週連続でのジムカーナ参加。





ao_chanさんご提供 (ありがとうございます!)


今回もEJクラスで参加。ゼッケン1番は緊張しました。

結果は 13位/24台 (タイム差: 1.88sec)

生タイムは 1’01”740 。 4WDクラスと同等の結果で、自分としては満足の行く走り
になったかと思います。
EJ的には時間調整 PT2 をしていれば優勝も夢じゃなかった!?

コースはS字があったり結構楽しめるものでしたし、
路面コンディションは 慣熟:ウェット、1本目:ハーフウェット、2本目:ほぼドライ
と3度美味しい条件。

また、先週の清里がとても狭い会場で、ギヤの選択もアドバイス貰わないと
決断が難しい状況だったのに比べると、今回は変な悩みは無く、パイロン間の距離も
荷重を移動させるには十分な広さと感じました。
こういう意味でも清里の参加は良かったと言えそう。

今回、ご一緒いただいた皆様、
お疲れ様でした。


惜しまれながらminiGT-Rさんが限定1年(!?)のジムカーナ本格活動が終了してしまう
事もあり、来年は本来のG6中心の活動に戻りそうですが、EJは機会を見つけてスポット
参戦か!?



<仕様覚書> 
 外気温: 20℃くらい

 タイヤ: お☆様 8分山 245/40/17('10年末製) 

 ホイール: Fr TE37 9J40  Rr RPF1 9J45

 空気圧: 前日にFr 2.2k Rr 2.4k調整。後は成り行きのまま無修正。
           
 ダンパー減衰調整: Fr 2段戻し Rr 5段戻し
        リヤ側からのゴトゴト音はなっているが、結局そのまま出場。
        今回はリア柔らかめで腰砕けでじわっと流れ始める動きを期待。
        狙い通りとは言えないものの、いつもは頭は入るがそのあとが
        ドアンダー的だったのが緩和されていた気がする。
        シェルを回る時はそもそも我慢しか無いが、今回は我慢度合いも
        マシだった!?
        しばらくこれで行こう。


 DCCD: LOCKから1段戻し(2段戻し直前)
 ウォータースプレー: On
 ヒーター: On
 エアフィルター: HKS純正形状
 ブレーキパッド: ACRE Formula800c
           パッド買っていないので当然このまま。
           朝から清里とは5度は気温が高かったと思うが、
           慣熟の時の効きは問題なかった。
           が、若干遅刻気味+ゼッケン1番だったからかも!?
Posted at 2011/10/26 00:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年10月18日 イイね!

はずかしい動画

はずかしい動画








動画: motokiさん提供。ありがとうございます!





いろんなところでモタモタしてます。
パイロン区間が短いところでの荷重移動がそもそもうまくできていないので、
サイドもカラぶっているのが数か所。

慣熟走行の時に、motokiさんから大分アドバイスもらっていたので、
なんとかこの程度に収まったってところです。
Posted at 2011/10/18 02:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年10月16日 イイね!

雨のち快晴

雨のち快晴G6清里ラウンド 糸冬 了 ~

結果はN4WDクラス 4位/5台 ・・・ とほほ。

1位: 小○さん GDB 00'59"325
2位: 今○さん GRB 00'59"738
3位: 内○さん GDB 01'00"019
4位: 自分   GDB  01'00"053
5位: 松○さん GRB 01'04"732



3台のGDBはめずらしくどれも not Spec.C。
このクラス5台とちょっと寂しかったですが、僅差でなかなかドキドキしました。




motokiさんの赤GDB。
今日は4WDクラスでずば抜けてました。優勝おめでとうございます。
しかも、TSホソカワラウンドのローカルルール
「各クラス1位が4本目を走り、最もタイムアップしたクラスは全員1000円キャッシュバック!」
にも見事勝利。とにかく乗れてましたね。







コースはこんな感じ。写真だと広く見える!?が、
狭い!=テクニカル。
GDB的には1速で行けるようなでもギリギリ2速にしたくなるような距離感。
距離が短いから忙しい。
狭いからつまらないかというと、全然そんなことはなく、とても楽しめました。

標高は1600m。
エンジントルクは2割弱落ちます。これは皆同じ条件ですが、とはいっても、
サイドターンからの立ち上がりなど吹けないですね。
インタークーラーウォータースプレーなんて効いている気がしない。





朝、会場に到着する直前の道でのひとコマ。
まだ紅葉しきってはいませんが、それでも良い景色だったので思わず後ろから何も来ないことを
確認しつつ、車線ど真ん中で停車してパシャリ。


今日は、他に さんにー小僧さん ともお会いし、さらにゼッケンお隣でN4WD優勝の小○さんとも
お知り合いになり、結果的に、3台のGDBは皆お知り合いになりました。
皆さんとはまた11/6のG6フェスで再会することになりそうです。


お疲れ様でした。


<仕様覚書> 
 外気温: 15~20℃くらい !?
       朝方は寒いくらい。

 タイヤ: お☆様 8分山 245/40/17('10年末製) 

 ホイール: Fr TE37 9J40  Rr RPF1 9J45

 空気圧: 冷間Fr 2.2k Rr 2.4k調整。後は成り行きのまま無修正。
           
 ダンパー減衰調整: Fr 3段戻し Rr 2段戻し
        リヤ側からのゴトゴト音が大分ヒドクなってきた。
        これ以上走るのはまずい気がする。キョウセイ、G6フェスを待たずして
        純正に戻したほうがよいかも。

 DCCD: LOCKから1段戻し(2段戻し直前)
 ウォータースプレー: On
 ヒーター: On
 エアフィルター: HKS純正形状
 ブレーキパッド: ACRE Formula800c
           さすがにまだ気温が上がりきっていない練習走行の時は、
           ブレーキ効かなかった。サーキット用パッドが兼用できる季節では
           無くなってきたかな。
           また、今日のようにパイロン区間が狭く、助走が足らなくなりがちだと、
           過重移動が不十分になり下手くそはサイドが利かせられない。
          今日はさすがにシューを純正から変えたいと思った。

移動時間
 往路 3:40AM出発 → 長坂IC着 6:30AM
 ここから会場までは20分くらいだったが、給油のために50分ほどロス。
 次回行くとしたら、必ず高速SAで給油しておく事!
 田舎なので24時間営業のGSは無い。
 今回は長坂IC出口に近いEneosだったが、7:30AM開店だった。
 7:20AMには店員が出社したので、開店ちょっと前だったが給油してもらった。

 復路 4:50PM出発 → 7:50PM自宅着
 中央道、渋滞の表示もあったが結果的にはずっと流れており、3時間で清里から
 帰ってこれた。朝よりも早かった気がする。

移動距離
 約 550km(ジムカーナも含む)
Posted at 2011/10/16 22:15:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2011年10月11日 イイね!

息子と晩酌

息子と晩酌23時過ぎに帰宅すると、
まだ息子が妻とともに起きていた。

ということで、晩酌。

おとなびーる より こどもびいる の方が、
値段が高かったりして。
Posted at 2011/10/11 00:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation