• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

さぶっ

さぶっ到着!
Posted at 2010/01/26 11:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2010年01月26日 イイね!

でっぱつ

でっぱつひさびさです。
Posted at 2010/01/26 08:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2010年01月10日 イイね!

携帯機種変更

しました。

やっと、今使っている携帯が2年経ったので。
今までは仕事ユースを気にしてカメラ無しを使っていましたが、
みんカラを始めてからというものの、カメラ付きの携帯もっている人がうらやましいのなんのって。

ということで、仕事ユースはなんとかなりそうなのもこの2年でわかったので、
費用最小限でカメラ有りに。

SHARPのタッチパネル方式の携帯なので、
慣れるのに時間がかかりそうです。

Posted at 2010/01/11 00:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年01月06日 イイね!

どうしようかな。。。

今年の活動。。。

G6中部はというと、今年はガレージT2さんとT.Sホソカワさんが中部に加わり、
フル参戦すると3月~11月まで必ずイベントがあるという、
とても幸せなスケジュールになっています。

何も考えずに全戦出場も手ですが、T2ラウンドとトラップラウンドは長期連休に
かぶるので多分出れず。 (-2戦 )

T.Sホソカワラウンドも清里が会場。すでに高速1000円が終了しているだろうし、
予算的に参加は無理そう。 (-1戦)

そういう意味ではプレジャーとファインアートラウンドも厳しいか? (-2戦)

こうなると、つまりキョウセイでやる第1、2、8戦とフェスティバルの計4戦しか
出れないかも。抽選券も3枚だけか!?

こうなると、5,6,7,8,9月 の5カ月がぽっかり空いてしまうわけです。

うーんどうしよう。

ただ、今年はもう少し真面目に練習に参加したいと考えているので、
この5か月間はキョウセイジムカーナ練習会に参加するしかないかも。
ただし、参加費が 1諭吉 と G6よりも 2漱石 ほどお高い。

うーむ、これは同額で考えるなら4回が精いっぱいという意味か。


以上をまとめると、

3月  G6ルーズドッグラウンド 3/7(日)   キョウセイ
4月  G6カーアイランドラウンド 4/18(日) キョウセイ
5月  キョウセイ練習会     5/22(土)
6月  お休み
7月  キョウセイ練習会     7/24(土)
8月  キョウセイ練習会     8/28(土)
9月  お休み
10月 G6モンテカルロラウンド 10/3(日) キョウセイ
11月 G6フェスティバル     11/7(日) キョウセイ


われながらイマイチ。
これでは、3月、4月はその前に練習していないので、昨年同様に相変わらず撃沈。
その後練習三昧だが、残り2戦では結局本番までのブランクがありすぎてついていけず撃沈。
という結果になりそうですね。こりゃー我ながらいい結果を出そうという内容じゃないなー。

もうちょっと本番を多くするために

3月  G6ルーズドッグラウンド 3/7(日)   キョウセイ
4月  G6カーアイランドラウンド 4/18(日) キョウセイ
5月  キョウセイ練習会     5/22(土)
6月  お休み
7月  キョウセイ練習会     7/24(土)
8月  キョウセイジムカーナシリーズ第5戦  8/22(日)
9月  キョウセイ練習会     9/25(土)
10月 G6モンテカルロラウンド 10/3(日) キョウセイ
11月 G6フェスティバル     11/7(日) キョウセイ
12月 キョウセイジムカーナシリーズ最終戦 12/5(日)

こんな感じかー
前半3月、4月の撃沈は変わりませんけどね。
9月と10月が2週連続。嫁に怒られるかも orz

ここに、1月16日(土)の 世界のレードラを送る走行会
プラスαでワニシア、幸田自主練、スパ西ドライブがほんのちょこっと
加わったのが今年の主な活動になりそうかな。

もうちょっと面白い展開がないですかね~
Posted at 2010/01/06 22:49:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年12月16日 イイね!

届いたみたい

郵便受けに不在通知が入っていました。

どうやら、e-bayで頼んでみた Photomate887 が無事日本に到着し、
すぐ近くで預かられているみたいです。
ひとまずほっとしました。

差出人は Germany。。。。

んん? ドイツ?

e-bayで発注した後、すぐに何通かのe-mailが届いた中で、
文面がドイツ語+英語だったので、もしやと思っていましたが。

どうやら北米から買ったつもりが、実際はドイツからの発送だったようです。

うーん。説明書がドイツ語だったらどうしよう。。。。(汗
Posted at 2009/12/17 01:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation