• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月08日

未来

未来  21世紀目撃!とばかりに、道を切り拓くがごとく伸びる一筋の光る物体を視点が捉えた。その正体はクルマに違いないが、始めはそのグラマラスなボディスタイルには極端な起伏しか認められなかった。だが距離が縮まるにつれ、ライト類が躍動するようなボディデザインを描く日産LEAFであることが判明。3次元で実車のラインを舐めるように追えば、「凄いレベルの作品だ!」と改めて感心した。

 HVの初代PRIUSの衝撃的なデビューに遅れること13年、軽規格EVのi-MiEVに対しても僅か1年余りのブランクで一般向け発売が実現しそうな本格派電気自動車であるLEAF。当初の課題はやはりその航続距離にあるが、プラグインで1日の連続走行距離がそれ程必要でなければ当然誰しも食指が動く対象だろう。
日産においては、1クラッチ2アシストという先進技術を搭載したFUGA HVに続いて登場する次世代モデルとなる。

 それは日産の工場がFUGA HVをオフラインした日だっただけに何か因縁を覚えたが、そう言えば販社のカレンダーはそれを予告するかのように11月のFUGAと12月のLEAFを掲げていた。夢の中のような"イメージライディング"だっただけにインプレッションは後に譲るが、リリースへの心待ちに 更に拍車がかかったのは言うに及ばず。頑張ったね、日産!

♪ENRIQUE IGLESIAS/I LIKE IT(2010)
ブログ一覧 | DIARY | クルマ
Posted at 2010/11/08 20:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

0810
どどまいやさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月8日 20:44
ご無沙汰です。
2週間位まえ、R50を走っているリーフを見ました。
NOプレートがついていました。
コメントへの返答
2010年11月11日 16:10
 こんにちは。私こそ大変ご無沙汰してしまい、本当にすみませんでした。

 ちなみに自分が目撃した個体は、希望ナンバー"11-23"(←いい日産!?)でしたが...。貴兄とはご近所だし、あるいは同じクルマかも知れませんね。(汗)

 特に驚いたのは、そのヘッドランプの形状(というか盛り上がり)とテールランプを基調としたリアのルーフラインが凄いことでした。予想プライスもかなりリーズナブルですし、1台いかがですか?(笑)

 EVに静粛性を重視したタイヤを装着したら、さぞかし室内はクラシックにBGMが堪能出来る位静かでしょうね。PS40様と私の車歴や好みも一部クロスしていますから、きっとお気に入りでしょう。
2010年11月13日 9:52
まだ自分は、リーフが走っている姿を目撃していないが、この車は以前からとても気になる存在だった。
勉強不足で、この車のスペックはよく分からないが、あのリアテールの処理は未来の車だというインパクトが大いに感じられると思う。

これからは、ハイブリットや電気自動車などが、益々支流となって各ディーラーも競争の嵐となるのでは・・・。こういう車が次々と登場すると、益々俺らのような旧車乗りは時代から取り残された産物となるのだろう。。
コメントへの返答
2010年11月13日 18:25
 兄弟だけに、クルマの趣向も共通点が少なくないね。クラスレスのモデルだから完成度も相当なレベルだろうし、かつての20ソアラのように例え街中に溢れかえっても見飽きないディテールが満載だ。

 パワートレインの予想スペックについては、日産自動車の公式HPに「最高出力80kW、最大トルク280Nm、最高回転数11,000rpm」とある。加速も不満の生じない水準域に達していると見た。

 曲線ではハンドメイドの初期型117クーペが傑作だが、直線と曲線を多用した複合的デザインでは現代のプレス技術を差し引いても傑出した作品だと思う。"支流"が"主流"に転じても不思議ではない。

 俺も、シーラカンス化かつ国賊化するだろう旧車の運命は懸念している。でも例えスタイルとしてRSが生き延びても、パワーユニットがEV換装ならやはり本物志向の俺にとっては虚しいだけで許せる自信がない...。

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation