• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん坊のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ふふふふ。。。。

お盆の真っただ中。

このタイミングで帰省もせずに愛知の自宅に居るのは
就職でこちらに来て14年くらい経つなかで、初めてかも。

盆休み最終日の16日は G6関東Azurラウンド で自分としては
幸田デビューになるのはずでした。

が、マフサキさんのブログを拝見していて、
んん!?よく考えると、
自分も、この休み中、本番前に幸田に行くチャンスが十分作れそうだぞ!

というわけで、明日あたり、

みんなには な・い・しょ で、 ちょー極秘裏に

本番前のコソ練=幸田デビューをしちゃおうかと。

ふふふふ。。。。

Posted at 2009/08/12 21:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2009年08月11日 イイね!

帰省 2009 お盆


8/10(月)、初ムービーの熱も覚めやらぬまま、
この日から帰省。

今回は、自分と長男の二人でちょっと短めの帰省とすることに。

8/14(木)には帰還しようと思っていました。

行きのルートは 東海環状→中央→圏央 で直接埼玉へ。
クルマは黒インプで帰ることに。

4時PMに出発し、7時半くらいに談合坂に到着。
夕食は談合坂SAでとりました。
佐世保バーガーが食べたかったですが、すでに完売。残念。
先回行った際は、たまたま佐世保バーガー開店日だったので、
同じような時間帯でもまだ完売していなかったんでが。。

その後、なんとか9時過ぎには埼玉の実家に到着。
10時半PMには就寝。子供だけ寝かすつもりが、自分もやっぱり寝てしまいました。

そして翌日8/11(火)の早朝。
5時AMごろに嫁さんから携帯にTEL。
「地震大丈夫だった?」と。
ずばり、まったく気づかずに寝ていました。
寝ていたのが一階だったのと、震度も3くらいだったみたいだった。
それと自分が鈍感(これが一番影響大)なので、気づくはずもなく。。

まさか、この地震で新幹線が止まり、東名が通行止めになるとは。。。。

ただでさえ、14日くらいに愛知に帰還しようかと思っていたところで、
帰省ラッシュと同じ方向になるのに、東名が通行止め。
これはピンチ。

帰省のためのクルマの動きは当然、東名が使えない分、1号や中央に
流れてくるでしょう。
毎年報道されるような 渋滞○0km に黒インプで巻き込まれたら。。。
悪夢です。

そこで、いろいろ考えた挙句、まだ一泊しかしていないですが、
愛知に戻ることに。

5時半PMに埼玉の実家を出て川崎の嫁の実家へ。
10時半PMに義理の母を連れて、川崎を出発。
中央周りで一路愛知へ。

高速に乗ってみると、やっぱり似たようなことを考える人は多いもんです。
岡谷JCTまでの間で断続的に渋滞に巻き込まれました。
10km20分とか、一応流れてはいる渋滞でしたが。
途中、八ヶ岳PAで見知らぬ親父様方の話を聞いていると、
今日は普段の10倍は車がいるな。との事。

結局、愛知の自宅に到着したのは 4時半AM。
計6時間の旅で無事帰還することが出来ました。

今までで、もっとも滞在期間の短い帰省になりました。

こりゃあ、東海地震が本当に来たら、どうなるんでしょうね。
備えないといけませんね。


Posted at 2009/08/12 12:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年08月10日 イイね!

初ムービー

この日、家族全員で行く初の映画鑑賞でした。

もちろん!?内容は 「シンケ○ジャー & 仮面ラ△ダーディケ◇ド」

4歳、2歳の子供たちにとっては初の映画館でした。

映画が始まる前に、トイレを済ませ、
ポップコーンを買い、準備万端。

12:30~の回でしたが、特に二人とも妙にぐずることも無く、
映画スタート。

大画面に映る敵キャラに下の子が泣くかと思いましたが、
前日にイトーヨーカドーで見たディケ△ドショーで最後に3人のライダーと握手したのを
しっかり覚えていたらしく、
「昨日、握手したから怖くないもん」
とか。

結果的には、2本合計1時間半の映画が終了し、エンディングテーマが流れている時に
下の子が「おしっこ~」
となりましたが、ぎりぎりセーフ。

初ムービーは無事終了しました。
次は何を見に行くかなぁ~
Posted at 2009/08/12 12:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年08月02日 イイね!

 昨日は走行会

久しぶりのブログ更新です。

昨日は、オー○ランド作Dというミニサーキットで会社のメンバー(ワニシア)で
午前中貸切での走行会でした。

一周 30秒前後 というとても短いコースでしたが、
自分は参加久し振りだったので、自分が入社した当時から変わらず走っているメンバーとの
交流はやはりいいもんです。
みんな歳をとっても変わらず くるまばか って事でね。

走行会では特に大きなトラブルは無く、
若干やっちまった(バーストやタイヤバリアに軽くキス!?)くらいで済み、
走行終了後は皆で BBQ でまったりとした時間を過ごせました。

自分の結果はというと、
結局、猿にならないつもりでいたのに、結果 54周 走行。
タイヤはNeovaのままで走ってしまった。せっかく純正タイヤセット持って行ったのに。。。
タイムは 31秒8 がベスト。まぁ、10年前のコース改修前に一度しか来た事が無く、
ほとんど記憶にありませんでしたが、こんなもんかなぁ。

最後の5周分くらい こびぃ180さん の 赤S13 を運転させてもらい、
久しぶりに280ps以上のFRを運転。
コーナー進入から流すなんてことは流石にベスモのマイチャレを受けて立つプロじゃないので
はなから無理ですが、結構楽しめました。やっぱFRいいっすわ。
自分が運転している時の車載映像があるらしいので、初めての車でのあたふたしている
姿が見れるみたい。結構楽しみです。ちなみにベストタイムは 31秒9 くらいだったよう
なので、マイカーとコンマ1秒しか変わらないというのはどういう事?って感じです。

また参加したいですね。
次回は9月にめいほう練習会が企画されているらしいんですが、
自分はG6が有って行けそうに無いので、その次ってとこです。

<以下、今回の覚書>

・起床は 5時AM を予定していたんでけど、
前日=会社最終日に所属グループの宴会があり、帰宅22時、就寝23:30って感じだったので
結局眠さに勝てず 5時45分AM に起床。

・ミニサーキットで猿になってしまう対策で、タイヤをNeovaからRE070に履き替えよう
かと思い、4本タイヤを台車で運び、黒インプを目の前にして
「う~ん、今はめ換えるか、積んでいって現地ではめ換えるか。。。。」と
一瞬悩んでいると、白いTシャツに短パン姿の マフサキ さんに偶然お会いしました。
6時AMでしたが、今からお腹を凹ます為のジョギングに行くところだったようで
しばし雑談を。今回、みんカラのお友達になっていただく事になりました。
よろしくお願いします。

・結局、タイヤは4本積んで現地に向かいました。
出発は6時45分AMくらい。

・行きは遅刻しないように、ちょこっと高速を使用。
ガスが既に満タンから一メモリ減っており、給油したいのですが、
高速を降りると、そこはいきなり田舎道のはじまり。
ナビで探してもルート上にはGSが2件。個人営業みたいなGSだとまだ営業していない
可能性大でした。途中、燃料消費を抑えるのにエアコン切って走行していましたが、
途中にナビには無い新しいJAのスタンドを発見。無事給油できました。

・現地に到着。
正直、1回来たことはあったはずでしたが、周りの雰囲気などはほとんど覚えて
いませんでした。コースは結構アップダウンが有り、自分が走った時とはちょっと
コースが改修・延長されていました。4WDはアンダーばっかりでつまらないかなぁ~!?
と想像していましたが、それほどでは無く、意外と楽しめました。

・今回は大変めずらしく こびぃ180さん がダメージ小ですが2回ほど軽くやっちまった為、
「行けるかもしれない運転」 という 新種の非交通安全用語が生まれる結果になりました。
休み明けは 裏交通KY を実施予定です。(笑

・最後のBBQで、今回初めてノンアルコールビールを飲みました。
キ○ンのFR▽Eってやつでしたが結構イケてました。
Posted at 2009/08/09 11:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニサーキット | 日記

プロフィール

「試乗 http://cvw.jp/b/439974/38995680/
何シテル?   12/12 15:26
何歳までがアラフォーなのかが気になりだしたおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 09:31:28
シャア「ペンキ塗りは常に2手3手先を読んで行うものだ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 00:06:46
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 22:54:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020年、約5年ぶりのマイカーとして初のホンダ車を選びました。 1995年のTMSでS ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家に配備。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2:'93~'95末くらい E/G*M/T: 4AG*5M/T 学生時代に個 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター:'96~'98たぶん E/G*M/T: 1.6L*5M/T 就職 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation